MN7530 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP MN7530のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MN7530の価格比較
  • MN7530のスペック・仕様
  • MN7530のレビュー
  • MN7530のクチコミ
  • MN7530の画像・動画
  • MN7530のピックアップリスト
  • MN7530のオークション

MN7530NTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • MN7530の価格比較
  • MN7530のスペック・仕様
  • MN7530のレビュー
  • MN7530のクチコミ
  • MN7530の画像・動画
  • MN7530のピックアップリスト
  • MN7530のオークション

MN7530 のクチコミ掲示板

(598件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MN7530」のクチコミ掲示板に
MN7530を新規書き込みMN7530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USBタイプが出ますね

2002/03/13 17:57(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7530

スレ主 momokanさん

USBタイプのセットと子機が出ますね!

MN7530 無線LAN USBアダプタセット...\52,800 2002.04.20 発売予定
MN SS-LAN USB 11 HQ ...\15,800 2002.03.23 発売開始

http://www.ntt-me.co.jp/mn/usb11hq/index.html

書込番号:592788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メルコWLI-PCM-S11との接続

2002/03/12 17:21(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7530

スレ主 WLI-PCM-S11さん

初めて投稿いたします。
ようやくイーアクセスの開通のめどが立ち、MN7530の購入を検討しているのですが、
事情がありメルコの無線カードWLI-PCM-S11との接続で使用したいと思っております。
このカードはWi-Fi認定を取得していないため、
メルコ以外の無線アクセスポイントへの接続を保証していないとのことですが、
もし実際に使用されている方がいらっしゃれば、この組み合わせで使用したいのですが。
どなたか情報をお持ちの方がいらっしゃれば、よろしくお願いいたします。

書込番号:590669

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/03/12 18:26(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-pcm-s11/tokucyou.html

Wi-Fi認定を取得してます。

書込番号:590796

ナイスクチコミ!0


スレ主 WLI-PCM-S11さん

2002/03/12 18:54(1年以上前)

MIFさん、ありがとうございました。
ただ、
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-pcm-s11/taiou.html
こちらのページではWi-Fi未取得となっていましたので、
どちらが正しいのでしょうかね。
自分でももっと調べてみます。
引き続き、実際にご使用されている方などの情報も、
お待ちいたしておりますので、よろしければお願いいたします。

書込番号:590855

ナイスクチコミ!0


べむさん

2002/03/12 22:00(1年以上前)

メルコのWLI-PCM-L11GPはうまくいきませんでした。
コレガのPCCB-11は問題なくつながりましたよ。

書込番号:591231

ナイスクチコミ!0


スレ主 WLI-PCM-S11さん

2002/03/12 23:25(1年以上前)

べむさん、情報ありがとうございました。
メルコWLI-PCM-L11GPで接続不可とのことですが、
私はWLI-PCM-L11(GPではない)を所有しており、
こちらのカードでも利用を考えておりましたので、少し不安になりました。

引き続きWLI-PCM-S11で接続できた方、またはその他のカードで
このカードで接続できた、といった情報をお持ちの方は、
教えていただけたら幸いです。

書込番号:591476

ナイスクチコミ!0


MN太郎さん

2002/03/13 01:16(1年以上前)

こんにちは。私は、MN7530WLSとWLI-PCM-S11を組み合わせて使用しておりますが、全く問題なく使用できております。ちなみにWLI-PCM-L11との接続もOKです。

書込番号:591760

ナイスクチコミ!0


スレ主 WLI-PCM-S11さん

2002/03/13 08:55(1年以上前)

MN太郎さん、有益な情報ありがとうございました。
これで購入への決心がつきました。
また何かの機会にはお力をお貸しいただけたらと思います。

書込番号:592055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

I-Oデータ無線LANとの相性

2002/03/09 01:10(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7530

スレ主 けんころさん

ようやくフレッツADSLが開通して、MN7530購入を検討しています。
ここの掲示板でも他社製の無線LANカードの相性問題について記載されていますが、私は現在I-Oデータの「WN-B11/AXP・WN-B11/PCM・WN-B11/USB」で無線LANを構成しています。
できれば、「WN-B11/AXP」アクセスポイント使用をやめて「MN7530」をアクセスポイントにしたいと考えています。
「IEEE802.11b準拠に対応」とのことですが、自己責任ということもあり不安です。
この構成で無線LANを構成することはできるのでしょうか。
どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:583273

ナイスクチコミ!0


返信する
まのやさん

2002/03/11 23:10(1年以上前)

WN-B11/USBは繋がりましたよ。
書かれている構成だと、WN-B11/AXP経由で使えば、確勝だと思いますが。
(でも、それの使用を止めたいんですね....)

