
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年11月17日 14:23 |
![]() |
0 | 5 | 2001年11月9日 22:39 |
![]() |
0 | 9 | 2001年11月8日 00:36 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月4日 01:27 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月9日 03:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04A


フレッツADSLで繋いでおり、IRCソフトCHOCOAを使用してるの
ですが、”接続完了...サーバーからの返事待ち...”から
繋がるまでが異様に長いです。
ルーターを間に入れなければ早いのですが・・・
解決法知ってる方お教え願います。
0点



2001/11/17 14:23(1年以上前)
自分で解決しました!
なので同じ問題で悩んでる人がいるかもしれないので
方法書いておきます。
1:[スタート]→[ファイル名を指定して実行]→"WINIPCFG"
を入力し、OKそこに自分のパソのIPアドレスが出てくる。
2:IPアドレスを設定画面( http://192.168.1.1/ )の
[アドバンスド設定]→[バーチャルコンピュータ]の
バーチャルコンピュータを有効にするを「はい」に
チェックし、一番上の行にローカルIPアドレスに調べたIP
を入れ[適用]、「保存して再起動」
で多分できると思います。
書込番号:379222
0点



有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04A


今迄ダイアルアップでADSLを使用していました。問題は無かったのですが、ルータをマニュアル通りに接続したらIPアドレス確認画面でIPアドレスが0で表示されていました。プロバイダーはODN,モデムはNTT支給品です。 全ての機器の接続を確認したり、PCの設定をLAN接続にしたり判る範囲内の事はしたのですが、IPアドレスは0表示のまま。従って是以上先は進めず困っています。 メーカーに問合せても無しのつぶて。解決法を教えて下さい。OSはWin98SEです。 OCはソーテックのデスクトップを使用しています。
0点


2001/11/05 22:19(1年以上前)
TCP/IPの設定もルータ付属のマニュアル通りですか?
私は、フレッツADSLで、NTTのモデムとコレガのルータを使用しています。
プロバイダはOCNです。
プロバイダやルータが違うので、あくまでも参考までに、
私のパソコンのTCP/IPの設定内容は、
IPアドレス:「IPアドレスを自動的に取得」にチェック
WINS設定:「WINSの解決をしない」にチェック
ゲートウェイ:空欄(設定なし)
DNS:「DNSを使わない」にチェック
NetBIOS:「TCP/IP上で、NetBIOSを使用可能にする」にチェックを入れず
詳細設定:なし
バインド:空欄
「ネットワークの設定」にある「現在のネットワークコンポーネント」は、
Ethernet AdapterとTCP/IPの二つだけです。
プロバイダへの接続に関する設定は、ルータで行っています。
書込番号:360973
0点


2001/11/05 22:24(1年以上前)
>プロバイダへの接続に関する設定は、ルータで行っています。
プロバイダへの接続に関する設定は、ルータに記憶させてあります。
OSはWin98無印です。
書込番号:360989
0点


2001/11/05 23:46(1年以上前)
少し情報が少ないようなのであまり回答できませんが、
とりあえず、以下の情報をください。
1、PCとルータ間は、通信ができているのですか?
ルータをPCから設定してるとのことですのでここは、クリアーしてますよね。
2、となると、ルータがADSLモデムからIPアドレスを上手く取得できていないよう に見えますが、実際その通りでしょうか?
3、それとも、項目1の時点でPCからルータへアクセスできないのでしょうか?
上記3点のどの項目に当てはまりますか?
書込番号:361161
0点

もしかしてファームのアップデート等されました?
メインメニューのデフォルト設定の読み込みではどうですか
はずれてたらすみません。
書込番号:364046
0点



2001/11/09 22:39(1年以上前)
IPアドレス確認画面で使用しているLANボードを指定して、”全て開放”と云う選択をする事でIPアドレスを取得できる事が判りました。 この事については説明書には書かれて居ませんでした。 私が遭遇した様なトラブルは常識の事で説明するに値しない事なのだったのでしょうか。 中々メーカーと連絡が取れなかったのですが、対応してくれた為解決出来ました。 ぞうさん、へこすけさん、もりまろさん、有難う御座いました。
書込番号:367244
0点



有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04A


ド素人の質問ですみません。
いろいろな所で、調べてみたのですがこのルーターでの音声チャットの
設定方法がわかりません。
回線はフレッツ・ADSLを使っております。
すみませんが、詳しくわかるようにおしえてください。
0点


2001/10/14 15:51(1年以上前)
音声チャットというのがNetMeetingと同じ方式で
ルータでNAT変換を行っているのなら無理です。
私がわかるのはそんだけ(汗
書込番号:328458
0点


