MN7330 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/DMZ MN7330のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MN7330の価格比較
  • MN7330のスペック・仕様
  • MN7330のレビュー
  • MN7330のクチコミ
  • MN7330の画像・動画
  • MN7330のピックアップリスト
  • MN7330のオークション

MN7330NTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 9日

  • MN7330の価格比較
  • MN7330のスペック・仕様
  • MN7330のレビュー
  • MN7330のクチコミ
  • MN7330の画像・動画
  • MN7330のピックアップリスト
  • MN7330のオークション

MN7330 のクチコミ掲示板

(42件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MN7330」のクチコミ掲示板に
MN7330を新規書き込みMN7330をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ADSLブリッジ機能とは

2003/11/30 20:34(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7330

メーカーに問い合わせするべき質問かと思いますが、どなたかお判りに
なりましたらお願い致します。メーカーHPで確認した所、ブリッジ機能としてPPPoE接続対応事業者の場合、ルータ機能をOFFにして、ADSLブリッジとして利用できます。となっていますが、ADSLブリッジとはADSLモデム単体として使用出来ると言うことでしょうか?
現在、ADSLモデムNTT東のMNUが動作不良のため、MN7330を購入しルーター(NECのAterm WB7000HワイヤレスLAN)と接続する予定です。

書込番号:2181251

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがりの名無しさん

2003/12/06 16:30(1年以上前)

できてます。たまにブリッジ+RASPPPoEでつなげてますが。

書込番号:2201594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

どなたか・・・

2003/06/27 00:31(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7330

スレ主 Tsukasa.Sさん
クチコミ投稿数:49件

購入された方居ますか?
また、使用感や
購入金額など教えていただけたら幸いです

ちなみに、私はMN7320を使っています
モア2への乗り換えのために参考にしたいと思います

書込番号:1705926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/27 03:43(1年以上前)

もし今購入するなら、待ってる方がいいでしょう。まだ、NTT−MEがモア24もしくはモア2への正式対応をいっていないので・・・
作ってるOEMの会社が同じだから使い方はあまり変わらないと思うけど・・・ それよりも、ルータとモデムを別々にした方がいいと思う・・・ ルータは購入してもいいけど、モデムはレンタルにした方が安いと思うけど

書込番号:1706261

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/27 08:52(1年以上前)

モデムとルータを別に1票

(reo-310でした)

書込番号:1706513

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/27 08:52(1年以上前)

勿論モデムはレンタルが正解です

書込番号:1706516

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tsukasa.Sさん
クチコミ投稿数:49件

2003/06/28 21:36(1年以上前)

そうですね、モデムとルーターは別の方が良いと思うのですが
一緒になってると便利なもので・・・

ここで聞くのは間違っていると思いますが
お薦めのルーターが有りましたら教えてください
なるべく、マルチセッション対応がよいのですが・・・
自分でも調べますが、宜しくお願いします

書込番号:1711349

ナイスクチコミ!0


昼間のパパさん

2003/06/29 03:18(1年以上前)

MN7330をヨドバシドットコムにて注文してしまいました。(超衝動買い!)

 税込み・送料無料で18,690 円。ポイントが2,430円分つくので実質16,260円でした。

 昨年11月にMN7320を全く同じ価格で買ったばかりなのにもう買い換えとは・・・。どう考えてもレンタルの方がいいでしょう。買うと結局高くつきます。

 私の場合、NTT製1.5M用モデム→NTT製8M用モデム→MN7320→MN7330と買い換えています。(ADSLの1.5Mが登場してから2年もたっていないのに・・・。私の地域では・・・。)

 MN7320はオークションでさばきます。ああ、悲しい。

書込番号:1712400

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2003/06/29 22:29(1年以上前)

私もルーターに1票!
ADSLの回線速度がUPする度に買い換えないとだめになるのでなんかもったいないような・・・

書込番号:1714734

ナイスクチコミ!0


X COPY改めPANDORAさん

2003/06/30 01:22(1年以上前)

7330買いました。
ナニワ電機で、金額忘れましたが
¥16000弱だったと思います。
送料無料なので、他より安くつきました。

7310からの買い換えですが、
これってon/offスイッチはないんでしょうか?
熱持つのでちょっと心配です。
箇体が小さくなってる分、7310よりかなり熱くなります。

書込番号:1715395

ナイスクチコミ!0


moritadaさん

2003/09/25 18:32(1年以上前)

ルーターとモデムは一緒の方がよい。それでなくとも電源回路が蛸足なのに余計蛸足一本が増えてイカ足になってしまうので(またわずかかもしれないが消費電力が増加するだろう)極力足一本でも減らすことのほうがベターかと思います。つまりモデム内臓の方に軍配

書込番号:1975743

ナイスクチコミ!0


のらにゃんさん

2003/11/18 21:46(1年以上前)

そもそもモデムにルーティング機能が内蔵されてないからルータを足さなきゃならない訳で
某キャリアの様に最初からルーティングタイプのモデムだったらレンタルの方がいいとも言えるな。
時代はギガイーサな訳でLAN側は1000BASE-Tで繋げるのがスタンダードになって来てるしで
1/100BASE-Tの4ポートHub内蔵は絶対要らないけどルータ内蔵モデムがイイ!に1票。

書込番号:2139615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このモデムでいいのかしら?

