

このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年3月27日 17:04 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月27日 14:43 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月17日 20:39 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月18日 22:40 |
![]() |
0 | 6 | 2002年3月13日 08:55 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月11日 20:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ついにADSLが我が地区にもやってきましたのでMN7530を
購入しました。今回、PS2にも無線で接続したいと思うの
ですが、NECのWL11EやメルコのWLI-T1-S11G などは動作
するのでしょうか?。そのほかの機種でも無線でPS2と接続
できればよいのですが、情報をお持ちの方がいらっしゃい
ましたらよろしくお願いいたします。
0点


2002/03/27 14:50(1年以上前)
よその掲示板の情報ですがメルコのWLI-PCM-L11GPは問題なくつながるそうです。カードによっては「空白のクライアントの接続を許可」しないとつながらない場合もあるそうです。
書込番号:621971
0点



2002/03/27 17:04(1年以上前)
泥犬さん情報ありがとうございます。
今回、私はPS2に接続したいと思っているので、カード
タイプでなく、LANコネクタの形状の物を探しております。
スレにのべたタイプのようなものなのですが、接続事例が
ないため、購入に踏み切れないでおります。引き続き情報
お待ちしています。
書込番号:622155
0点





現在スロットインでSS LANCARD11を使用していますが、MN7530に
使用出来るのでしょうか?11と11HQはどこが違うのでしょうか?
NTT-MEのHPを読んでも7530に使用できるのかどうかよくわかりません。
0点



2002/03/27 14:43(1年以上前)
誰も教えてくれないので自分でMN7530買って試しましたが
問題なく使用できました。
書込番号:621964
0点




2002/03/15 11:12(1年以上前)
累さん、今日は。
私は初心者なのであまり詳しくは無いですが、ルーター側の設定後、PCの再起動をかけてみてはどうですか?
又、ルータと無線カードの「SSID」は同じワードにしてますか。
ルーターの各ランプはどの様な状態ですか?
書込番号:596014
0点


2002/03/15 23:39(1年以上前)
マニュアル116ページにあるように、SSIDをMN7530と入力すると
どうですか?
書込番号:597261
0点



2002/03/16 01:32(1年以上前)
SSIDは任意って書いてあったので勝手な名前付けちゃったんです。
そのあとMN7530にしようと思ったら変更を取り消して保存されてしまうんです・・・
ルータのSSIDってどうやって設定するんですか?
書込番号:597601
0点


2002/03/16 06:18(1年以上前)
どのような環境で使われるのかがよく分かりませんが、
マニュアルの89ページにあるように、
まず初期化して、もう一度初めからやり直してみてはどうでしょう。
その際、どうしても必要なもの以外は設定値を変更しない方がいいかも。
その前に、パソコン側の設定はきちんと終えられていますか?
p31〜41の作業を確認してから、p42以降の作業に移りましょう。
もい一つの方法として、もしご自宅にFAXがあるのでしたら、
p120の用紙を使ってFAXで質問してみてはいかがでしょう?
サポートセンターに電話してもなかなかつながりませんが、
FAXは必ず届くので、返事をいただけます。
実は私も有線PC+無線PCの設定にえらく手間取り、
何度も使いましたが、そのたびにとても親切に対応してもらえました。
書込番号:597869
0点



2002/03/17 20:38(1年以上前)
やっと繋がりました。設定をリセットしてSSIDをMN7530にしたら!!
みなさん助言どうもありがとうございました。
これで快適にネットができます。本当に感謝です。
書込番号:601424
0点





今回、初めてADSL導入するのでカード付きのNM−7530WLSにしようと思ってるのですが、探してもなかなか見つかりません。
この製品は、出回ってるのでしょうか?
それでおいくら位でしょうか?
それから、この製品の掲示板ってここでいいんですよね?
以上、よろしくお願いします。
0点


