『うぅ設定の仕方がわかりません。。。お助けを』のクチコミ掲示板

bRoadLanner BRL-04A 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 bRoadLanner BRL-04Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • bRoadLanner BRL-04Aの価格比較
  • bRoadLanner BRL-04Aの店頭購入
  • bRoadLanner BRL-04Aのスペック・仕様
  • bRoadLanner BRL-04Aのレビュー
  • bRoadLanner BRL-04Aのクチコミ
  • bRoadLanner BRL-04Aの画像・動画
  • bRoadLanner BRL-04Aのピックアップリスト
  • bRoadLanner BRL-04Aのオークション

bRoadLanner BRL-04APLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月12日

  • bRoadLanner BRL-04Aの価格比較
  • bRoadLanner BRL-04Aの店頭購入
  • bRoadLanner BRL-04Aのスペック・仕様
  • bRoadLanner BRL-04Aのレビュー
  • bRoadLanner BRL-04Aのクチコミ
  • bRoadLanner BRL-04Aの画像・動画
  • bRoadLanner BRL-04Aのピックアップリスト
  • bRoadLanner BRL-04Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04A

『うぅ設定の仕方がわかりません。。。お助けを』 のクチコミ掲示板

RSS


「bRoadLanner BRL-04A」のクチコミ掲示板に
bRoadLanner BRL-04Aを新規書き込みbRoadLanner BRL-04Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04A

スレ主 pepepe2000さん

こんにちは。
ルーター初めての初心者です。
Windows2000 をつかってるんですが、全く使い方がわからないのです。
サポートセンターにも電話つながらないし、FAXも帰ってこないし、メールも来ません。。。
どうすることもできないので、ここで質問させてください。
もし、お気に召さなかったらレス入れないでください。すいません。。。

プロバイダがIIJ4Uで、IP等自動取得です。
WEB設定でPPPoEの診断では、「Service is running now」とでて
トラフィックモニタで、WAN用ポートの受信・送信バイトは動いています。

それなのに、いざ、ネットサーフィンすると読み込んでくれません。
ルーター機体のステータスは光ってないです。

ほんとどうしようもないので、お願いします。
こんなところでこんな質問してしまいすいません。。
宜しくお願いします。

書込番号:311414

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/10/02 18:07(1年以上前)

まさかとは思いますが・・・
IEのツールでLAN設定してますよね?

書込番号:311438

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27825件Goodアンサー獲得:647件

2001/10/02 18:09(1年以上前)

ルータ無しでは繋がるの?

書込番号:311441

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/10/02 18:15(1年以上前)

LINKのランプが点灯していなきゃ、どこにも繋がりませんね。
こういう時こそ、マニュアルを確り読まなくちゃ。

ipconfig /all <一つヒントを教えましょう

書込番号:311445

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/10/02 19:00(1年以上前)

>・複数同時接続 
>NAT/IPマスカレード(NAPT)機能により、 1個のPPPoEアカウントでも
>複数のパソコンでの 同時インターネット接続ができます。
これで繋ぐんですよね?
ルータでDHCPサーバ機能が生きているか、PC側でローカルのIPアドレス
を設定するかいずれかだと思いますが、そのへんは?

書込番号:311507

ナイスクチコミ!0


pepe2000さん

2001/10/02 19:05(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

ハイホさん
>また確かめてみたのですが、LANになっていました。
メッセとかログインしようと読み込んでるのですが時間切れになってしまうんです。

きこり さん
>今はノートパソコンのエッジでつなげています。
ちなみにNTTのDSLです。遅れてすいません。

ゆうしゅんさん
>ヒントありがとうございます。
ipconfig /allですが、プログラムの実行でやってみたところ
DOSが開いて、すぐ消えました。。
何だったんでしょう。。。
HPの方みさせてもらってます。
がんばります。

ちなみにあとはパソコンの設定だけでしょうか?
ルータの設定はおわってるんでしょうか?

ほんとすいません。。。

書込番号:311515

ナイスクチコミ!0


pepe2000さん

2001/10/02 19:30(1年以上前)

サムソンさん
>ルータでDHCPサーバ機能が生きているか、PC側でローカルのIPアドレス
を設定する
難しいです。。。
ルーターにアクセスして、ローカルのIPを変更したら、
ルーターアクセスできなくなりました。
なにか競合するネットワークがありますってでました。

ローカルのIP等変更ってどこですればいいのでしょうか?

