

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年1月18日 14:10 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月26日 19:58 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月4日 23:33 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月23日 14:40 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月21日 20:37 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月21日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






Apple PowerBookG4で無線使用をしています。
このPowerBookG4はチタン外装で無線のアンテナ能力の
悪さが公知ですね。
ADSLの速度向上のために家電空中ノイズの影響を減らす
アルミ箔包みをやってみたところADSLの向上より無線の
向上がみられました。もちろんダイバーシティアンテナは
よけて包んでいます。
どうやら、MN7530本体やコネクタ部分からノイズが発するのか
または、アルミ箔自体がパラボナアンテナになったのか
いい感じになったので報告します。
注:放熱のために上部に煙突上の筒穴を作ってます。
けっこう熱くなりますから。
では
0点





このトピを見ていて不安もあったのですが先日、購入しました
最初手惑いましたが何とか3台つなげました4.2Kmあったので諦め半分でしたが810?900kで繋がりびっくりです。
エラーなどは、今の所無いですね。
0点


2002/05/04 23:33(1年以上前)
私も4月末に購入しました。当初は、速度はマアマア出ている(2.4M)ものの頻繁なリンク切れ(PPPランプの赤点滅)に悩まされましたが、ノイズ対策としてコンセントをPCを含む他の電気製品と切り離したところ、改善されました。我が家の場合は他の電気製品のスイッチングノイズにやられていたのかな・・・・
書込番号:694247
0点





日曜に購入し先ほどセットアップ完了したのですが、予想に反しデスクトップ、ノート(無線)とも一発でスムーズに接続できました。
結構この掲示板で不具合の話も出てたので買うか買わないかずっと迷っていたのですが、速度も有線のとき以上に出てるし大満足ですね。
こんなことならもっと早くこれに買えればよかったな。
購入を考えている方、超お薦めですよ。
0点


2002/04/23 14:40(1年以上前)
私も買って数日は満足してましたよ。ハングするまでは・・・
ファームの1.03ベータを某HPの運営者にいただいてから、
今のところハングはしていません。環境によっては1.02でも
全然ハングしない人もいるようですので運次第ですね。
1.03が正式公開されれば薦めて良いかも。(たぶん近いうちに公開
されるのでは)
書込番号:671893
0点





イーアクのレンタルモデムから替えたら、若干スピードが上がりました。と言っても平均0.5Mぐらいですかね。配線経路は替えずに計りましたが、モデム自体で、このぐらい差が出るものですかね?
0点





3月からフレッツADSL(それまではフレッツISDN)を導入し、ノートPCをどこでも使いたいと言う妻の要望に応えて、無線ルータMN7530のLANセットを購入しました。私のデスクトップ(オンライン)も5.0〜6.0Mの間で結構早いし、無線で受信している妻のThinkPADの方も5Mは出ていて、非常に快適にインターネットを楽しんでいます。無線の設定方法もマニュアルに詳しく書いてあり、箱を開けてから1時間後には設定完了しました。いろいろなブロードバンド無線ルータを検討しましたが、MN7530にして良かったと満足しています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
