『新ファームの問題点?』のクチコミ掲示板

MN8300 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/DMZ MN8300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • MN8300の価格比較
  • MN8300の店頭購入
  • MN8300のスペック・仕様
  • MN8300のレビュー
  • MN8300のクチコミ
  • MN8300の画像・動画
  • MN8300のピックアップリスト
  • MN8300のオークション

MN8300NTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 8月 8日

  • MN8300の価格比較
  • MN8300の店頭購入
  • MN8300のスペック・仕様
  • MN8300のレビュー
  • MN8300のクチコミ
  • MN8300の画像・動画
  • MN8300のピックアップリスト
  • MN8300のオークション

『新ファームの問題点?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MN8300」のクチコミ掲示板に
MN8300を新規書き込みMN8300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

新ファームの問題点?

2003/10/20 23:57(1年以上前)


有線ブロードバンドルーター > NTT-ME > MN8300

WinXP-Pro Updateは全て適用済
Pen4 2.4C PC2700 512MB Dual
おまかせ設定で使ってるのですが
まずセッション2のフレッツスクエアーにて必要時に接続にすると
セッションが成功しない。常時だと成功する
ファームは最新に変更済
変更前は高画質オンデマンドに接続できなかったが更新後は出来るようになった。同じく更新前はセッションの必要時では成功していた
ブラウザーのレスポンスがどうも悪い(サクサクいかない)混んでるような使用感
SPIのオンオフは効果無し、併せてMTU、RWINの変更でも効果無し(変更後の再起動はしています)
まだまだファームが成熟してないせいでしょうか。
みなさんはどうですか?
NTT西日本ですがフレッツスクエアで92Mでているのでスループットは満足しています。

書込番号:2047794

ナイスクチコミ!0


返信する
misiawebさん

2003/10/21 07:08(1年以上前)

フレッツスクエアで92Mとはうらやましい!東のこちらは78Mぐらいです。
ブラウザーのレスポンスがどうも悪い(サクサクいかない)は、ビデオカード(GPU)が限界かも、、、。
セッション2は常に接続しているので解らない。

書込番号:2048389

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2003/10/21 07:20(1年以上前)

> まずセッション2のフレッツスクエアーにて必要時に接続にすると
> セッションが成功しない。常時だと成功する

理由が同じかどうかは分からないが,俺のマシンは一度IPv6をインス
トールしてからResolveがおかしくなって,MN8300側で以下の設定を
している。

 ホスト名:.flets
 送信先IPアドレス:220.210.0.1-220.210.254.254

これで必要時の接続に成功している。

> ブラウザーのレスポンスがどうも悪い(サクサクいかない)混んで
> るような使用感

これは起きていない。キャッシュをでかくしすぎているとか,ディ
スクがへたっているとか,はたまたセキュリティ製品でコンテンツ
フィルタをかけているとか,何かやっていない?

書込番号:2048395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25734件

2003/10/21 08:06(1年以上前)

一度、必要な時だけ、使う場合で、接続できない場合は、常時接続で利用してくれと、サポセンにいわれた記憶が・・・
でも、常時じゃなければ、マルチセッション時若干接続に時間がかかるからな・・・ 個人的にはすごく長い時間に・・・
でも、常時だとNTT西日本の場合、1時間おきに切断されるからな・・・

書込番号:2048461

ナイスクチコミ!0


スレ主 Noccoさん

2003/10/21 17:44(1年以上前)

レスありがとうございます。
さて、フレッツスクエアーですがやはり駄目でした。
一度常時で接続し必要時にに切り替えるとうまくいくのですが
機器の再起動後はセッションを張りにいってないようです。
機器ログを見てもセッション張りのログが出ておりません。