本当になにもかもわからなくてすいません。。。

書込番号:311550

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/10/02 19:52(1年以上前)

>なにか競合するネットワークがありますってでました。
それはPCとルータのIPアドレスが同じになってますので
PCのIPアドレスを変更すれば繋ぎ直せます。

ところでどのへんまで理解されているのか確認させて下さい。
・NAT変換
・グローバルIPアドレス
・ローカル(プライベート)IPアドレス
あたりはわかりますか?もしわからないのであれば
WEBで検索するなりして理解しておきましょう。

書込番号:311561

ナイスクチコミ!0


pepe2000さん

2001/10/02 20:31(1年以上前)

サムソンさん
>微妙にわかる状態です。
勉強し直してきます。
難しいですね。簡単に接続できると思ったのに。。。
安さで買ってしまったもので。。。

ちなみにローカルのIPを変更するのってどこでやればいいのでしょうか?
教えてください。。。

これで最後にしますので。。。

書込番号:311622

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/10/02 20:46(1年以上前)

このへんを理解しておかないと、トラブルが起こったときに
解決が難しくなりますからね。良い機会だと思って勉強して
みてください。

>ちなみにローカルのIPを変更するのってどこでやればいいのでしょうか?
別に最後にしなくてもいいんですが(^^
どこのアドレスのことをおっしゃってます?
PCであればマイネットワークのプロパティからローカル接続のプロパティ
をだし、TCP/IPのところでIPアドレスが変更できますし
ルータであれば[311550]で変更したところです。

書込番号:311642

ナイスクチコミ!0


ルータさん

2001/10/02 23:19(1年以上前)

まだつながりませんか?私も一ヶ月前からNTTのADSLをルータ経由で使っていますが、ルータの設定はかなり難渋しました。私の経験からお話ししましょう。さっきどなたおっしゃったように、ルータをはずして、モデムとPCを直接繋ぐと大丈夫なんですよね?まず確認して下さい。
ルータの設定ですが、接続方法として@「WAN側IP自動取得(DHCP)」
A「WAN側IP固定」B「PPPoE」という3つの方法があります。
そちらはどっちの方でしょうか。通常はプロバイダからの通知書などに「接続方法」という項目があって、そこに書いてあります。私はPPPoEです。上記3通りのうち一つを選んで、プロバイダからの通知書に基づいてユーザー名やパスワード、DNSサーバー名などを入力します。ちなみに私のルータは「corega」です。
お役に立ちますかどうか。

書込番号:311871

ナイスクチコミ!0


ルータさん

2001/10/02 23:44(1年以上前)

先ほどのルータの設定はWWWブラウザを起動して行います。アドレス欄に
数字を入力します。その数字はメーカーによって違うのかな?
(ちなみにcoregaだと 192.168.1.1 です)
訂正・ 先ほどの「DNSサーバー名」は「DNSサーバーアドレス」の間違いです。(^^;)


書込番号:311921

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/10/03 02:53(1年以上前)

ん〜?
XPなのかな?(笑)
今の時期にXP使うって人って事は...大抵はその程度のスキルは...。
まあ、いいか(笑)

スタートメニューのコマンドプロンプトから実行できます。
アクセサリーの中に入っていませんか?
ここで、接続しているネットワークアダプターの情報が取得できます。

書込番号:312149

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/10/03 04:21(1年以上前)

上のレスは
ipconfig<これに対するものですので、誤解なく。

書込番号:312174

ナイスクチコミ!0


pepe2000さん

2001/10/04 01:42(1年以上前)

こんにちは。
やっぱりだめでした。。。
つながりません。。
ちょっと休止します。。。
今までありがとうございます。

ちなみに他のメーカーを買っても同じことですかね???

