BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット) のクチコミ掲示板

2006年12月 発売

BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:PLC 幅x高さx奥行:121x70x40mm 重量:240g BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※ルーター機能はありません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)の価格比較
  • BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)のスペック・仕様
  • BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)のレビュー
  • BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)のクチコミ
  • BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)の画像・動画
  • BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)のピックアップリスト
  • BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)のオークション

BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月

  • BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)の価格比較
  • BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)のスペック・仕様
  • BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)のレビュー
  • BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)のクチコミ
  • BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)の画像・動画
  • BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)のピックアップリスト
  • BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)

BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット) のクチコミ掲示板

(244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)」のクチコミ掲示板に
BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)を新規書き込みBL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

片方が繋がらなくなります

2007/11/01 16:15(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)

スレ主 Cyber69さん
クチコミ投稿数:488件

お世話になります

早速購入してみて、ルータを使わずに2階にてモデムと接続、PC(ビスタ)と接続、1階のXPを子機に接続、順番的にはまずXPの方から繋げたわけですが、問題なくインターネットに繋がりました が、親機側のビスタが、何故か繋がりません モデムと直接繋げていた時には問題はなかったのですが… そこで繋がらないのでモデムと直結に戻してもダメになりました いくら電源を抜いてリセットしてもダメです ちなみにIPがかぶったりなんかもあるのかなとそれぞれ確認してみましたが、なんか妙な感じになってます 片方が、192.168.168.x で、もう1台が 221.xxx.xxx… みたいな感じです これでもおかしくないですかね? ちなみに親機子機共に表示ランプは正常に繋がっている事を表していますし… なにか特別な設定しないて使えないものなんでしょうか… すみませんが宜しくお願い致します

書込番号:6930850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/01 16:40(1年以上前)

いまいちよくわかんないんですが、

>親機側のビスタが、何故か繋がりません

親機ってパソコンには繋がないでしょ?どの様に繋いでるのかが分かりません。
その2階のパソコンがモデムからどの様にして繋がっているのか明確にして下さい。
それとも子機をもう1個買って親機〜子機2台に繋いでいるって事?だとしたらその子機は親機に登録しないと使えませんよ。

書込番号:6930910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/11/02 00:32(1年以上前)

モデムにルータ機能があるとして、221.xxx.xxx…ってモデムに割り当てられなきゃならないグローバルアドレスの様な気が。。。

書込番号:6932919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/11/04 22:12(1年以上前)

う〜ん、どんな状態なのかよく分かりませんねぇ。ごめんなさい。
接続図と、それぞれのIPアドレスを書いて頂くと皆さんフォローしやすくなると思います。

まず、ルータを使わずに2台のPC(VistaとXP)を両方ともインターネットにつなごうという点で???です。 PLCアダプターは3台あるんですか? また、PLCアダプターはルータ機能はもっていませんよね。2台それぞれでPPPoE張ろうとしてるのでしょうか?(ISPが許可してないと思うけど・・)。 ご契約の回線種別(光、ADSLなど)も分かるといいですね。

よろしければ、もう少し情報を詳しく箇条書きで書いていただけると理解しやすくなると思います。

書込番号:6944033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IP固定できますか?

2007/11/01 10:40(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)

スレ主 Cyber69さん
クチコミ投稿数:488件

お世話になります

ルーター機能はない電気の線をLANケーブルに変えるだけの機器だと耳にしましたが、その場合、3台のPCをそれぞれバッファロールータで接続、それぞれ固定している私の環境ではルータを取っ払ってしまうと固定はできないでしょうか?
もしルータを使わなくてはいけない場合、接続はどの順番ですか?
無知な私に愛の手お願い致しますペコリ(o_"_)o))

書込番号:6930070

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/01 12:40(1年以上前)

Cyber69さん こんにちは。  固定の意味は?  ノートではないと言うことでしょうか?
まず、BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)を使って一台をNETへ繋がるようにします。
複数のパソコンを使う場合はBL-PA100 PLCアダプター(増設用アダプター)を使います。
ルーターは今まで通り必要だと思います。

どこかのパソコンから見てね。
http://www.ntt.com/b-advance/guide/guide_013_plc_002.html

ハズレでしたらごめんなさい。

書込番号:6930351

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/01 12:41(1年以上前)

ごめん!  質問がIP固定できますか?でしたね。

書込番号:6930357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2007/11/01 15:50(1年以上前)

Cyber69 さん、こんにちは。

>3台のPCをそれぞれバッファロールータで接続、それぞれ固定している

これはルータ側のDHCPサーバで各々のPCへリースするIPアドレスを固定していると判断してよろしいでしょうか?

その前提に立つと、ルーターを外した場合は、各々のPCで固定IPを振る形になると思うのですが、これでは使用上問題があるということでしょうか?

