


有線ブロードバンドルーター > NTT-ME > MN8300


以前使用していたPlanexのルーターでW
ebサーバーをたててを公開していたのですが、
このルーターに買い換え、設定すると
[2247442]の記事と同じような現象でローカルのIPを打つと
htmlも表示されるのですが、ホストでアクセスしようとすると
ページが表示できなくなります;;
また、友人にアドレスを教えて試してみたところ、
見れるとのことでした
公開するに当たって、ローカルだけの確認では
心細いので、ホスト名でアクセスしたいのです。
設定としては
------------------------------------
PPPoE(端末型)
動作モード:NATルータ
LAN側はDHCPサーバーを使用し、
192.168.1.1から32個のIPを割り当てています
クライアント機はDHCP自動、
サーバー機は192.168.1.100番台にし、固定IPにしています。
NATアドレス変換の設定は
接続先の名称:接続先1(ISP1)
LAN側IPアドレス:サーバーのIPアドレス
WAN側IPアドレス:自WAN側アドレス
プロトコル:TCP
ポート番号:www
IPフィルタは確認のためにチェックを全て外し、
何も設定していない状態です
DynamicDNS(DynDNSです)は以前は
ソウトウェアで切り替えていたので設定していないです。
------------------------------------
おかしな現象としては
IEのアドレスに ttp://ホスト名/ で打つと
なぜかルーターの設定ページに入ってしまいます(==;
ネットワークについてはさほど知識がなく、
醜い上に訳の分からない文章も含まれていると思いますが
ご教授頂ける点がありましたら
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:2617623
0点

ドメインだと大半のルータがドメインでアクセスしても表示されません。仕様ですね・・・ どしてもアクセスしたいなら、プロキシーをさして接続してください。
書込番号:2617702
0点



2004/03/23 02:36(1年以上前)
て2くんさん
返信ありがとうございます
そうだったのですか(;´Д`)
前のルーターでは出来ていたのでそれが当たり前だと思っていました^^;
プロキシーですか、なるほど
とりあえずはローカルの方で更新して友人に確認してもらって
やっていこうかと思います。
どうもお騒がせしました^^;
書込番号:2617768
0点



2004/03/24 00:12(1年以上前)
すいません^^;
追加で質問なのですが
自由に使って良いプロキシーとかはあるのでしょうか?
書込番号:2621142
0点

私はADSLを使ったことがないのでもしかしたらだめなのかもしれま
せんが,もしZak505の契約がマルチセッションになっているのなら,
片方を8300,片方をRASPPPoE等のソフトPPPoEで接続してやれば
外からの接続が可能だと思うのですが,いかが?
書込番号:2621426
0点

>自由に使って良いプロキシーとかはあるのでしょうか?
公開されてるプロキシーはありますね。私は勝手に使っていますけどね・・・
たいてい公開されてるプロキシーってすぐに遅くなって使えなくなったりする場合がある・・・ 使ってる人は使い捨てで使ってたりするので
書込番号:2621652
0点



2004/03/26 00:22(1年以上前)
Jimoさんて2くんさん返信ありがとうです^^
ドメインでアクセスするのもいくつか方法あるのですね〜
現在検索しまくって色々ルーターの設定に関しても試行錯誤
しているところです^^;
もっと勉強して正しい知識を身につけていこうかと思います
本当にありがとうございました^^
書込番号:2629061
0点


2004/04/06 03:58(1年以上前)
C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\に
hostsというファイルがあります。
これをメモ帳か何かで開いて
127.0.0.1 localhost
以下に
192.168.1.xx(サーバーのアドレス) ドメイン名(http://は除く)を
書き込んで保存するとドメイン名でブラウズすることが
出来るようになりますよ
書込番号:2671489
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
有線ブロードバンドルーター
(最近5年以内の発売・登録)