レスポンスが悪い点についてはRADEON9100 128MBですので
まぁそんなに悪い方ではないかと思ってます。
そこで、先日インストールをしたNIS2004を削除したところサクサク動くようにはなりました。(さすがに直結ほどサクサク感は無い)
FWはルーターで殆ど事足りているのでしばらくはインストールしないで使ってみます。・・・広告カットは便利・・・
とまぁレスポンスの件はやはりNortonでした。
フレッツスクエアーについては未だ解決策が見つかっていない感じです
それとセッションに関してですがひとつ疑問があります。
現在の状況(Norton削除後)
セッション1 スクエアーでの計測 93M
セッション2 スクエアーでの計測 78M 1にはISP常時
セッション3 スクエアーでの計測 62M 1にはISP常時2には指定無し
とセッションによってスループットが違いますがこれはこれで仕様なんでしょうか。
色々と難しくまだ使いこなせてはないですが、MN8300には満足しております。

書込番号:2049616

ナイスクチコミ!0


呆け爺さん

2003/10/22 07:10(1年以上前)

Noccoさん、こんにちは。
僕も、スクエアに必要時で繋がらなかった一人です。
初期設定の「.flets」だけではなく「http://www.flets/
といれたところ、必要時で繋がるようになりました。
しかし、スクエア92はすごいですね。同じく西で42です。
ノートン外した機器でも同じ(^^ゞ

書込番号:2051474

ナイスクチコミ!0


スレ主 Noccoさん

2003/10/22 18:53(1年以上前)

現状においての打開策ですが
*スクエア設定-必要時-繋がらない(上記のIP指定等施行後)
**再起動-常時で一度繋ぐスクエア表示-必要時設定へ切り替え
これで機器の再起動をかけるまでは必要時設定で使えるようにはなりました。ホスト指定は.fletsのみで良かったです他のコンテンツも正常表示
呆け爺さんこんばんは
同じ西という事ですので
NTT西と東ではフレッツの計測が違います
speedtest@speedtest.flets これがNTT西の計測サイト
PW ntt-west
ホスト指定 .flets
これで繋げます
ここでの計測が私の場合92Mくらいでした
ちなみにttp://www.ntt-west.flets/からの計測では東の計測になるようです。私の場合この計測では39Mでした
すでにご存知の場合は申し訳無いです

書込番号:2052818

ナイスクチコミ!0


呆け爺さん

2003/10/22 20:59(1年以上前)

これは知りませんでした、西のモノばかりと思ってました。
しかし、speedtest.flets
に繋げるためのアドレスは?
http://www.speedtest.flets
ですか?アドレスはどこになるんだろう(^^ゞ

書込番号:2053214

ナイスクチコミ!0


スレ主 Noccoさん

2003/10/22 21:47(1年以上前)

呆け爺さん申し訳ないです
USERIDがspeedtest@speedtest.flets
PW ntt-west
hostname .flets
サイトアドレスがhttp://www.speedtest.flets/
になります。申し訳ないです

書込番号:2053377

ナイスクチコミ!0


呆け爺さん

2003/10/22 22:38(1年以上前)

早速のRESありがとうございます。
しかし、http://www.speedtest.flets/
に繋がらない(^^ゞ
なんでだろう。

書込番号:2053613

ナイスクチコミ!0


スレ主 Noccoさん

2003/10/22 23:16(1年以上前)

呆け爺さんこんばんは。
私の設定にミスがありました
私の場合.fletsでも接続できたのでそのまま報告してしまったのですが
hostname .speedtest.flets
が正しいようです。
それから
セッション1 ISP
セッション2 スクエアー
セッション3 スピードテスト
にすると私も両方繋がりませんでした
ですのでどちらかひとつを登録する事で接続できました
セッションによって速度も異なるので(私の場合)
色々試されるとよいかと思います。
度々申し訳ないです。

書込番号:2053766

ナイスクチコミ!0


呆け爺さん

2003/10/23 08:58(1年以上前)

Noccoさん(^人^)感謝♪
やっと繋がった、それも突然・・・。
で75Mでした、ずいぶん違うモノですね。
ありがとでした。

書込番号:2054701

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MN8300
NTT-ME

MN8300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 8月 8日

MN8300をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ブロードバンドルーター
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る