上記のIP固定方法で問題がないのであれば、

1.マスターアダプターをモデムに接続する(モデムがマルチセッションできればOK)
2.PCの内1台にLANカードを増設してゲートウェイ役にしてモデムとPLCに接続する

どちらかでいいように考えますが・・・。
(2.のほうは現実的でないですね。これならルーター付けたままのほうがいいですね。)

書込番号:6930795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

PLCアダプタ快適です。

2007/10/08 14:40(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)

クチコミ投稿数:164件

PLCアダプタ使ってみました。パナソニックでなくNEC製ですが・・・。無線LANに比べて設定は非常に簡単で、すぐに使えるようになりました。実行速度は13〜17MBPS位で(Bフレッツのマンションタイプで、有線LANだと30〜35M位です)、無線LANの最高速(22M)には及びませんが、無線に比べて通信速度の振れが少なく非常に安定しています。IP回線経由4thメディアという放送を見ていますが、無線の時にあった画面が一瞬とまることや通信が遮断されて放送が見えなくなることなく、非常に快適です。無線LANの便利さを完全に代替するものではありませんが、無線LANが安定していない場所に使ってみる価値はあると思います。難点はアダプタが大きいことで(NECはコンセント直結式)、今後、より薄く小さく、そして安くなることを期待します。一度、お試しあれ。

−以上−

書込番号:6844633

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PLCアダプターについて

2007/10/07 22:19(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)

クチコミ投稿数:35件

マックでも大丈夫ですか?

書込番号:6842031

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/10/08 00:16(1年以上前)

欲しい商品があるときはメーカーサイトに行って仕様を調べる癖をつけましょう。
きちんと設定画面を参照する際に必要なOSとブラウザの一覧がページの下の方に出ています。
http://panasonic.co.jp/pcc/products/plc/blpa100spec.html

書込番号:6842659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PLCの接続に関して

2007/08/25 17:49(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)

PLCがネット接続ができません。
OSはビスタなんですが、ネットワークのアクセスがローカルのみとなっています。
よろしくお願いします。

書込番号:6678671

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/25 18:09(1年以上前)

まず、基本的なことですが・・・

・WAN側はちゃんと接続されているか(ADSLモデムや光モデム等)
・たこ足配線やPLCの障害となるような接続方法をしていないか

文面を見ているとPLC=インターネットのモデムと勘違いされているように見受けられるのですが・・・

PLCはあくまでLANの機能のみです

書込番号:6678750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/25 18:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。

それは大丈夫です。

接続すると、ネットワークのアクセスがローカルとインターネット ローカルのみが交互になるような感じなのです。ですので、インターネットにはつながるときもあります。

・WAN側はちゃんと接続されているか(ADSLモデムや光モデム等)大丈夫です。
・たこ足配線やPLCの障害となるような接続方法をしていないか PLCランプは正常の点灯、点滅をしています。

書込番号:6678888

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/08/25 20:39(1年以上前)

モデムはルーター機能が有りますか?
他にモデムに繋がっている機器は有りますか?

なんか他の機器とIPアドレスを奪い合っているような・・・

書込番号:6679234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/08/27 00:57(1年以上前)

アントラーズラブさん こんにちは。

PLCを導入される前は、正常にネット接続出来ていたということですか?
お使いの環境(プロバイダ・PC仕様・設置環境等)がわからないので、何とも言えませんが
もしその場合、PLCの設置環境が何か?おかしいということですね。

意外とPLCは、宅内内線環境の左右されますようです。

書込番号:6684332

ナイスクチコミ!0


社員2さん
クチコミ投稿数:1件

2007/09/18 10:23(1年以上前)

一度 ルーターの電源を抜くと自動的に検知すると思いますよ。

プロバイダーからの設定方法の説明書に記載はありませんでしたか?
うちもVistaですが解決しましたよ!!

書込番号:6769213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IPアドレスを変えなくても繋がる不思議

2007/07/14 10:45(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)

この商品、購入時のIPアドレス設定が2台とも192.168.0.xなのです(xは公開していいのか不明のため伏せます)。
家で利用していたルーターのアドレスは192.168.1.1でDHCPサーバーにしております。

で、PLCアダプターのIPを変えなくては繋がらないだろうと思って設定を変えようと思ったのですが、購入してきた状態ですぐ使えました。

PLCアダプタはTCP/IPをトンネルさせるだけで、IPの設定ってPLCの設定を変えるときに必要なだけで特に不要なんですかねえ。

ちょっと腑に落ちないので詳しい方いたら教えて下さい。

書込番号:6532616

ナイスクチコミ!0


返信する
ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/07/15 02:09(1年以上前)

ルータのアドレス(GateWay)を192.168.1.1に変えたほうが早いような気がするのですが・・・

書込番号:6535882

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/07/15 02:18(1年以上前)

もとい・・・・

質問がわからなくなってきました。

ルーターのところの質問だったはずですが、
なぜBL-PA100KT PLCアダプターのIPアドレスが192.168.0.xなのにつながるかということですね?

これは、2台のルーター(アクセスポイント)をアドホックモードで動作させる場合と同じことです。

仰るとおりクライアントではないのでトンネル(ブリッジ)になってます。

書込番号:6535897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2007/07/16 05:44(1年以上前)

なるほど、アドホックとおなじ考え方なんですね。
ありがとうございました。

書込番号:6540331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)」のクチコミ掲示板に
BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)を新規書き込みBL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)
パナソニック

BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月

BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング