MN7530 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP MN7530のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MN7530の価格比較
  • MN7530のスペック・仕様
  • MN7530のレビュー
  • MN7530のクチコミ
  • MN7530の画像・動画
  • MN7530のピックアップリスト
  • MN7530のオークション

MN7530NTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • MN7530の価格比較
  • MN7530のスペック・仕様
  • MN7530のレビュー
  • MN7530のクチコミ
  • MN7530の画像・動画
  • MN7530のピックアップリスト
  • MN7530のオークション

MN7530 のクチコミ掲示板

(598件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MN7530」のクチコミ掲示板に
MN7530を新規書き込みMN7530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スループットについて

2003/08/15 16:12(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7530

スレ主 ウェンディーさん

現在フレッツADSL1.5をMN7530で使用していますが、このたびBフレッツのファミリー100に変更しようと思っていますが、MN7530のスループット値がわかりません。どなたか教えてください。

書込番号:1857647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/15 20:27(1年以上前)

NTT−MEってモデムと切り離しが出来ないものがありますけどね・・・ アクセスポイントとして使うのがいいと思いますけどね・・・ もっと高スルプットのもので

書込番号:1858103

ナイスクチコミ!0


黒毛さん

2003/08/16 02:20(1年以上前)

最大8Mしか出ないので、光にするなら買い換えです

書込番号:1859177

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウェンディーさん

2003/08/19 15:51(1年以上前)

ありがとうございます。
返事が遅くなりすみませんでした。
買い換えを検討してみますが、どれが良いかいまいち多すぎてわかりません。おおすすめは?

書込番号:1869734

ナイスクチコミ!0


saoriパパさん

2003/08/19 17:39(1年以上前)

(NTT-ME) BA8000 Pro

書込番号:1869935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/07/22 19:27(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7530

スレ主 ん〜?さん

はじめて書き込みします。現在WIN2000(有線)MACOS9(無線)でこのルーターでLANを構築していますがMACの事で悩んでいます。
MN7530にはPC2台の他に有線でプリンタをつないでいるのですが、MACを内臓のAIRMACで無線接続するとインターネットは見れるのですが、プリントアウトが出来ません。プリンタにデータがいっていない様な状況です。
MACを有線でつなぐとインターネットもプリントアウトも問題ありません。
どなたか知恵をかしていただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:1786665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PDA無線LAN設定

2003/06/24 20:23(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7530

スレ主 tpapa38さん

親機はNTT-MEのMN7530で、PDAにメルコWLI2-CF-S11で無線LAN設定を
していますが、まったくつながりません。
PDA側でネットワーク設定をした際、カードの認識(WLI2-CF-S11の
型式が表示されています)はしているようですが、接続に失敗しましたと表示されます。
ESS-IDも入力しています。
プロバイダーはasahi-netでe-accessです。
コンピューターではPCカード(NTT-ME製)で接続されていますので
親機の故障ではないです。
申し訳ございませんが設定方法がわかる方いましたら
教えていただけませんでしょうか。お願いします。

書込番号:1698709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/24 20:53(1年以上前)

たしかこの機種って、WiFiを取得していなかったと思うから、つながらない可能性もあるよ。

書込番号:1698785

ナイスクチコミ!0


KKPさん

2003/07/02 23:22(1年以上前)

私も同じ様な質問ですが、新しくPDA(CLIE NX80V)を購入しワイヤレスLANカード(PEGA-WL110)で通信は出来るのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:1723308

ナイスクチコミ!0


無線にしたいなぁさん

2003/07/13 12:25(1年以上前)

私も、ノートパソコンで、メルコのWLI−CB−G54を欲張って、買ってしまいましたが、接続はIDも取れているようですが、サーバーにつながらないエラーが出ています。相性があるんですかね?
とりあえずは、有線では使えますが、ノート、無線LANアダプターの優位性を活かしたいので、出来ればカードを買い換えたいんですが、NTT−MEのものが近くの店には見当たりません。
問題なく使われているカードがあれば、教えてください。

書込番号:1755895

ナイスクチコミ!0


MN7530ユーザさん

2003/07/26 18:54(1年以上前)

自宅でMN7530とWLI−CB−G54で接続して使ってます。
ただ、WEPの設定をMN7530は手動で16進で定義しないと使えませんでした。
最初、自動で設定していて繋がらず、WEP未使用で使っていましたが・・・
試しに、WEP設定なしで繋いでみてはどうですか?

