bRoadLanner BRL-04A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 bRoadLanner BRL-04Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • bRoadLanner BRL-04Aの価格比較
  • bRoadLanner BRL-04Aのスペック・仕様
  • bRoadLanner BRL-04Aのレビュー
  • bRoadLanner BRL-04Aのクチコミ
  • bRoadLanner BRL-04Aの画像・動画
  • bRoadLanner BRL-04Aのピックアップリスト
  • bRoadLanner BRL-04Aのオークション

bRoadLanner BRL-04APLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月12日

  • bRoadLanner BRL-04Aの価格比較
  • bRoadLanner BRL-04Aのスペック・仕様
  • bRoadLanner BRL-04Aのレビュー
  • bRoadLanner BRL-04Aのクチコミ
  • bRoadLanner BRL-04Aの画像・動画
  • bRoadLanner BRL-04Aのピックアップリスト
  • bRoadLanner BRL-04Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04A

bRoadLanner BRL-04A のクチコミ掲示板

(167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「bRoadLanner BRL-04A」のクチコミ掲示板に
bRoadLanner BRL-04Aを新規書き込みbRoadLanner BRL-04Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BLA-04FAでFTP

2002/02/04 15:25(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04A

スレ主 maru555さん

BLA-04FAの掲示板がないのでこちらに質問させて頂きます

Macintoshのみの環境で使用してます
どうしてもftp出来ません(Fetchを使用、フレッツ+アサヒネット)

以前は出来たのでいろいろ試行錯誤してみた結果
ルーター(BLA-04FA)を間に噛ませていると出来ないことが判明しました

しかしftpする度にルーターを外すのは面倒なので
なにか設定等で解決できればと思い
カキコさせて頂きました

メーカーのFAQも覗いてみましたが
有用な情報はありませんでした
よろしくお願い致します

書込番号:513479

ナイスクチコミ!0


返信する
ゾロゾロさん

2002/02/06 17:25(1年以上前)

私の場合、4FAにAIRMACとiBOOKをつないで正常に動いています.(OSX)
ただ、スループットがFAを入れると半分になります.6Mでつながっていたのが3Mを切っています.
この件で、何度も会社にメールを送っても返事無し.YAHOOーBBみたいです.
他社に変えようかと検討中です.
アホプラネックスです.

書込番号:518004

ナイスクチコミ!0


スレ主 maru555さん

2002/02/07 13:14(1年以上前)

サポートに関しては今ひとつですね
一応質問のメールには返信が来ましたが(10日ぐらいで)

まあ値段も値段なので仕方ないと思います


ftpソフトでのアップロードは
Virtualマシン設定と言うのを使えば出来そうなのですが
何度設定してもルーターを再起動させると
オフになってしまいます…謎です
安さでプラネックスを選ぶか
サポート&クオリティでヤマハにするか
選択肢が多いことで納得してます

私の場合は三万は出せませんでした(笑)

書込番号:520032

ナイスクチコミ!0


熊伍郎さん

2002/02/10 13:30(1年以上前)

家でも、G4にてBLA-04FAを使用してますが速度が落ちましたね。
ルーターを外すと速度が戻ることから原因はルーターに間違え無さそうです。

書込番号:526742

ナイスクチコミ!0


ADSL相性悪しさん

2002/02/10 19:44(1年以上前)

BRL-04FAは多くの問題を抱えたまま、見切り発射的に発売されたようです。
私が確認しているだけでも、まだまだ不都合がありますし、これからのファームウェアのアップデートでどこまで改善される?という感じでしょうか。

製造元が同じなので品質に疑問はありますが、この価格帯でそこそこの性能を求めて購入するのなら NTT-ME の BA5000 Pro の方が少しは良いかと思います。

書込番号:527411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BRL-04AとBRL-04Fどっちかいい?

2002/02/04 14:17(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04A

スレ主 mikezangさん

Yahoo BB!でルーターを導入したいが、BRL-04AとBRL-04Fどっちかいい、ずっと悩んでます、経験ある人のアドバイスがほしい、よろしく。

書込番号:513387

ナイスクチコミ!0


返信する
Zelkovaさん

2002/02/05 00:02(1年以上前)

BRL-04Fの方がいいと思いますよ。速度の04Fの方が早いと思いますし。
BRL-04Aを使ってますが、はずれだと思ってます。
詳しい返事は、なんで導入したいのか、お使いの環境を言っていただいた方がいいと思いますが・・・

自分だったら、NTT-MEのBA5000 PROか、マイクロ研究所のopt50の方を自分だったら候補にします。

書込番号:514562

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikezangさん

2002/02/05 09:33(1年以上前)

