※ルーター機能はありません。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)
この商品をオークションで購入しました。ルーターとマスター側のPLCを繋ぎコンセントに差してターミナルアダプター側にバッファローの無線LANルーター(アクセスポイント)を取り付けましたが無線接続出来ません。元のルーターには有線でPCがつながってインターネットが出来ます。セットアップボタンを押すと2個電気がつきPLCランプが点滅します。どうやったらつながりますか?環境は事務所にルーターがあり工場にターミナルアダプター側がある感じできょりは15メートルくらい離れています。事務所のルーターの所にルーターくらいの大きさの装置が3個あります。素人ですので教えてください。
書込番号:15754762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
現在のネットワーク環境を整理して書いていただかないと、適切なアドバイスはできません。
元のルーターとは?事務所のルーターとは?ルーターくらいの大きさの装置とは?
それぞれどのように接続されているのか?
単純にPLC接続の問題だけで考えますと、PLCは同一の分電盤に接続されていないと通信できません。
電気系統の配置を確認してみてください。
「工場」や「事務所」と言った単語が見られますが、それぞれで配電が別になっていませんか?
書込番号:15754872
1点
事務所と工場の100V電力契約が別々で電気の引き込み線が違う場合PLCは正常に機能しない。
書込番号:15754934
0点
(1)PLCのターミナルアダプターを事務所内のコンセントに接続し、PC等が有線でインターネットに接続出来るか確認。
(2)そのターミナルアダプターに無線ルーターをアクセスポイントとして接続し、無線接続機器がインターネットに接続出来るか確認。
(3)PLCのターミナルアダプターを工場のコンセントに接続し、PC等が有線でインターネットに接続出来るか確認。
(4)そのターミナルアダプターに無線ルーターをアクセスポイントとして接続し、無線接続機器がインターネットに接続出来るか確認。
(3)、(4)が出来ない場合は、分電盤等の問題の可能性が高いと思われます。
書込番号:15755248
0点
その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)
ノイズフィルタと雷ガード(サージプロテクタ)は仕組みからして全く違う部類の製品ですので、サージプロテクタをノイズフィルタ代わりにする事は出来ません。
但し実際に接続した場合、何かしらの効果が無いとも言い切れません。どちらにしてもお手元にサージプロテクタがあるのでしたら実際に接続して高価を見るしかないと思いますが?。
※サージプロテクタはあくまでも
 「突発的な高電圧から回路を保護する」
 ものであり、ノイズフィルタの様に
 定常的な電源ノイズを減衰するもの
 とは設計思想も異なるものです。
書込番号:10915317
![]()
0点
はむさんどさん
まったくの別機能なんですね! 判りやすい回答ありがとうございます。 ノイズフィルター付きコンセントの購入とします。
書込番号:10921813
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)