書込番号:1799068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モニタープレゼント

2003/06/22 23:07(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7530

スレ主 chi-chiさん

SANNETの8Meコースに新規加入でMN7530のモニタープレゼントが行われているようだ。 どのくらい得なんだろうか。

http://www.sannet.ne.jp/sannet/campaign/8me-modem.html

書込番号:1693212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

暗号化ができないのですが

2003/06/06 22:15(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7530

スレ主 見苦しい白鳥さん

無線接続は、できるのですが暗号化がどうしてもできません。
NTT−MEは平日5:30までしか、電話でのユーザーサービスを
受け付けていないし、おそらくネットワークキーの設定を
間違っているんだと思うんですが、どなたか詳しい方お教え
頂けませんでしょうか?
ちなみに、PCはシャープのPC-GP2C3Wです。

書込番号:1646605

ナイスクチコミ!0


返信する
MN7530ユーザさん

2003/07/26 18:57(1年以上前)

MN7530側のWEP設定は手動で16進で定義したら大丈夫だと思います。
自動設定は、通常の無線LANでは使えないみたいです。

書込番号:1799078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MN7530無線カード接続不可

2003/05/27 23:30(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7530

スレ主 PC初心者の親父さん

現在芽7530と無線カードで無線LANを構築していますが、最近noteから
無線でホストへ接続出来ません。
MN7530サイドのwireless ランプは緑でok。
Note側のランプは赤でNG。タスクトレイのマークも赤です。接続状況はscanning中で
送受信のバイトもゼロです。また、カードのドライバーは正常と表示しています。
カードが壊れたのでしょうか?
新しいカードにするとフックするのか?不安です。平日は会社でNTT−MEへの問い合わせが
出来ません。(土日でも受け付けてくれると助かるのですが)
何かアドバイスがあれば教えて下さい。

書込番号:1615755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/05/28 15:46(1年以上前)

使ってるカードのメーカの型番は?
ルータの設定はただしいですか?チャンネルとかも。ルータを初期化されたりされてみたのですよね?

書込番号:1617377

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC初心者の親父さん

2003/05/28 22:32(1年以上前)

早速のレスサンキューです!!
10日前までは通信できていました。
カードはsslan Card 11HQ(NTT-ME製)です。
ルータ設定は1)SSID MN7530、2)SSID空白のクライアント接続 禁止、3)チャネル 1
でマニュアル通りです。
コントローパネルのPCカード:NTT−ME SS−LANCard11 HQの表示です。
また、デバイスマネジャーのPCMCIAソケットには当該の名前はナシ。
ネットワークアダプターの所に同じカード名は有ります。
このプロパティーは”正常に動作している”のメッセージです。
SS−LAN Cardの設定ユーティリティーは
・ステータスScanning,
・接続チャネル1送受信0バイト
・通信、電波とも 圏外の表示です

カードのアンテナ部分などが逝かれたのでしょうか?
シャープ製なのですが、こんなに簡単に壊れるともおもえないのですが・・・

書込番号:1618433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/29 00:26(1年以上前)

一度、セキュリティーを低下させてみては、いかがでしょうか?
空白のSSIDも利用可能にして、MACアドレスを登録してたら、それを削除しみてはどうでしょうか?また、WEP機能を使ってますか?使ってるなら一度はずしてみてください。

書込番号:1618880

ナイスクチコミ!0


東芝G7さん

2003/06/05 15:05(1年以上前)

2か月前に買って何度も接続を試みていたのですが、付属のLANカードでもPCのワイアレスもケーブルを使っても最初の設定画面に辿りつけませんでした。購入した○ジマで点検や修理をお願いしても、戻ってくるといつも同じ状態でした・・・。
結局、「パソコンとの相性が悪いみたいですね」で終わってしまいました。初期不良で返品扱いにしてくれたのは嬉しいんですが、2ヵ月間溜まったメールを見るのが怖いなぁ。

書込番号:1642536

ナイスクチコミ!0


tpapa38さん

2003/06/29 20:49(1年以上前)

無線のチャンネル数を10以上にしてみてはいかがですか。
私は、購入当初から10にしてたのですが、つい最近設定変更で1を
選ぶとつながらなくなり、再度10に変更するとつながりました。
チャンネルは1から14?にすることにより周波数を2400から2500に変更
になります。
1は2400なので他の電波干渉があるのではないかと思います。

書込番号:1714338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MN7530」のクチコミ掲示板に
MN7530を新規書き込みMN7530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MN7530
NTT-ME

MN7530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

MN7530をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る