



有線ブロードバンドルーター > NTT-ME > MN9300


2004/09/13 21:35(1年以上前)
WAN側上り速度、MN8300と同程度に回復しましたね。
元々遅いのですが、セッション1&2でそれぞれ25Mbps出ています。
これでようやくSuperOPT−G5を売れます(w
書込番号:3260781
0点


2004/09/14 11:18(1年以上前)
誤解を招くといけないので補足しておきます。
元々遅いと言うのは私の使用回線であって、MNシリーズの事ではありません。
上り速度はセッション1でサーバを公開して25Mbps出しつつ、
セッション2でも25Mbps(合計50Mbps)出せると言う事です。
SuperOPTG5では基本的に1セッション25Mbps分しか出ません。
書込番号:3263184
0点


2004/09/14 20:03(1年以上前)
やっぱりジーファイブがいいや ジヤンボ対応してないし。
書込番号:3264615
0点


2004/09/14 21:31(1年以上前)
確かにG5は多機能だけど、コンシューマー向きか?と問われると
疑問を感じざるを得ない。
実際使ってみてネットサーフィン、オンラインゲーム、サーバ公開
と言った一般的用途には必要無い機能が多かった。
MN9300のように完全なマルチセッションなら2セッションが
基本のBフレッツなら速度制限やQoSによる制限は必要無い。
ジャンボフレーム対応はギガハブ買えば済むけど、ルータとしての
機能不足はどうしようもないでしょ。
一度完全なマルチセッションを利用したらG5には戻れないよ。
書込番号:3264998
0点


2004/09/15 10:23(1年以上前)
ジャンボフレームをルーター選択理由のひとつになっていますが、LAN内では高速化されるようですが、これは私の憶測ですが、ジャンボフレームの場合インターネット上でのパケット処理速度は遅くなるのではないでしょうか。そうるとLAN内速度を上げるか、インターネットアクセスを下げるかのトレードオフになるんじゃないですか。
書込番号:3267036
0点


2004/09/15 10:36(1年以上前)
前述の根拠ですが、フレーム長を最適化するソフトではいつも1300以下になるもので、ジャンボフレーム側で最適化できるのかなと思いまして。
書込番号:3267083
0点


2004/09/15 13:57(1年以上前)
このスレの本題から外れますが、一応参考までに。
http://bb.watch.impress.co.jp/column/review/2004/09/03/
WAN側の速度差は誤差範囲内でしょう。
G5のスレでも特に遅くなるという書き込みは見られません。
当面WAN側のギガ&ジャンボフレームは普通の人には必要無いし、
必要になる頃にはMNシリーズも新製品が出ているでしょう。
書込番号:3267608
0点


2004/09/15 19:20(1年以上前)
動作検証満足にしないで出荷した製品は信頼できないっす!
書込番号:3268428
0点


2004/09/15 20:16(1年以上前)
程度の差こそあれ、PC関連メーカーで完璧な検証を行ってる所
なんて無いのは周知の事実だし。
まぁ、確かに今回のは目立って酷かったけどね。
その点に関しては私も擁護する気は全く無いよ、無意味だから。
メーカーはあまり信頼出来ないけど、製品自体が優れている事は
認めてるから、不具合解消してくれれば問題無いっす。
馬鹿なのはメーカーであって製品自体じゃないよ、って事で。
書込番号:3268633
0点


2004/09/15 22:38(1年以上前)
個人的には2年前の製品から基本的に同じCPUのクロックアップだけで
中途半端なグレードアップを繰り返して無駄なお金を使わせるメーカーも
信頼出来ないっす(w
光ファイバは当時から100Mbpsなんだから、名前に光を冠するなら
最初から100Mbpsで出せっての。
書込番号:3269445
0点


2004/09/18 00:04(1年以上前)
↑ ナンセンスな意見ですね
書込番号:3278099
0点


2004/09/22 22:08(1年以上前)
ナンセンスなのはM○Lの商品企画とユーザーインターフェイス。
MN9300が安定したら今まで品不足だった最新商品がヤフオクに
流れ出したのが良い証拠(w
それに2年以上前の製品とつい最近出た製品が最新ファームを使うと
ほぼ同等になるって、一体どういうこったよ。
書込番号:3299712
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NTT-ME > MN9300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/12/19 23:52:59 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/13 22:10:15 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/11 0:31:10 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/10 16:36:11 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/26 1:51:28 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/24 17:02:01 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/20 19:39:00 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/05 22:53:51 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/05 19:56:39 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/24 22:04:15 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
有線ブロードバンドルーター
(最近5年以内の発売・登録)




