MN8300 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/DMZ MN8300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MN8300の価格比較
  • MN8300のスペック・仕様
  • MN8300のレビュー
  • MN8300のクチコミ
  • MN8300の画像・動画
  • MN8300のピックアップリスト
  • MN8300のオークション

MN8300NTT-ME

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 8月 8日

  • MN8300の価格比較
  • MN8300のスペック・仕様
  • MN8300のレビュー
  • MN8300のクチコミ
  • MN8300の画像・動画
  • MN8300のピックアップリスト
  • MN8300のオークション

MN8300 のクチコミ掲示板

(1339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MN8300」のクチコミ掲示板に
MN8300を新規書き込みMN8300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MN8300どうなんでしょう

2003/08/28 23:07(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN8300

スレ主 BAっす!さん

BA8000Pro使っています、安定はしています
少しでも速いほうがいいかなとおもってMN8300考えてますが
BA8000Proの時よりも不具合多いような気がします(みなさんの質問見て)
実際BA8000Proから乗り換えた人の意見を聞きたいです

書込番号:1894213

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2003/08/28 23:52(1年以上前)

BA8000 PROは,下のURLあたりから「前のページ」で追っていくと,最初はNTT西日本で接続できなかったとか,いくつか障害は報告されてますね。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=1&CategoryCD=0075&ItemCD=007515&MakerCD=60&Product=BA8000+Pro&SentenceCD=&ViewRule=1&ViewRule2=1&SortDate=&SortID=&Page=14&SortCategoryCD=&FreeWord=&ResCount=&Reload=&Reload2=&ViewLimit=

と言うことで,初期のものはどんなマシンでも大なり小なり不良があるのは常識って事じゃないかと。まぁ,ハードウェア交換はあまり聞かないですけれど。

安定した製品を望むなら,出たばかりのものは避けた方が良いと思いますよ。私も,SuperOPT90がせめてセッション切り替え時に再起動するという仕様でなければ,もう少し待ったと思います。(でも,別のスレッドにも書いたけど,この「人柱モード」を結構楽しんでる)

書込番号:1894391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

いきなり交換に

2003/08/28 17:07(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN8300

スレ主 Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件

夏休み中と言うこともあってのんびりあっちこっち見ていたら,今日こんなお知らせが掲載されてました。

http://www.ntt-me.co.jp/mn/mn8300/mn8300_030828.html

対象は最初期の2,700台と言うことかな。俺のMN8300は見事的中。そらそうだわな。発売前に予約したんだから。早速連絡したら,

「接続機器が該当しなくても,今後の通信環境の変更で該当してしまうかもしれないので,交換いたします」

とのこと。先行センドバックでやってくれる。

そもそもこの類の製品を初期に買うこと自体が「人柱モード」だから,実は結構楽しんでいるのだが,まさかFirmwareの差し替えじゃなくてHardwareの交換になるとは思っても見なかった。

書込番号:1893283

ナイスクチコミ!1


返信する
DCFさん
クチコミ投稿数:52件

2003/08/28 20:29(1年以上前)

このお知らせは読んでいなかったのですが、本日午後、NTT-MEの
技術サポートセンターに、
「Bフレッツ マンションタイプのVDSL宅内装置(NTT VH-50E)と
MN8300のWANポートを接続するとWANポートが激しく点滅しっぱ
なし(PCの電源を切っている時でも)で、Webアクセスが異常に
遅い。」旨をFAXしたところ、
ウチのも製造番号が該当していたらしく、夕方に連絡があり新品と
お取替えということになりました。9月初旬お届けとのこと。

書込番号:1893645

ナイスクチコミ!0


もうすぐBフレッツ!さん

2003/08/28 22:19(1年以上前)

とほほ・・・
私のも見事に的中...してました。
当たり前ですかね、発売前(8/24)に購入したのですから。
明日、電話します。
Jimo さん 情報、ありがとうございました。
ここで書いてくれてなければ、どれぐらいの期間、気が付かなかったことか・・・・

書込番号:1894005

ナイスクチコミ!0


バード号さん

2003/08/28 23:29(1年以上前)

特定の機器との相性からくる不具合でMN8300そのものには問題ない
のか、それともMN8300本体側に解決できない不具合が存在しているの
か今のところ細かいことは不明なので切り分けがむつかしい。

新しい作りのMN8300についていけない機器のためにもしかしたら
スペックダウンさせるための返品だったら見送った方がいいのかとか
悩む。うまく動かない時点で不具合だろって言われたらそれまでだが。

書込番号:1894304

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件

2003/08/29 01:14(1年以上前)

> 新しい作りのMN8300についていけない機器のためにもしかしたら
スペックダウンさせるための返品だったら

この可能性は非常に低いでしょう。確証があるわけではないが,発売開始後たったの1週間で対応版を出荷できるとすれば,これはかなり単純な変更ですよ。おそらく,WAN側のどこかの時定数を変えるために抵抗の値を変えたとか,せいぜい小さなチップを変えただけとか,その程度だと思います。
これも確証はないけど,フレッツスクエアなどの速度計測サイトで最後まで計測できないというのもこの事象ではないかと。まだ2機種しか載っていないが,BフレのONUも含まれるんじゃないかなぁ。OSIで言えば,L1(物理層)の問題だと思いますよ。もっと上位の不具合なら,Firmwareのアップデートですむはずだから。

と言うことで,交換品での通信エラー低減に結構期待しているのであります。

書込番号:1894685

ナイスクチコミ!0


不具合いや〜んさん

2003/08/29 10:08(1年以上前)

電話繋がらない・・・
FAXで送った方が速いか。

書込番号:1895263

ナイスクチコミ!0


バード号さん

2003/08/29 12:00(1年以上前)

