MN7530 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP MN7530のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MN7530の価格比較
  • MN7530のスペック・仕様
  • MN7530のレビュー
  • MN7530のクチコミ
  • MN7530の画像・動画
  • MN7530のピックアップリスト
  • MN7530のオークション

MN7530NTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • MN7530の価格比較
  • MN7530のスペック・仕様
  • MN7530のレビュー
  • MN7530のクチコミ
  • MN7530の画像・動画
  • MN7530のピックアップリスト
  • MN7530のオークション

MN7530 のクチコミ掲示板

(598件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MN7530」のクチコミ掲示板に
MN7530を新規書き込みMN7530をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スループットについて教えてください

2003/10/23 15:50(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7530

スレ主 LAN初級者さん

ネットワーク初心者なのですが、スループットの定義について教えて頂けませんか?MN7530はスループット8Mbpsとありますが、これはWAN-LAN間だけを意味しているのでしょうか?それともLANポートに接続した機器同士、すなわちLAN-LAN間も同じと言うことでしょうか?現在プリントサーバやネットワークドライブを有線LAN上に設置して、別の有線ポートに接続したパソコンとの間で100BASEを生かしたデータの転送を考えています。無線LANに関しては11bの能力がありますので11Mbpsまでとなるのでしょうが、有線LAN間だけでも高速にしたいのですが。ちなみにADSLは8MなのでWAN-LAN間は8Mbpsで十分と言うことになると思っています。

書込番号:2055416

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/10/24 02:01(1年以上前)

LANインタフェース:通信速度10/100Mbps(自動設定)
と、メーカーの仕様には書かれていますよ
LANカードの規格が、100BASE-TX同士なら、理論値で100Mbsでます。

e-wordsより「スループット」
 コンピュータが単位時間内に処理できる情報量のこと。

書込番号:2057164

ナイスクチコミ!0


Winkersさん

2003/10/24 12:10(1年以上前)

8Mbps というのは、ADSL(WAN)区間の下りの理論的な速度ですね。
4ポートのスイッチングハブのポートに接続した端末間では、
10M/100Mbps で通信できます。

ただし、無線LAN(11Mbps)区間,LAN区間(100Mbps),
ADSL区間(8Mbps) の速度は、あくまでも理論値であり、
実効値(実際の速度)は、もっと下がりますので
過度の期待はしない方がよいと思われます。

書込番号:2057828

ナイスクチコミ!0


スレ主 LAN初級者さん

2003/10/24 14:15(1年以上前)

大麦さん、Winkersさん、ありがとうございます。
LAN側は10/100Mbpzスイッチングハブという記載がされているので、LAN-LAN側は基本的には最大100Mbpsで流れるようですね。ただあくまでDHCP管理をしているので、ある程度の上位レイヤまでルータのプロセッサが管理しているとすると、スループットがきいてくるのかなと思ったのです。ただしLAN-LANの場合はWAN-LANと異なり、IPフィルタ・マスカレードなどのセキュリティ処理をしなくて済むので、スループットは向上するはずだとは思っていたのですが。独立したスイッチングハブよりも処理が多そうだったので、まさかLAN間で8Mbpsしか出せないことはないだろうしとは思ってました。
なお、ADSLについてはこれがあくまで最大値であることは十分理解しております。現在接続中のADSLでは、一応ダウンリンクで6.8Mbpsを出していますが、それでも8Mbpsスループットあれば十分かな?と思っていますが、そういう理解でいいんですよね?

書込番号:2058090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

3千円でワイヤレスADSL環境構築

2003/10/22 22:39(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7530

スレ主 経済パパさんさん

この掲示板を参考にやっと我が家もISDNからADSL環境になりつつあります(開通は金曜日の予定)。少しばかり、お礼のつもりで「格安ワイヤレスADSL構築」までの道のりをレポートさせていただきます。

@最初にプロバイダですが、ODNにしました。理由はキャンペーンでモデムが無料(タダ!)だから。しかも3ヵ月無料です。但し、モデムプレゼントの対象はダイヤルアップユーザーからのアップグレードとなっておりますので、まず「まるごと1」という400円のダイヤルアッププランを申込み、次にキャンペーンページからモデムプレゼントを申込みました。申込みはJRの駅にあるCD-ROMでオンラインサイアップが早くて便利です。なお、キャンペーンページは

http://www.odncp.com/ea8m2/

です。締め切りが10月末ですので検討中の方は急いだほうがいいですよ。

A次に娘のパソコン用に無線LANカードのインストールです。秋葉原のPCアクセスというショップでプラネットのGW-NS11Cを2980円で購入。ここの掲示板で書かれているように、暗号化設定を「手動」で行うことで、いとも簡単に設定が完了してしましました。所要時間にして5分。

B最後にファームウェアのバージョンアップです。Eアクセスから送られてきたモデムのバージョンは1.1でしたので、MEのサイトで最新バージョンをダウンロードしました。最新のリビジョンは1.2です。ADSLの開通する前にダウンロードしておくのが、予防の意味でよろしいかと思います。

以上、検討中の方の参考になれば幸いです。

書込番号:2053619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MN7530設定画面が出ない・・・

