※ルーター機能はありません。
その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)
パソコン初心者です。
知人の勧めでこの商品を使っていますが、思うように使えていません。
というのは、現在MASTER側のPCの電源が入っていなければエラー画面が表示されTERMINAL側のネットは繋がりません。
これはパソコンの設定の問題でしょうか?それとも最初からTERMINAL側のPCはMASTERに依存するということなのでしょうか?
情報が不足していればご指摘ください。わかる範囲で返答したいと思います。何分初心者なものでどのような情報が必要なのかもわかりません…
詳しい方教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:7813366
0点
> MASTER側のPCの電源が入っていなければエラー画面が表示され
Master側にPCがつながっているというのがそもそもおかしな状態。
ネットワーク配線を見直してみては。
ルーター → PLC(Master) … PLC(Terminal)→PC
|
−−−→ PC
書込番号:7813383
0点
Hippo-cratesさん、ご返信ありがとうございます。
説明書を読みなおしてみたところはっとしました!!
ということはPC2台でネットを使いたいときはこの商品+増設用のTERMINAL1台が必要になるということになりますか?
知識が乏しくてすみませんっ(*_*)
書込番号:7813903
0点
PC2台ともPLCで接続したいならもう1台子機が必要ですね。
書込番号:7815986
0点
>ということはPC2台でネットを使いたいときはこの商品+増設用のTERMINAL1台が必要になるということになりますか?
InterNETアクセスすることと、この製品は直接関係しません。
通常の契約ではInterNET接続箇所は一箇所しかありませんから、PC2台からアクセスいたい
のならば、ルーターをInterNETと接続して、PCはルーター経由でアクセスすることになり
ます。
で、宅内LANとしてルーターとPC間の接続は、確実なのは有線での接続、物理的に無理で
あれば無線LANまたは、この手の製品を使うと言うことです。
でTERMINALが何台必要かは、ルータとTERMINAL経由で繋ぐ必要があるPC分ということになり
ます。
書込番号:7827552
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2013/02/12 18:38:03 | |
| 2 | 2010/02/11 10:28:38 | |
| 0 | 2009/02/04 17:15:06 | |
| 2 | 2009/01/29 11:12:16 | |
| 0 | 2008/10/31 0:14:02 | |
| 3 | 2008/09/17 20:11:01 | |
| 6 | 2008/06/07 11:31:32 | |
| 5 | 2008/05/25 23:41:45 | |
| 0 | 2008/05/10 20:46:52 | |
| 7 | 2008/05/02 22:15:25 |
「パナソニック > BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)」のクチコミを見る(全 244件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)