書込番号:589175

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんころさん

2002/03/12 10:10(1年以上前)

貴重な情報を頂きましてありがとうございました。
「WN-B11/USB」がつながれば「WN-B11/PCM」もOKかなと思います。
「WN-B11/AXP」をやめたいのは少しでも構成機器を減らしたいと
考えたためです。

書込番号:590053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線PCカード

2002/03/11 19:27(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7530

スレ主 ひとみ18さん

すいませ〜ん。どなたか教えてください。
この機種に使う無線PCカードって、NTTのものじゃないとだめなの?
それとも、違うメーカーのものでも大丈夫なの?
わたし、初心者でごめんなさい。どなたか教えて下さ〜い。

書込番号:588609

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/03/11 20:01(1年以上前)

ふつう、IEEE802.11b準拠という表示が商品にあれば可能かもしれませんが、保障は出来ないと思います。Wi-Fiの表示もありますか?
↓リンクを辿るとこんなのがあったので、参考に。
http://www.isize.com/pcsoudan/contents/L/02021318/0201241157.html

書込番号:588694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCカードをデスクトップで使用したい方

2002/03/02 02:44(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7530

スレ主 とりみさん

こんばんわ。
NTT-MEのMN7530の無線LANカードセットに対応しているPCIアダプターを
探していたらAccton WN3301Pという製品がありました。
消費電力も3.3Vと5V対応なので付属のPC(SSLAN CARD 11HQ)カードも使え
そうですね。
(3.3V対応のPCIカードは中々ないですね・・・)
ただし、他メーカーでご使用は自己責任なので注意が必要ですが・・・。
(ほかのメーカーのPCIアダプターもそうですが・・・)

書込番号:569166

ナイスクチコミ!0


返信する
コナン★さん

2002/03/02 08:39(1年以上前)

私は、ラトックシステムのREX-CBS51で使用しています。SSLAN CARD 11HQはCardBusなのでサブボード(ISAボード)なしで利用可能です。

書込番号:569351

ナイスクチコミ!0


名など無い、ただの修羅ださん

2002/03/11 15:07(1年以上前)

ラトックシステムのREX-CBS51が
PCIバス・ISAバス両スロットを必要とするのは、
16bit PCカードを使用する時だけで、
CardBusのみの使用の場合はPCIバスしか搭載してないパソコンでも構わない、
という事でしょうか?
ウチのはISAバスが未搭載なので、そうなら助かります!

書込番号:588208

ナイスクチコミ!0


ただの修羅さん

2002/03/11 15:26(1年以上前)

ラトックシステムのHPで確認してきました、やはりそうでしたね。
PCIアダプターについての動作確認込みの情報は不足気味でしたので、
コナン★さんの情報は本当に助かりました。

書込番号:588243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/03/09 19:45(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7530

スレ主 初心者にょにょにょ。さん

初めての問い合わせで緊張します(^^;)
普段からよくここは覗いてましす(^^;)
ご存知の方がいらっしゃったら、なるべ早く、お願いします。
えと。。。
今回無線カード付を購入しました。
私の家の環境ですが、
一台は、無線で(WIN2000からXPへUPしたバイオノート)
もう一台は今年春モデルのデスクPC(WIN-XP)有線で使用
しかし、ファイルの共有ができません。。。
ブリッジ組もうとすると、無線(ノート)の方が
ネットワークブリッジのアダプタに無線を選択する事ができません。。。
何度かトライするとPCが停止します(^^;∪)
お互いを有線LANにすると有可能でした。。。
でもこれで部屋で使えないので、お父さんに丸見え(謎
どして無線だとだめなのでしか?
知ってる人いたら教えて〜(ノTдT)ノ

書込番号:584481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MN7530」のクチコミ掲示板に
MN7530を新規書き込みMN7530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MN7530
NTT-ME

MN7530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

MN7530をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る