※ルーター機能はありません。
このページのスレッド一覧(全58スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2008年1月11日 19:11 | |
| 0 | 1 | 2007年12月29日 15:53 | |
| 0 | 2 | 2007年12月28日 09:51 | |
| 0 | 5 | 2007年12月21日 14:44 | |
| 0 | 2 | 2007年12月20日 07:55 | |
| 0 | 0 | 2007年11月28日 22:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)
当方ネットワークについては全く知識がありませんのでお聞きします。
接続のイメージ図を見ると、PLCアダプターを使ってPCを2台インターネットに
接続する場合は親機と子機2台が必要のように思われます。
1台目がモデム・ルーターと近い場合、1台目をモデム・ルーターに直接つなぎ
2台目のみをPLCアダプターを使って接続することは可能でしょうか。
もし可能であれば、PLCアダプターの子機を増設することなく2台のPCがインター
ネットに接続できると思います。ルータを買う必要があるとしてもPLCアダプター
の子機よりも安価な物があると思いますが間違いでしょうか。
0点
あんぷくさん こんにちは。
>1台目がモデム・ルーターと近い場合、1台目をモデム・ルーターに直接つなぎ
2台目のみをPLCアダプターを使って接続することは可能でしょうか。
少し意味がわかりにくいんですが、親機と子機(1台)は必ず必要ですね。
メーカーは違いますが基本的に同じです。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/pl-hdp-l1/images/setuzokuzu.gif
http://buffalo.jp/products/catalog/network/pl-hdp-l1/
http://www.iodata.co.jp/prod/network/plcadapter/2006/plc-etm/index.htm
ルータセットもあるようですね
http://www.iodata.jp/news/2007/10/plcet_myg54.htm
書込番号:7232774
0点
文面読んでるとややこしくなるから。。。
ルーター近くにある1台目のPCは直接有線で接続して、離れたところにある2台目はルーターからPLCを通してつなぐという風に考えてみては。
書込番号:7233115
0点
その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)
デンキッズさん こんにちは。 繋がらない、途切れる、等でしょうね。破壊されることは少ないでしょう。
( http://www.iodata.jp/prod/network/plcadapter/2006/plc-etm/ )
書込番号:7177896
0点
その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)
初歩的な質問で申し訳ないのですが、ノートパソコンと併せてPLCの購入を検討中です。
現在家にPCがもう一台あってBフレッツとひかり電話に契約していますが、ひかり電話専用ルータについているLANアダプタにPLCを接続してもネットは可能ですか?
お願いします。
0点
***補足***
WBC-V110
これがルータの型番です。
NTT東日本の製品です。
書込番号:7147642
0点
返信が来ず、これからも来る可能性が低いので、手っ取り早くNTTに問い合わせてしまいました。
NTT側では親機と子機の接続するコンセントが配電が、一致していれば他社(NTT以外)の製品であっても、通信可能との返答でした。
多分PLCが接続できないって嘆いている人は配電盤を確認したら、解決するかもしれません。
そういうことで、この問題は自己解決しました。
もし自分と同様の環境で購入を検討している方は、参考にしてください。
書込番号:7172414
0点
その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)
親機はコンセントに繋いでモデルに繋ぐ。子機もコンセントに繋いでパソコンに繋ぐだけで簡単ですといいますが増設パソコンがインターネットに接続できません。
PLCランプが5秒に1回点灯。
たこ足配線せずPLCは直接挿してます。モデムはたこ足配線接続です。
因みにマンション住まいです。
0点
>PLCランプが5秒に1回点灯。
対処法は取説に載ってますけど。
書込番号:7141914
0点
帰宅後に親子を同じコンセントに繋いでテストしてみます。
様々なレスをみるとPLCは博打的な感じですね(泣)
ヨドバシ店員が無線よりセキュリティーは高い?なんていうから購入してみたものの最悪の商品ですよ。
購入して自宅のコンセントに挿してみなければ分からない商品だったとは!
書込番号:7142607
0点
お店で便利そうだなと手にとって眺めました。
ただ、アマチュア無線しているので世間中に広まるのを警戒してはおります。
書込番号:7142631
0点
その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)
本日、ヤマダ電機堅田店(滋賀県)で13,500円で購入しました。
別にポイントも付いていました。
今、とっても快適にネットサーフィン中です。
書込番号:7123757
0点
すみません。できれば無線から変更してたら、変更前○M→変更後○M 等の情報いただけないでしょうか?
書込番号:7137741
0点
その他ネットワーク機器 > パナソニック > BL-PA100KT PLCアダプタースタートパック(2個セット)
フレッツ光プレミアムを使用していますが、CTUから離れた場所にファクシミリを設置したいと思っています。そこで、PCLを使ってVOIPアダプアタをPLC子機側に接続して使用したいと考えています。この様な接続に問題はありますか?また、ノイズ発生家電(ヘアドライヤー、掃除機、調光機能付き照明器具)の影響をどの程度受けるか、どなたか経験のある方は教えてください。どうぞ、宜しくお願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)