なるほど。購入先でも発売開始が9月上旬に変更されてました。
一度発売延期になってそれから販売開始だったのでハードの交換するほど
の不具合はないと踏んでましたが、足並みが揃わなかったのかな。

確かに新型製品を楽しんでるっていうのはありますね。交換後に期待しよう。

書込番号:1895425

ナイスクチコミ!0


Amigaさん

2003/08/30 17:45(1年以上前)

27日にネットで注文、納期確認の後本日到着、見事的中です。昨日29日の出荷で微妙ですが、販売店側への連絡がなかったのか、店側の見落としなのか不具合発覚後に該当品が届くとは、設置して最初にチェックした掲示板で知りがっくりです。

返品、交換に関係なく複雑ですね。

ここをチェックしてよかったです。情報提供感謝いたします。

書込番号:1898894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Webの表示が遅いような・・・

2003/08/27 02:49(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN8300

スレ主 DCFさん
クチコミ投稿数:52件

本日購入して、「おまかせ設定」でセットアップ後、小一時間ほど使ってみましたが・・・
今まで使っていたSuperOPT90に比べて、Webの表示がとても遅く感じます。
なかなか画面が切り替わらないというか。
購入された皆さんのところではいかがでしょうか?







書込番号:1889264

ナイスクチコミ!0


返信する
あるなさん

2003/08/27 03:01(1年以上前)

え、そうですか? 調子悪いのは不具合じゃないっすかね!!

書込番号:1889278

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2003/08/27 10:01(1年以上前)

同じくSuperOPT90からの買い換えだけれど、むしろレスポンスが速くなった気がします。下の方にあるRWINの設定などの問題でリトライを繰り返しているとか。とはいえ、リトライが多いのも間違いなさそうで、これも下の方にある「フレッツスクェアで計測失敗」も同じ話かも・・・
俺はもう一つトラブル抱えてて、フレッツスクェアがDNSで引けない、というか、nslookupをたたくと

 Can't find server name for address 192.168.252.1: Non-existent domain

なんて出ちゃって、うまくつながらない。その結果、フレッツスクェアに素直に飛ばず、www.flets.ne.jpに行っちゃう。困ったものだ・・・

書込番号:1889622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

通信不安定

2003/08/27 00:52(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN8300

スレ主 kotakotaさん

だいぶ購入された方がいるみたいですね。購入された方に質問です。
私はRWINの値を260176に設定して使っていたのですが、通信が不安定になり速度計測で計測できなかったり、開けなくなるページもでました。
他の掲示板でRWINの値を落とすと安定すると教えて頂き、試してみると確かに安定しました。ですが、速度は当然落ちました。
RWINの値が高くても安定して通信できているかたいますか?

書込番号:1889008

ナイスクチコミ!0


返信する
BBエキイサイトのBフレッツさん

2003/08/27 22:47(1年以上前)

確かにそうです・・。私は130088で使っています。何とかスピードも落ちませんよ。65044では・・かなりスピードが落ちます。

書込番号:1891364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ポート開放

2003/08/27 00:00(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN8300

スレ主 あつい夏さん

本日このルーターを購入しました、ポート開放の仕方教えてくれませんか?
以前NECのWB7000Hでは、どうにかできたのですが?設定の仕方がわかりません?説明書もみたのですが?素人なもんで、教えてください。

書込番号:1888844

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろzさん

2003/08/27 02:48(1年以上前)

マニュアルを読んでも自分の頭が追いつかない製品は買うなよ・・・

しかも出たばっかりでハイエンドな機種に手を出すなんて自殺行為。

書込番号:1889262

ナイスクチコミ!0


ひろzさん

2003/08/27 02:52(1年以上前)

ルータを買うのがはじめてってわけじゃなくて、WB7000Hを使ってたんじゃん。
自分で勉強しないといつまで経ってもド素人だよ。

書込番号:1889270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/27 18:44(1年以上前)

同じメーカもしくは、OEM元のものポート解放のものあるから、それをみてやればいいかと・・・

書込番号:1890709

ナイスクチコミ!0


スレ主 あつい夏さん

2003/08/28 23:38(1年以上前)

どうにか、開放できました、動作モードの入力ミスでした。

書込番号:1894338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MacOSXにて

2003/08/26 22:15(1年以上前)


有線ルーター > NTT-ME > MN8300

本日購入しました。Bフレッツにて使用しますが工事がまだ済んでいないためとりあえずMacとつなぎブラウザで設定画面を立ち上げようとすると、なかなかつながりません。パスワードが出てくるのに15秒位、設定の画面はいくら待っていても出てこない(5分位は待ちましが)のです。
なにか問題があるのでしょうか?

書込番号:1888390

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/26 22:40(1年以上前)

工事が終わってないのにつながるんですか・・・。

書込番号:1888479

ナイスクチコミ!0


imagineさん

2003/08/26 23:43(1年以上前)

>梢雪さん
ルータの管理画面なら関係なくつながるんでは・・・

書込番号:1888771

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/27 18:50(1年以上前)

あぁ、設定画面の話ですね(笑)
吸いません、思いっきり勘違いです。

書込番号:1890720

ナイスクチコミ!0


スレ主 PVさん

2003/08/30 10:54(1年以上前)

何回かサポート担当とやり取りしているうちに例の不具合の話が出てきて、Macは特定の機種には入ってませんが取り替えのなりました。

しかし来週にならないと送られてこないため早く手に入れるため販売店で交換してもらおうと思い製造番号を調べてみると該当の機種なので交換あきらめました。
しょうがないので来週まで待ちます。

ところで該当の機種以外のものも出回っていたのでしょうかね。

書込番号:1898101

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MN8300」のクチコミ掲示板に
MN8300を新規書き込みMN8300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MN8300
NTT-ME

MN8300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 8月 8日

MN8300をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る