御返事ありがとうございます!
導入したいのは、先ずsecurityのために、そして2−3台パソコンLANでドライブとか共有して、どっちでもインタネット使えると思ってますが、もちろん、家で使うので、価格も気にします・・・

書込番号:515119

ナイスクチコミ!0


Zelkovaさん

2002/02/05 15:15(1年以上前)

複数台で、Webが見たいというのであれば、いわゆるブロードバンドルーターと呼ばれる物であれば、どれでもOKだと思います。後は価格と相談してください。
 問題となるのは、MSMを使いたいとか、ネットワークゲームをやりたい場合等です。
 いわゆる速度と、どんなサービスに対応するのかが、ルーターごとの差です。もしも、Webだけであれば、このルータごとの差は、無視していただいてもかまわないと思います。
 最後に、YBB対応とうたっているルーターが前提条件です。お買い求めの時に確認された方がいいと思います。モデムの相性もあるみたいですので

書込番号:515527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/01/29 16:24(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04A

スレ主 ぴおにゃんさん

はじめまして、BRL−04Aを使用しデスクトップ(WinXP)と、ノート(WinMe)でフレッツADSL(ぷらら)で使用しています。それぞれのパソコンからはインターネットに接続は出来ます。でもLANが使用できません。デスクトップはさらに自分自身も認識しません。(ノートは自分が見えています)デスクトップにはウイルスバスター2002を入れています。XPの設定が悪いのか?ルーターの設定が悪いのか?ウイルスバスターの設定が悪いのか?わかりません。サポートセンターに電話しても繋がらないので、よきアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:500755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/01/29 17:21(1年以上前)

ウィルスバスターをOFFにしてみたらどうなるのでしょうか?
ウィルスバスターはファイアウォールがついてるので設定をしなくてはLANが出来ないときがあります。
また、それぞれのPCにはNetBUIEを入れておられますよね?また同じ名前のネットワークグループになっていますか?

書込番号:500837

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴおにゃんさん

2002/01/30 13:52(1年以上前)

て2くんさん早速の回答ありがとうございます。
1.ウィルスバスターをOFFにしても状態は変わりませんでした。
2.NetBUIEは入れていません。TCP/IPではダメでしょうか?
3.ネットワークグループは同じ(Mshome)にしています。
 ネットワークを 照会すると
 「このワークグループのサーバー一覧を現在、利用できません。」
 と表示されます。
 NetBUIEを入れてみます。

書込番号:502656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

恥ずかしながら・・・

2002/01/23 01:57(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04A

スレ主 ミッチェルさん

先日、このルータを購入して家でYBBでデスクトップ(WinMe)、ノート(NEC98 Win98SE)で使用しております。誰かの書き込みにもありましたように、設定などなにもせずに接続、電源ONだけでIP取得からすべて終わっており、なにがなんだかわからないまま現在使っております。実は私ほぼ素人ではありますが、会社事務所内(従業員は少ないですが・・・)のPC関係をとりまとめており、だましだましやってます。このカキコミも実は職場からです(怒られそう)。本題ですが、家のPCはどちらもセキュリティーは全く考えておりませんでしたので、最近になって心配になってきております。ウィルス対策はシマンテックさんのノートンアンチウィルスを導入していますのでOKかとは思いますが、ファイヤーウォールやらは自分では理解しがたいところもあり、みなさんのお知恵をお借りしたいと思っております。このルータの商品説明では簡易ファイヤーウォールとかなんとか謳っていますが、どのようにすれば設定できるのでしょうか?また”ポートスキャンされている”とかよく耳にしますがどうすれば確認できるのでしょうか?長々とすみませんがどなたかご教授お願いいたします。

書込番号:487595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/01/01 08:14(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04A

現在YAHOOBBでこのルーターに2台のパソコンをつなげてインターネットできていますが、プリンターを共有で使うことはできますでしょうか? 1台はXPでもう1台はMEにしてあり現在プリンターはXPのパソコンにUSBでつないで使っています。

書込番号:449723

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2002/01/01 10:39(1年以上前)

「プリンターの共有」設定をすれば良いです。

書込番号:449799

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/01/01 12:23(1年以上前)

新年おめでとうございます。
つまり、XPのPCをプリンタサーバにするってことですね。

書込番号:449864

ナイスクチコミ!0


スレ主 JHさん

2002/01/02 02:00(1年以上前)

プリンターの共有の前に2台のコンピューターが認識しあっていない状態なんです。初心者なのでどうやって設定したらいいのかよくわからないのです。ただルーターを通してそれぞれのコンピューターはインターネットはできるのです。

書込番号:450734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/01/02 02:03(1年以上前)

ワークグループ名が違ってません?