2002/03/13 22:00(1年以上前)
MN-7530WLSという品番があるかどうかは知りませんが、
先日待ち焦がれていたADSLが開通し、
MN7530の無線LANセットを購入して楽しんでいます。
ちなみに私は四国の片田舎に住んでいるため、
簡単に手に入れることは難しいと予想し、
特価.comで予約購入しました。
一度あたってみられてはいかがですか?
書込番号:593198
0点


2002/03/14 12:28(1年以上前)
ハマグリさん、今日は。
ハマグリさんはどちらにお住まいですか?
多分、参考にはならないですが、わたしは奈良に住んでいますが、最終的に10軒近く廻りましたが全てで入荷未定でした。
仕方なく大阪の日本橋の大手チェーン店に在庫確認した処、系列の店舗になら在庫があるとの事で取り寄せて貰いました。
先月の21日の時点ではソフマップ堺東店,J%Pテクノランド(上新)などに
数台ありました。
多分、全国規模のチェーン店に、こまめにTELしたらどうでしょうか?
(無かったらすいません。)
書込番号:594248
0点


2002/03/14 12:40(1年以上前)
すいません。間違いです。
「J%P」でなく「J&P」です。
書込番号:594265
0点


2002/03/18 22:40(1年以上前)
灯台もと暗し。ヨドバシにありました3台も・・・。もちろん1台購入。
書込番号:603743
0点





初めて投稿いたします。
ようやくイーアクセスの開通のめどが立ち、MN7530の購入を検討しているのですが、
事情がありメルコの無線カードWLI-PCM-S11との接続で使用したいと思っております。
このカードはWi-Fi認定を取得していないため、
メルコ以外の無線アクセスポイントへの接続を保証していないとのことですが、
もし実際に使用されている方がいらっしゃれば、この組み合わせで使用したいのですが。
どなたか情報をお持ちの方がいらっしゃれば、よろしくお願いいたします。
0点

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-pcm-s11/tokucyou.html
Wi-Fi認定を取得してます。
書込番号:590796
0点



2002/03/12 18:54(1年以上前)
MIFさん、ありがとうございました。
ただ、
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-pcm-s11/taiou.html
こちらのページではWi-Fi未取得となっていましたので、
どちらが正しいのでしょうかね。
自分でももっと調べてみます。
引き続き、実際にご使用されている方などの情報も、
お待ちいたしておりますので、よろしければお願いいたします。
書込番号:590855
0点


2002/03/12 22:00(1年以上前)
メルコのWLI-PCM-L11GPはうまくいきませんでした。
コレガのPCCB-11は問題なくつながりましたよ。
書込番号:591231
0点



2002/03/12 23:25(1年以上前)
べむさん、情報ありがとうございました。
メルコWLI-PCM-L11GPで接続不可とのことですが、
私はWLI-PCM-L11(GPではない)を所有しており、
こちらのカードでも利用を考えておりましたので、少し不安になりました。
引き続きWLI-PCM-S11で接続できた方、またはその他のカードで
このカードで接続できた、といった情報をお持ちの方は、
教えていただけたら幸いです。
書込番号:591476
0点


2002/03/13 01:16(1年以上前)
こんにちは。私は、MN7530WLSとWLI-PCM-S11を組み合わせて使用しておりますが、全く問題なく使用できております。ちなみにWLI-PCM-L11との接続もOKです。
書込番号:591760
0点



2002/03/13 08:55(1年以上前)
MN太郎さん、有益な情報ありがとうございました。
これで購入への決心がつきました。
また何かの機会にはお力をお貸しいただけたらと思います。
書込番号:592055
0点





すいませ〜ん。どなたか教えてください。
この機種に使う無線PCカードって、NTTのものじゃないとだめなの?
それとも、違うメーカーのものでも大丈夫なの?
わたし、初心者でごめんなさい。どなたか教えて下さ〜い。
0点


2002/03/11 20:01(1年以上前)
ふつう、IEEE802.11b準拠という表示が商品にあれば可能かもしれませんが、保障は出来ないと思います。Wi-Fiの表示もありますか?
↓リンクを辿るとこんなのがあったので、参考に。
http://www.isize.com/pcsoudan/contents/L/02021318/0201241157.html
書込番号:588694
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