2003/10/25 20:27(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7330

スレ主 サルビアさん

現在「Panasonic hi-ho」イー・アクセスの1.5メガに加入してます。
母がパソコンをはじめることになったので複数台接続したいのです。
秋葉原にモデムを探しに行ったのですが、イー・アクセス対応のモデムって、この機種しかないみたいですね。
何も考えなくてこの機種を買えばうまくいくのでしょうか?
どなたかご教示くださいまし。

書込番号:2061863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2003/10/25 20:32(1年以上前)

http://www.ntt-me.co.jp/mn/mn7330/index.html
↑大丈夫ですよ。

書込番号:2061880

ナイスクチコミ!0


Jack2さん

2003/10/25 20:36(1年以上前)

モデムを2台繋げるのは無理ではないでしょうか?
いま使っているのがルーターモデムで、LAN接続であれば
スイッチングハブを買ってきて分岐(?)できますよ。

書込番号:2061888

ナイスクチコミ!0


スレ主 サルビアさん

2003/10/25 20:36(1年以上前)

すみません、書き忘れましたが、今はUSBタイプのモデムを使用してるので、複数台接続するにはルータタイプのモデムを買うしかないようなのです。

書込番号:2061890

ナイスクチコミ!0


スレ主 サルビアさん

2003/10/25 23:21(1年以上前)

みちっこさん、Jack2さん、ありがとうございました。
やはり、このモデムでよかったのですね。
安心して買う決心がつきました。

書込番号:2062463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

24Mでも使えるの?

2003/08/05 16:53(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7330

スレ主 クラインさん

今、フレッツモアでMN7330を使用していますが、今度フレッツモアからフレッツモアUに変更を考えているのですが、MN7330は、ファームウエアをアップしないと24Mで使えないのでしょうか?

書込番号:1828992

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/08/05 16:58(1年以上前)

http://www.ntt-me.co.jp/news/news2003/nws030604.htm

でしょうね。^^

書込番号:1829012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/05 16:58(1年以上前)

そのままでも使えますよ。ただし、24Mでなくて、12Mとかとしてね。下のものとしては、そのままでも使えるでしょう。
ただ、24Mは、対応予定と言ってるだけで、実際にファームもでて正式に対応してると言うわけじゃないよ。ファームウェアをアップして対応予定としてるだけなので・・・ 実際に対応のものがでないって可能性も考えられないわけではありません。

書込番号:1829013

ナイスクチコミ!0


hiro.bbさん

2003/08/07 00:58(1年以上前)

NTT-MEのHPに新しいファームウェアがアップされています。
ファームのアップでフレッツモアUに対応したみたいですね。

書込番号:1833143

ナイスクチコミ!0


soniqueさん

2003/08/11 21:20(1年以上前)

自分のは、ファームウェアをアップデートしたのに
"ADSL回線状態 通信中 (上り 1184Kbps 下り 11616Kbps)"
って表示されてる。
誰か助けて〜・°°・(>_<)・°°・。

書込番号:1846675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/11 22:44(1年以上前)

上りが1M以上ってADSLだとすごい・・・ 下りが11Mとは・・・
再起動してみたら? もしくは、もう一度ファムウェアをアップしてみたら?同じものでいいから。

書込番号:1847000

ナイスクチコミ!0


paipaiさん

2003/09/14 18:58(1年以上前)

>自分のは、ファームウェアをアップデートしたのに
>"ADSL回線状態 通信中 (上り 1184Kbps 下り 11616Kbps)"
>って表示されてる。
>誰か助けて〜・°°・(>_<)・°°・。

何を助けて欲しいのか意味不明。24Mなのに!って事?

書込番号:1942463

ナイスクチコミ!0


戸次鑑連さん

2003/10/22 03:10(1年以上前)

俺なんて 通信中 (上り 864Kbps 下り 576Kbps) だぞ。
ホント助けてほしいよ。

書込番号:2051318

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/10/22 07:24(1年以上前)

とあるCATV業者ではADSLのような不公平はありませんと
謳ってます。

ADSLは局舎との距離が近い方が有利なのは
致し方ないでしょう。
私も半分も出てないけど・・

書込番号:2051487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やるジャンMN7330

2003/08/04 04:57(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7330

スレ主 SOTECSさん

MN7320からMN7330に変えたところ、スループットが
平均3M→5Mに上がりました。
当方、フレッツADSLモアで、設定内容は両方とも
おまかせ設定のデフォルト状態です。
知り合いも他機種から変えたら、
かなり上がったと言っておりました。

もしかしてコレって相当なスグレモノかも?

書込番号:1825028

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MN7330」のクチコミ掲示板に
MN7330を新規書き込みMN7330をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MN7330
NTT-ME

MN7330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 9日

MN7330をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る