ルータさん
PPEoEでつなげてあり、プロバイダー等のことはすべて書いてあります。
また、MSNメッセンジャー等読み込むのですが、時間切れになってしまうんです。

いままで おつきあいくださいまして。
ありがとうございました。。。

書込番号:313378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2001/10/05 02:09(1年以上前)

はじめまして、ちがってたらごめんなさい。
win2000で自分のIPを確認するのは
スタート→プログラム→アクセサリー→コマンドプロンプト
次に
c:\>ipconfig で表示されます。

ルーターを工場出荷状態に初期化してちょっと待ってから

同じく
c:\>ipconfig /release
c:\>ipconfig /renew

これでルーター(DHCPサーバー)から新しいアドレスをもらえるます。
コマンドプロンプトを閉じてブラウザーからセットアップでどうでしょうか?
私はこれでうまくいきましたけど…

書込番号:314724

ナイスクチコミ!0


pepe2000さん

2001/10/06 18:37(1年以上前)

みなさん色々とありがとうございました。
もりまろさんのやり方でできました。
もりもろさんありがとうございます。
LANの本も買って
これから勉強しようと思ってたところです。
まだ、自分でなにをしたかわからないので、本で勉強します。
ありがとうございました。

書込番号:316627

ナイスクチコミ!0


おみずさん

2001/10/07 12:36(1年以上前)

私もフレッツADSLの設定でエライ苦労しました。前に同じくハサウエイのルーターを買ってフレッツで苦労したので、放り出して、どこかわかりやすいルーターの説明書をつけたルーターはないかと探して2台目に手にしたのは、このルーター。そこで会社のサポートセンターに電話したり、メールで聞いても梨のツブテ。本当にフレッツのADSLの配線の方法など誰が見てもわかりやすくマニュアルに書いておいて欲しいよ。フレッツADSL対応と謳っている以上は責任をもってイラスト入りで書く必要があるのではないか。モデムとスプリッターとルータとやたらに複雑だからこのマニュアルではわからん。ユーザ馬鹿にもわかるように書いて欲しいよ。専門馬○さん。

書込番号:317741

ナイスクチコミ!0


10.05さん

2001/10/07 15:09(1年以上前)

>>[317741]おみず さん
>モデムとスプリッターとルータとやたらに複雑だから

???

スプリッタ→モデム→ルータ     →電話

どこが複雑なの?

書込番号:317889

ナイスクチコミ!0


10.05さん

2001/10/07 15:10(1年以上前)

ずれてる・・・

スプリッタ→モデム→ルータ
     →電話

書込番号:317892

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/10/07 20:46(1年以上前)

pepe2000さん、上手くいったようですね。
私は全然役に立ちませんがよかったよかった(^^;

私思うんですけど、本来ルータってかなり難しい機器ですよね。
誰でもわかるようにってのが無理だと思う今日この頃。

書込番号:318243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2001/10/09 11:28(1年以上前)

こんにちは、どうやらうまくいったようですね。
お役にたててうれしいです。
またちょくちょくよらせていただきます。
ではでは!

書込番号:320828

ナイスクチコミ!0


pepe2000さん

2001/10/13 01:25(1年以上前)

モリマロさん、サムソンさんありがとうございます。
もう一つ質問いいですか?
MSNの音声チャットをやっているのですが、
接続から進まないのです。
ルーターはつながらない物なのでしょうか?
WINMXなどの共有ソフトもつながらないのですが
これってやっぱり無理ですか?
またまた、質問すいません。。。

書込番号:326167

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/10/13 19:08(1年以上前)

NAT変換されてるならたぶん無理。

書込番号:327164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2001/11/01 02:36(1年以上前)

こんばんは、実は私も今ちょうど挑戦中です。
どうやら特定のポートを空けてやる必要があるそうです。
音声:TCP 6901
ファイル転送:TCP 6891から6900(最大10個)TCP 6891のみでもOK。
これをルータで開ければいいらしいです。
とりえずここまでの情報入りました。
ps.WinXP Pro快適です。リモートコンソールなども挑戦していきたいと思います。ちなみに私はYAMAHA RT60Wです。

書込番号:353661

ナイスクチコミ!0


mikezangさん

2002/03/09 22:14(1年以上前)

もりまろさん、もうちょっと詳しくやり方を教えてくれませんか?よろしくお願いします。

書込番号:584764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2002/04/29 01:35(1年以上前)

すっかりご無沙汰してます。
いつの間にかファームウェアを最新にすることで、なんの苦労もなくメッセンジャーの音声と動画とリモートアシスタントがたのしめるようになってました。
あれから私もYAMAHAをやめて、PLANEXにしてしまいました。
YAMAHAはそれなりにすばらしいのですが、PLANEXがいち早く対応してくれ、しかも値段もそれなりに安く調子もいいですよ。
ではでは

書込番号:682040

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

bRoadLanner BRL-04A
PLANEX

bRoadLanner BRL-04A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月12日

bRoadLanner BRL-04Aをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る