2003/10/19 18:02(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7530

MN7530(FW1.20)とMN SS-LAN CARD 11 HQの組み合わせで利用しております。PCのOSをWindowsXP/SP1へアップデートさせた途端、インターネットに接続できなくなり、PPPインジケータが赤ランプだったので、MN7530の再設定をしようとしたのですが、http://192.168.0.1のアドレスを入力してもブラウザに設定画面が表示されなくなりました。ネットワーク接続自体はマイネットワーク接続でみる限り問題なさそうです。(接続の詳細のIPアドレスは192.168.0.2が表示されています。)
ケーブル接続をしても同様の現象で、解決できません。
どこの設定を確認すれば良いのでしょうか??アドバイスをお願いいたします。

書込番号:2043573

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/10/19 18:16(1年以上前)

allure さんこんばんわ

ファームウェアを書き換えてみては如何でしょうか?
http://www.ntt-me.co.jp/mn/mn7530/down_7530.html

書込番号:2043620

ナイスクチコミ!0


スレ主 allureさん

2003/10/19 18:53(1年以上前)

コメントありがとうございます。
ネットに接続できれば、ダウンロードできるのですが。。。実はトラぶってるのは私のPCではなく、友人のPCなので。。。すみません、他に手はないでしょうか??

書込番号:2043710

ナイスクチコミ!0


スレ主 allureさん

2003/10/19 22:12(1年以上前)

質問ですが、設定画面を出さずにファームウェアを更新する方法ってあるのでしょうか??あるのであれば、明日本人に会社のPCを使ってファームをダウンロードさせてトライさせますが。。

書込番号:2044422

ナイスクチコミ!0


スレ主 allureさん

2003/10/19 23:31(1年以上前)

ファイヤーウォールの設定をはずしたところ、設定画面に入れました。ありがとうございました。

書込番号:2044744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MN7530とMSNメッセンジャー

2003/10/19 19:00(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7530

先ほどの質問に関連して、もう一つ。。
MN7530はMSNメッセンジャー6.0もしくはWindowsメッセンジャー5.0の
インスタントメッセージの機能だけを使う場合、問題あるのでしょうか?説明書などでは「MSN5.0には対応していない」と書かれていますが、これはUPnP対応のことなのでしょうか?もし6.0などに基本的に
対応していないとすると、現在MS側で旧バージョンのメッセンジャーの
使用を禁じているようなので、対処できなくなってしまいますが。。

書込番号:2043731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/10/19 19:15(1年以上前)

UPnP未対応でもMSN Messenger等のインスタントメッセージはやりとりできます。もし出来なくてもポート等をあければできるでしょう。そのような仕様のソフトだったはずなので
ただそれ以外の機能が使えないって意味かもしれないので ただ単純に動作確認がとれてないかとってないだけだと思うが

書込番号:2043772

ナイスクチコミ!0


バス江さん

2003/10/19 19:28(1年以上前)

できるわよ!! 安心していいわ! 
それより、問題はDirectX 9よね!!
ファームが、X9に対応してないから音声チャットが出来ねーのよ!
失礼しちゃうわ! 消費者を馬鹿にしすぎよ!!
とりあえず、ソフトでX8.1に戻したからいいけどねっ!
ゲイツも何考げーてんのかしら・・・推奨更新に入れてんじゃないわよ!! 相変わらず、紛らわしいのよ!! ぷんぷん!!

書込番号:2043804

ナイスクチコミ!0


スレ主 allureさん

2003/10/19 20:00(1年以上前)

ありがとうございました。実はMSNメッセンジャー6.0へのアップグレードをしたところ、サインインできなくなり、システムの復元をしたら
またサインインできるようになったので、てっきりMN7530側の問題かと思っていました。
別スレで質問していますが、SP1へのアップを試してみたのも、MSNメッセンジャー6.0への対応に必要な作業かと思ってのことなのですが、今度はインターネットそのものにアクセスできなくなり、苦慮しています。。。

書込番号:2043880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無線LANアンテナは効果あるのかな?

2003/09/07 12:39(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7530

スレ主 Hiro!さん

この前の雷雨で停電してから無線LANの電波が弱くなってしまいましたがMN-ANT-1F [2.4GHz 無線LANアンテナ] をつけると良くなるのでしょうか?
http://www.ntt-me.co.jp/mn/mn-ant-1f/
有線の方は快適です。
本体は1階にあり無線LAN使用は2階で60%ぐらいで繋がっていましたが現在は階段のあたりで圏外の状態です。

書込番号:1921627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今度はODNがMN7530の無料プレゼント

2003/09/05 00:33(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN7530

スレ主 chi-chiさん


 今度はODNで無料プレゼントが始まったようだ。
 次はどこのプロバイダで始まるのだろうか。

 -------------------------------------------------------------------------------

 ・キャンペーン期間
2003年8月1日〜10月31日申込み分まで(先着4000名様)
※9月以降の開通手続き開始で、お申込み手続費無料、月額料金最大3ヶ月無料とさせていただきます。


・対象者
ODNダイヤルアップサービスをご利用中のお客様で、ODN ADSLプラン8Mにプラン変更されるお客様

 -------------------------------------------------------------------------------

http://www.odncp.com/ea8m2/

書込番号:1914586

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MN7530」のクチコミ掲示板に
MN7530を新規書き込みMN7530をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MN7530
NTT-ME

MN7530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

MN7530をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る