このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年3月8日 19:47 | |
| 0 | 2 | 2003年9月24日 16:00 | |
| 0 | 1 | 2003年9月5日 21:11 | |
| 0 | 2 | 2003年4月12日 01:09 | |
| 0 | 2 | 2003年1月22日 02:27 | |
| 0 | 0 | 2002年11月5日 00:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2003/09/22 15:27(1年以上前)
(事故レス)
1年前の話だったのか・・・
書込番号:1966075
0点
2003/09/24 16:00(1年以上前)
ファーム2.04Gに入換えました。
それまで2日に1回程度落ちていたPPTPが安定しました。←入換え後落ちていません。
もう買い換えるつもりでしたが、しばらく様子見です(^-^)v。
書込番号:1972543
0点
VPNを構築する為、サーバーとして手ごろな価格のこの製品の購入を考えていますが、問題点、不具合等はあるのでしょうか。最近のオムロンさんの製品はバグが多いようですので。
また他に良い製品がありましたら教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
0点
2003/09/05 21:11(1年以上前)
下のたくさんの書き込みにあるとおり、この会社の作るルータは問題だらけです。私は4台買って全て捨てました。やめましょう。
書込番号:1916458
0点
2003/04/04 14:49(1年以上前)
あともう一つお願いします。
ラグナロクは使えますか。
宜しくお願いします。。
書込番号:1457749
0点
2003/04/12 01:09(1年以上前)
質問の意図がよくわからないのですが...
「どのくらいスピードが落ちますか?」というのは
このルータを使わずに直結した場合により速度低下があるか?と言うことですか?
80Mbpsも出ているような光回線だったらだいぶ落ちますけど、ADSL程度でしたら
ほとんど誤差の範囲です。
あと、ラグナロクはベータテスト時代はつながってました。
いまはやってないのでわかりません。
ネットゲームがしたいだけでVPNとかSNMPを使いたいので
なければ、このルータを買う意味はないです。
NECのBR1500Hでも買ったほうが安くて幸せになれます。
書込番号:1480733
0点
Ver2.01AにファームウェアをUPして数日後、設定を変えようと、
ルータの設定画面にアクセスしたところ、「サーバーが見つからない」
となってしまいました。
なにか設定を間違えたかと思い、リセットして一通り設定してから、
毎晩アクセスできるがチェックしてたんですが、リセットから4日目の
今日、またアクセス出来なくなってしまいました。
なにか設定を間違っているか、していないせいでこうなるんでしょうか?。
それともファームウェアーがまだおかしいんですかね?。
UPする前はこんな事一度もなかったし。
0点
2003/01/22 01:30(1年以上前)
症状は違いますが、私のほうは、Netscape7だとログインでパスワード入力後、無応答になってしまいます。IE5.5だとOKです。
その他にも
・PPPoEで2セッションできない。
・「接続を維持する」にしても、翌日PCを起動すると切れている。
・ステータス表示を2回目以上行うと「DHCPクライアントリスト」の表示が、空欄になっている。
などの不具合があり、昨年連絡したところもう一ヶ月ほど音沙汰なしです。
製品、サポートともに不信感200%です。
書込番号:1237114
0点
2003/01/22 02:27(1年以上前)
前文の訂正です。
・PPPoEで2セッションできない。
↑あたりまえです。(爆)
正しくは、
・登録しておいた2セッション目以降に接続できない。
です。
どなたか成功された方はいらっしゃいますか?
書込番号:1237212
0点
このルータのLAN側にlinuxサーバを置いて、
LAN->[MR104FH]->WAN
または
WAN->[MR104FH]->LAN
でssh接続(scpでファイル転送)している人はいませんか?
★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ なんか頻繁に固まりません!! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★
(固まるというのはルータが停止するというのではなくて
TCPコネクションがstalledするという意味です。)
ファームverは1.01Aでも2.01Aでもだめです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



