このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年11月5日 00:38 | |
| 0 | 2 | 2002年10月29日 16:10 | |
| 0 | 4 | 2002年10月16日 09:55 | |
| 0 | 1 | 2002年10月14日 15:03 | |
| 0 | 3 | 2002年8月9日 12:29 | |
| 0 | 0 | 2002年7月22日 18:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
このルータのLAN側にlinuxサーバを置いて、
LAN->[MR104FH]->WAN
または
WAN->[MR104FH]->LAN
でssh接続(scpでファイル転送)している人はいませんか?
★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ なんか頻繁に固まりません!! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★
(固まるというのはルータが停止するというのではなくて
TCPコネクションがstalledするという意味です。)
ファームverは1.01Aでも2.01Aでもだめです。
0点
ヤフーBBのリーチDSLにこのルータを接続して使おうと思うのだがこれがうまく繋がらない、ヤフーBBのリーチDSLと接続して使用している人はいませんか、どうしたら使用出来るようになるか教えてください。
0点
2002/10/28 22:12(1年以上前)
あなたの質問には、使用環境や、何をどうやってダメだったのか
書いていないのでレスが付かないのでは。
また、この質問内容は、YahooBBかOMRONサポートにすべきで、
MR104FHユーザーに聞いても、有効な回答は得られないと
思いますよ。
BB Tec!、OMRONのどちらも、このルーターとYBBの接続を謳って
いるので、質問すれば答えてもらえるでしょう。
でも、それではあまりにもそっけない & 私もYBBユーザー
(リーチではないが)なので、判る範囲でアドバイスを
・ルーターのWAN側ランプは緑で点灯していますか?
・ルーターのWAN側ポートとリーチADSLモデム間のケーブルに
クロスケーブルを使っていませんか?
書込番号:1030910
0点
2002/10/29 16:10(1年以上前)
何がダメなのかもわからないのは、パソコンの仕様だからしかたがないです。MACの様にハード、ソフト、プロバインダー全て自前で揃える様にすれば、少しは改善されるでしょう。
たぶん、これではどうでしょう?
1)モデム、ルータ、パソコンの電源を切る。
2)モデムの電源を入れる。
3)一曲歌う(聞く)。(MISIAの果てしなく続くストーリーおすすめ)
4)ルータの電源を入れる。
*ルータの設定を変更していたら、リセットしておく。
5)もう一曲歌う(聞く)。*一番だけでも可。
6)パソコンの電源を入れる。
書込番号:1032181
0点
このルータを2台つかってPPTPによるVPNを構築しようとしたのですが、
まともに三日以上VPNを維持できません。サポートセンターはすぐに電話に
でるのでまだいいですが、開発がずたぼろですね。まともなテストすらしないで市場に製品を投入しているきらいがあります。オムロンも終わってます。
この製品でVPN(PPTP)をうたうのはやめてほしいです。
0点
2002/08/30 11:16(1年以上前)
そうなの?今centurysystemsのXR-300を3台使ってVPN構築しているけど、
この5ヶ月ノートラブルだよ(Bフレッツ固定IPx2ととフレッツADSLx1)。
こんど拠点一個増やすからOMRONの情報収集中なんだけど。
ちなみに、centurysystemsの回し者ではありません。
書込番号:916860
0点
2002/09/26 10:54(1年以上前)
だから、OMRONのMR104FHでPPTPだっつってんの。centurysystemsのXRどったらの話なんてしてないっつーに。そんなんでシステム管理してて大丈夫?>小規模シス管さん
書込番号:966247
0点
2002/09/28 12:18(1年以上前)
私も今104FHを使っているのでお気持ちはよーくわかりますが
tomoさんはこの製品に付いて情報収集をしているって事で
まぁ、許して上げましょう。
それにしてもいつなんですかね・・・。
新しいフォームウェアー出るのでしょうか
このまま放置されそうな勢いですよね。
書込番号:969988
0点
2002/10/16 09:55(1年以上前)
2.00Aが再配布されるのはそんなに先じゃないみたいだけど・・・
このルーターの仕様は無茶苦茶な部分が多すぎるような気がします。
そこは解消されないんじゃないでしょうか?
書込番号:1004396
0点
購入を予定しているのですが、PPPoEでのスループットはどれぐらい出るのでしょう。
使用している方で、回線の環境とスループットを教えてもらえないでしょうか。
例:Flets ADSL 8M XXkbps こんな感じで。
0点
2002/10/14 15:03(1年以上前)
速度はファイアウォールを利用しても10〜20Mbpsぐらいは出るので良いかもしれません。
ただし、サポートは最悪です。だってフォームウェアをリリース後にバグが発見され、お蔵入りし、未だに改善バージョンがでません。
書込番号:1000715
0点
会社で使っていますが、たびたびフリーズ(リセットではなく)します。
転送量が多くなると固まる気がします。
Omuronのサポートに連絡しましたが、結局解決していません。
その後の連絡ないなぁ。期待外れの製品です。
0点
2002/07/16 10:50(1年以上前)
個人使用なので転送量が少ないせいかもしれませんが、
通常の使用ではとくに問題ないですね。
巨大ファイルのダウンロードで転けたこともないです。
ただし、Mac OSXのPPTPクライアントからVPN接続するときは
結構な頻度でフリーズします。
クライアントソフトの方に問題があるかもしれませんけどね。
書込番号:834653
0点
2002/08/05 12:14(1年以上前)
フレッツグループアクセス・ライト(NTT東日本,H14年3月開始,都内のみ)経由VPN(IPsec)でつないで複数PCで動作させたところ1時間に3回ほどフリーズしました。メーカに問い合わせたけど「フレッツグループアクセス・ライトの動作確認がとれていない」という返事でした。しかし、同様にフリーズを経験されている方がいたのですね。とりあえず別のルータを使っています。
新ファームで改善されていることを希望します。
書込番号:872889
0点
2002/08/09 12:29(1年以上前)
ファイヤーウォール機能をOFFにするとフリーズしなくなりませんか?
書込番号:880051
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