書込番号:450737

ナイスクチコミ!0


スレ主 JHさん

2002/01/02 02:40(1年以上前)

初歩的なことですけど、設定はWEB上で行うんですか?それともOS上のネットワーク設定の画面でやるんでしょうか?

書込番号:450761

ナイスクチコミ!0


おはるさん

2002/01/02 03:00(1年以上前)

WINDOWSのネットワーク関係の簡単な解説書を1冊購入されるのが
幸福への近道かと存じます。

書込番号:450774

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/01/02 09:55(1年以上前)

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/lan/
↑ここらあたりで勉強されるのがよろしいでしょう。
あと、XPのFAQにも良くでています。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/

書込番号:450959

ナイスクチコミ!0


スレ主 JHさん

2002/01/02 21:31(1年以上前)

いろいろとアドバイスをありがとうございます。頑張って設定してみたいと思います。

書込番号:451649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LANとファイアーウォールについて

2001/12/08 14:32(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04A

宜しくお願いします。
この種の製品を買うのは初めてだったんですが、コードを刺すだけでネットに接続できてしまったので、「永遠の初心者」である自分は大変喜んでいます。(笑)
それはそうと、家庭の2台のPCを繋いでいるのですが、それぞれでファイルのやり取りが出来ないので困ってます。
一台はW95OSR2.5、もう一台はW-Meで、取りあえず「ファミリーログオン」とを入れて、共有可能なファイルの設定をしてみたんですが、うまくいきません。
で、そもそもこの製品でLANとしてのファイルのやり取りが出来るのかどうかを教えて下さい。
あと、もう一つなんですが、これに搭載されてる簡易ファイアーウォールがあれば、ノートン・パーソナル・ファイアーウォールなどのソフトは消してしまっても構わないのでしょうか?
以上2点です。
宜しくお願いします。

書込番号:413241

ナイスクチコミ!0


返信する
toolさん

2001/12/08 16:14(1年以上前)

PCを2台クロスケーブルでつなげてファイルの共有などができる環境であればできます。

ルータのetherのLEDとPCのetherのLEDが点灯していれば、あとは標準的なPCの設定だけです。ルータのDHCP機能等を使いたい場合はもうすこしややこしいですが、、、。



書込番号:413362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/08 17:36(1年以上前)

>そもそもこの製品でLANとしてのファイルのやり取りが出来るのかどうかを教えて下さい。
出来ます。出来なかったらLANの意味がないと思います。
これに搭載されてる簡易ファイアーウォールがあれば、ノートン・パーソナル・ファイアーウォールなどのソフトは消してしまっても構わないのでしょうか?
消してもいいですが、消すとファイアウォールがなくなるので望ましくありません。ルータについてるのはあくまでも簡易ファイアーウォールなので、ちゃんとしたファイアウォールに劣ります。

書込番号:413454

ナイスクチコミ!0


スレ主 6taさん

2001/12/08 18:09(1年以上前)

早々とお返事頂いて嬉しいです。
ルータのランプは点いているので、PCでの設定ミスだろうなとは思ってたんですが、自信が無かったんであえて伺うことにしたんです。
一から設定をチェックし直すことにします。
あと、ファイアーウォールの件も、どうもでした。
これ以上細かいことを聞くと迷惑がかかると思いますので(笑)、あとは本でも買って勉強してみます。
有り難うございました。

書込番号:413507

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/12/09 05:58(1年以上前)

6taさん
>これ以上細かいことを聞くと迷惑がかかると思いますので(笑)、あとは本でも買って勉強してみます。

気にしないで質問したら?、その方が解決には近道だと思う。
勉強するのは構わないけど。

書込番号:414459

ナイスクチコミ!0


スレ主 6taさん

2001/12/30 19:22(1年以上前)

いつのまにか、お返事頂いてたんですね。
感謝であります。

結構間が開いてしまったんですが、事後報告させて頂きます。
ローカルのネットワークは、NETBEUIをインストールして出来るようになりました。
TCP/IPでやる方法もあるように聞いたんですが、TCP/IPのWINS設定を制限し、NETBEUIを併用するというやり方は素人が最低限のセキュリティを講じるうえでよかったかな?と思いました。
というと聞こえが良いのですが、実はあれから少しは勉強したんですが、やっぱり詳しいことは分からず、一番手っ取りばやい方法でやった……というのが真相です。(笑)

お世話になりました。

書込番号:447661

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「bRoadLanner BRL-04A」のクチコミ掲示板に
bRoadLanner BRL-04Aを新規書き込みbRoadLanner BRL-04Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

bRoadLanner BRL-04A
PLANEX

bRoadLanner BRL-04A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月12日

bRoadLanner BRL-04Aをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る