LivingGate i LG-I11BC のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:1 対応セキュリティ:WEP/SSID/ESS-ID LivingGate i LG-I11BCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LivingGate i LG-I11BCの価格比較
  • LivingGate i LG-I11BCのスペック・仕様
  • LivingGate i LG-I11BCのレビュー
  • LivingGate i LG-I11BCのクチコミ
  • LivingGate i LG-I11BCの画像・動画
  • LivingGate i LG-I11BCのピックアップリスト
  • LivingGate i LG-I11BCのオークション

LivingGate i LG-I11BCNTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月27日

  • LivingGate i LG-I11BCの価格比較
  • LivingGate i LG-I11BCのスペック・仕様
  • LivingGate i LG-I11BCのレビュー
  • LivingGate i LG-I11BCのクチコミ
  • LivingGate i LG-I11BCの画像・動画
  • LivingGate i LG-I11BCのピックアップリスト
  • LivingGate i LG-I11BCのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > NTT-ME > LivingGate i LG-I11BC

LivingGate i LG-I11BC のクチコミ掲示板

(16件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LivingGate i LG-I11BC」のクチコミ掲示板に
LivingGate i LG-I11BCを新規書き込みLivingGate i LG-I11BCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

有線環境との混在

2004/03/26 20:20(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > LivingGate i LG-I11BC

miki2と申します。
LivingGate iユーザーですが、今、有線のルーターの下でこの製品を利用しておりま
す。
有線側のコンピューターと無線(LivingGate i)側とでファイル等のやり取りを行い
たいのですが
どういった設定が必要なのでしょうか?
その環境で使っているよって方いらっしゃいますでしょうか?
ぜひともご教授ください!
よろしくお願いいたします。

書込番号:2631635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/26 23:35(1年以上前)

あなたがLANを構築すれば大丈夫でしょう。
L

書込番号:2632422

ナイスクチコミ!0


スレ主 miki2さん

2004/03/27 02:53(1年以上前)

この製品での違うルーター間でのファイル共有が出来るということですか?
設定の仕方をご存知の方、もしくは分かりやすいWEBを知っている方
いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:2633201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/03/27 09:56(1年以上前)

ちょっと検索したら、http:
//www.ktserve.com/lan/というサイトが見つかりました。
「家庭内LAN」で検索すけば色々見つかります。

書込番号:2633731

ナイスクチコミ!0


スレ主 miki2さん

2004/03/27 13:17(1年以上前)

XJRR2さんありがとうございます。
色々調べてみましたが、やはり有線ルーターに繋がっているパソコンと
そのルーターの下に繋がっているこの機器からの無線LAN環境のパソコン
とのファイル共有については触れていないようですねー。
どなたかこの環境で利用できているよってかたいませんかねー?

書込番号:2634260

ナイスクチコミ!0


Routingさん

2004/04/03 19:14(1年以上前)

ルータの下にルータを置いてどのような使うという意図が書かれていな
いので何とも言えませんが、ただの無線LAN-APとして使いたいならNAPT
がからないように同じLANセグメント上に置くべきですし、NAPTをかけ
たまま利用するのであれば、Living Gate側のStaticNATテーブルを記述
する必要があるはずです。

ご利用になりたい環境等をもう少し詳くほしいですかね(^^;
ちなみに 技術をある程度理解した上での応用になると思いますので
いろんなページ見ても載ってないのかも。。

書込番号:2662011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティ設定ができない

2003/04/27 12:08(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > LivingGate i LG-I11BC

スレ主 OUTARO2さん

つい先日購入し、早速使ってみているのですが、SSID・WEPの設定ができないのです。クライアントの方では設定が有効になるのですが、CGIからサーバー側の設定を書き換えようとすると、デフォルトに戻ってしまいます。これは一般的に起こっているのでしょうか?それともうちだけ?(ちなみにCFイメージは1.2で最新版です)

書込番号:1526736

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 OUTARO2さん

2003/04/27 12:58(1年以上前)

Win2000でカードをインストールしてやったらできました。
XPではできないのですかね。

書込番号:1526852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Linux?

2002/11/03 06:34(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > LivingGate i LG-I11BC

スレ主 あいばにずさん

これってCFの中にあるLinuxで動いてるんですよね。CFの中身を書き換えるといくらでも設定が変更できちゃったりするんでしょうか?ちょっとおもしろい製品でデザインも好きだし興味あります。どなたかレポートっしてもらえませんか?

書込番号:1041425

ナイスクチコミ!0


返信する
超・ぱそこん・初心者さん

2002/11/03 07:37(1年以上前)

そう思うならおもちゃとして買って遊んでみなされ。

書込番号:1041483

ナイスクチコミ!0


たぁずさん

2002/11/17 01:55(1年以上前)

コンパイラが組み込まれていないため難しいみたいですね。
もっとも、Linuxマシンがあれば、そっちでCFカードにSH-3対応でコンパイル済みのものを組み込めばどうにかなりそうな気もするんだけどねぇ・・・
なんにしても、Linuxに関して相当なスキルが必要だと思う。
つーことで、わし無理ですから誰か実験してください。切望^^;

2万以下で手に入ればおもちゃとして十分遊べるんじゃない?

書込番号:1071057

ナイスクチコミ!0


LivingGatorさん

2002/11/20 10:48(1年以上前)

rootになれないのでLinux箱のつもりで買うと失敗します。
コンパイラどころかtelnetもありませんし、そういった使い方は説明書でもまったく言及されていません。
Linux箱に興味があるのでしたら、素直にOpenBlockSを買いましょう。

書込番号:1077986

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LivingGate i LG-I11BC」のクチコミ掲示板に
LivingGate i LG-I11BCを新規書き込みLivingGate i LG-I11BCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LivingGate i LG-I11BC
NTT-ME

LivingGate i LG-I11BC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月27日

LivingGate i LG-I11BCをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る