2001/10/14 18:59(1年以上前)
ネットミーティングの音声チャットの事なら、
バーチャルコンピュータの良し悪しは別問題として、
着信するPCのIPアドレスを
バーチャルコンピュータに設定して使えって
メーカーのQ&Aに載っていましたよ。
http://www.planex.co.jp/cgi-bin/navi_brl/navi.cgi?mode=hyoji&part=4&no=64
書込番号:328673
0点


2001/10/14 19:16(1年以上前)
うぎゃあ!
えと、いい加減なこと言ってすいません。
いやぁずいぶんと進歩してるんですね、世の中は。
規格上はH.323ではNAT越えは無理なのに、機器側で
解決しちゃうんですねぇ。すごいっす。
書込番号:328687
0点



2001/10/14 19:21(1年以上前)
バーチャルコンピュータの設定がわからないんので、教えてください
書込番号:328693
0点


2001/10/14 22:31(1年以上前)
↑
PLANEXを使用していないので分かりませんが、
マニュアルに載っていないほど不親切なメーカーなのか
(もしくは日本語で書かれていないか)と
疑ってしまいました。
オンラインマニュアルで見てきたけど
マニュアルの56ページに
第4章7,バーチャルコンピュータって
ちゃんと載ってて、大して難しくもないでしょ?
具体的にどこが分からないのでしょう?
書込番号:328954
0点


2001/10/15 19:48(1年以上前)
通りすがりの者で申し訳ございません。
愛犬レオさんが悩んでいるのは・・・たぶん、
着信するPCのIPアドレスの事じゃないでしょうか?
この着信するPCってのがどのPCの事なのか、そしてそのIPアドレスは
どう調べるのかってことだと思いますよ。
間違っていたら、ごめんなさい。
書込番号:330089
0点


2001/10/15 21:21(1年以上前)
>この着信するPCってのがどのPCの事なのか、そしてそのIPアドレスは
>どう調べるのかってことだと思いますよ。
PCはチャットやりたいPC。
ルーターがデフォルト設定(192.168.1.1)なら、
PCのIPは192.168.1.2にでもしたら?
サブネットは255.255.255.0
ゲートウェイは192.168.1.1
DNSはIPCONFIG /ALLかなんかで調べて入れてよ。
書込番号:330198
0点


2001/10/18 01:40(1年以上前)
DHCPでPCのIPアドレスが動いているかもしれないですね。
詳細設定かなんかのDHCPかなんかのメニューで、「IPアドレスの固定割り当て設定」をしてから、そのIPアドレスに対して詳細設定かなんかの「バーチャルコンピュータ」を設定するといけるのではと思います。
MACアドレスの調べ方はOSによって若干違いますが、「windows2000 MACアドレス」などとgoogle.comで検索すればわかると思います。
いずれにしても、バーチャルコンピュータは簡易ファイヤーウォール機能をそのPCに対して無効にするので気をつけてください。
書込番号:333490
0点

http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/JP158/6/23.htm
ここにも書いてました。まだためしてませんが。
わかるかたいらっしゃいましたらよろしくです。
書込番号:364363
0点



有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04A


なんか間抜けな質問ですが教えてください。
先日購入してHUBの替わりにルータを入れました。
その時は全て正常に作動していましたが、翌日PCを立ち上げたら2台のPCの内1台からLAN接続できなくなりました。インターネットは繋がっています。
もう1台からのLANは大丈夫です。
また、ランプも点灯しています。
一度正常に繋がっていただけに、さっぱり原因がわからなくて悩んでいます。
よろしくお願いします。
0点


2001/11/03 14:04(1年以上前)
もう一度PCのLANを再設定する。
設定したら「必ず再起動する」ことを忘れずに。
書込番号:357057
0点



2001/11/04 01:27(1年以上前)
直りました(^^)
設定しなおしてもダメだったのでここで質問したのですが、ネットワークの中を全てを一旦削除してやり直したら繋がりました。
再設定の仕方がどこか悪かったみたいです。
ゆうしゅんさんありがとうございました。
書込番号:357927
0点



有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04A


フレッツADSLに繋いでいるのですがNew iBookを買ってMacOS Xで繋ごうとおもっています。プロバイダはZEROなのですが支障なく繋がるのでしょうか
?初歩的な質問ですいません。よろしくお願いします。
0点


2001/10/07 20:50(1年以上前)
>フレッツADSLに繋いでいるのですが
>プロバイダはZEROなのですが
さっぱりわからん・・・
書込番号:318245
0点


2001/10/07 21:01(1年以上前)
あう、ごめん。勘違いしてたよ・・
たぶん問題ないと思うけど・・端末側はあんまし関係ないだろうから。
書込番号:318264
0点


2001/10/09 03:06(1年以上前)
ここで聞くより、PLANEXに聞いたほうが早いように思います。
ただし、電話はいくらかけても繋がらないそうです。
書込番号:320604
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
