

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年3月13日 17:57 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月11日 15:26 |
![]() |
0 | 5 | 2002年2月20日 22:46 |
![]() |
0 | 5 | 2002年2月12日 20:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




USBタイプのセットと子機が出ますね!
MN7530 無線LAN USBアダプタセット...\52,800 2002.04.20 発売予定
MN SS-LAN USB 11 HQ ...\15,800 2002.03.23 発売開始
http://www.ntt-me.co.jp/mn/usb11hq/index.html
0点





こんばんわ。
NTT-MEのMN7530の無線LANカードセットに対応しているPCIアダプターを
探していたらAccton WN3301Pという製品がありました。
消費電力も3.3Vと5V対応なので付属のPC(SSLAN CARD 11HQ)カードも使え
そうですね。
(3.3V対応のPCIカードは中々ないですね・・・)
ただし、他メーカーでご使用は自己責任なので注意が必要ですが・・・。
(ほかのメーカーのPCIアダプターもそうですが・・・)
0点


2002/03/02 08:39(1年以上前)
私は、ラトックシステムのREX-CBS51で使用しています。SSLAN CARD 11HQはCardBusなのでサブボード(ISAボード)なしで利用可能です。
書込番号:569351
0点


2002/03/11 15:07(1年以上前)
ラトックシステムのREX-CBS51が
PCIバス・ISAバス両スロットを必要とするのは、
16bit PCカードを使用する時だけで、
CardBusのみの使用の場合はPCIバスしか搭載してないパソコンでも構わない、
という事でしょうか?
ウチのはISAバスが未搭載なので、そうなら助かります!
書込番号:588208
0点


2002/03/11 15:26(1年以上前)
ラトックシステムのHPで確認してきました、やはりそうでしたね。
PCIアダプターについての動作確認込みの情報は不足気味でしたので、
コナン★さんの情報は本当に助かりました。
書込番号:588243
0点





しまった!!MN7310を買った次の日が、
こいつの発売日でした・・・
もう代金振り込んじゃったし・・・
MN7310とのメリット
・WANポートがついている
・無線LAN可能
こんなもんでしょうか?
0点



2002/02/12 16:17(1年以上前)
ところで、WANポートって、
どんなときに使うんですか?
HUBなんかを接続するとき?
それとも、もう1個ルータをつなげるとき?
書込番号:531844
0点


2002/02/12 16:23(1年以上前)
ADSLモデム内蔵ルータ。
WAN。即ち電話回線側に接続。
書込番号:531861
0点


2002/02/12 16:51(1年以上前)
まこちんさん、初めまして。 私は先週の土曜にメルコのWSL-8000ACGSを買いましたが、フレッツ8Mとの対応が不安だったので、今日、返品(勿論、未開封です)しMN7530WLSと交換(入荷待ち)してもらいました。税込で\47000でした。メルコより高いですが、フレッツをするのでサポートを考えたらこっちの方が良いかなと思います。現時点ではXPに未対応ですが、いずれ出来るようになるでしょう。(私はWIN2000を使用してます。XPに物凄く興味がありますがお金が有りません。) 最後に、デザインが渋いですね。アンテナはイマイチです。
書込番号:531912
0点


2002/02/12 22:01(1年以上前)
XP対応って書いてますけど? 僕もこれ買おうと思ってますけど未対応は困ると思い調べましたが、使えないんですか?!http://www.ntt-me.co.jp/mn/mn7530/mn7530_spec.html
書込番号:532594
0点



2002/02/20 22:46(1年以上前)
今、MN7310での設定が終了し、つないでます。
今日、フレッツISDNから乗り換えたんですが、
どうも早さに実感がわきません。
どこか、スピードテストができるサイトを知りませんか?
書込番号:550591
0点




2002/02/11 19:30(1年以上前)
今晩は。初めまして。この商品の出荷が16日と言う事は、店頭に並ぶのは何日ぐらいですか? 確か、この商品はモデムを内蔵していて、\5000プラスしたら無線LANカードが付いていましたよね。NTT系列だからフレッツ8Mに対応しますよね?私は一昨日メルコのWSL-8000ACGSを買いましたが、こっちの商品にすれば良かったと後悔しています。私が買ったのはどうやらフレッツADSL8M西日本に対応するのは難しいらしいです。ショックです。
書込番号:529827
0点


2002/02/12 17:51(1年以上前)
私もメルコWSL-8000ACGS1月に買いましたが、店の人の説明も、パンフも(イーアクセス)8M対応との事でしたが、対応してないとの話を聞き、メルコにメールで確認したら8Mは対応してない。ご了承くださいというメールだったので、了承できないとメールを送ったらなしのつぶて。名古屋のセンターに運良く電話がつながったので状況を説明したらこちらはごめんなさいというう事で返送、返金してもらう事になりました。クレーム時の対応の良し悪しは会社のイメージを強く形成しますね。今回の対応から怒りはしませんがずいぶん不誠実なことだと思いました。それでMN7530に乗り換える事にしましたが
秋葉原の大手パソコン店に予約したら、後日16日に入荷ですとの電話をもらったので大丈夫かなと思ってるんですが。
書込番号:532023
0点

今日、地元の量販店で確認したら、なんと入荷は20日以降とのこと。
うーん、ちょうど今日、NTT西日本から連絡があって、モデムがかなり
品薄でNTT側では準備できそうにないので、私の方で準備できるならば
2月21日開通できるとのことでした。
ですので、仕方がないので、MN7510を買うことにします。無線LANは別
に購入ということになり、割高になっちゃいますが、アクセスポイント
の設置に自由度が増すので、その分良いかと思ってます。
書込番号:532119
0点


2002/02/12 20:04(1年以上前)
すっごく単純な事聞いてもいいかな?開通した時点でモデムがないからって繋がらないだけで他に問題あるの?
書込番号:532272
0点

いえ、たぶん電話やアナログモデムは大丈夫でしょう。
ですので、待てる人は待っても良いかと(^^;
書込番号:532338
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
