
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年11月20日 00:12 |
![]() |
0 | 6 | 2001年11月19日 21:20 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月14日 23:03 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月14日 00:23 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月3日 01:40 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月28日 02:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04F


ちなみに接続環境は、フレッツADSLでの接続環境です。
PCはノートWIN ME(Gateway SOLO3350),デスクトップWIN 98(自作)です。
どちらでやってみてもダメでした。
先生方、宜しくご助言おねがいします。
0点



2001/11/19 10:06(1年以上前)
すみません・・・・・
[382400]の質問の続きのつもりだったのですが。
かなりパニックになってます・・。
書込番号:382426
0点


2001/11/19 21:44(1年以上前)
私も初心者なので、よくわかりませんが、
ケーブルを交換されたとのことですが、ストレートですか?
それともクロス?
ご存じかもしれませんが、ストレートの場合はWANポート横のボタンを
押しておく必要があると思いますが・・・。(linkup)
的はずれだったら、ごめんなさい。
書込番号:383220
0点



2001/11/19 22:01(1年以上前)
初心者xさん、すみません・・・・・。
ケーブルはストレートです。
UP Linkボタンも押してます。
書込番号:383246
0点


2001/11/19 22:53(1年以上前)
私もフレッツADSLです。ご存知だと思いますが、「インターネットの接続方式の選択」のところをPPPoE接続にしていますか?違っていたらごめんなさい。
ちなみにうちは「切断」できないのです。ずっと繋がりぱっなしです。いろいろやってますが・・・。おたがい慌てずがんばりましょう。
書込番号:383333
0点



2001/11/19 23:55(1年以上前)
試行錯誤やってます。
しかし、一向に変化無し・・・。
PPPoE接続になってます。
しかし、書き込みしたらやはり結果は同じ・・・・・・。
なんで?
ステータスのところで確認すると、PPPoEがDisableなってます。
その下もプロファイルもNot PPPoEです。
繋がってないからですかねぇー?
IPアドレスも自動取得になってますし、他に思い当たるところが無いんです。
ひとつ気になるんですが、設定の初期化をしても「PPPoE接続のパスワード」
って******って残るものなのですか?
ユーザー名なんかは真っ白に戻るのですが・・・・。
わかりません・・・・いくらやっても・・。
疲れました・・。
書込番号:383464
0点



2001/11/20 00:12(1年以上前)
今回はもう諦めて購入店に持って行ってみます。
なんせ地方なもので遠いんですが、21日に出向けそうなので。
販売店の方も「メーカーに送ってみましょうか?」と言ってくれましたので。
赤っ恥覚悟です。
皆さんお世話になりました、またその後結果をご報告に参ります。
設定うんぬんかんぬんでしたら、またご助言の程お願いいたします。
書込番号:383498
0点



有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04F


BRL-04Fを使っています。今回、VAIOノートPCG-GR7Eを購入して
繋ごうと思ったのですが、インターネットに接続出来ないんです。
BRL側のランプも点灯しないし....。
VAIOがXPモデルだからだめなのかなとか思ったりしてるんですけど。
デスクトップのパソコンが他に二台あって、そちらは普通にネットに
入れるんです。VAIOだけが、どうしてもダメで。
VAIO側でチェックしても、やっぱりLANの項目に「ケーブルが接続されていません」って
出ていて、どうにもなりません。SONYのサポートに電話したら
それはHUBルータのせいなので、そちらで設定すれば、直りますって
言われたのですが、どうやっていいかもわかりません。おまけに、
PLANEXはサポート電話はないし、メールも5通も出したんですが
いまだにお返事ないし....。誰か直し方わかる方いませんか?
いたら教えて下さい(/_<。)
0点


2001/11/16 09:16(1年以上前)
BRL-04FのFAQ情報 http://www.planex.co.jp/cgi-bin/navi_brl/navi.cgi?
を見ると、WINXPに対応していますね。
BRL-04Fに接続している他の2台のPCがネットに接続可能なので、BRL-04Fの設定はあっています。
あと、VAIOノートPCG-GR7Eの設定かそのLANコードが原因かな。
また、VAIOノートPCG-GR7EをBRL-04FのLAN側4番ポートに接続しているなら、
その隣にあるUplinkスイッチをチェックしてみたら。
VAIOノートPCG-GR7Eを接続したBRL-04FのLAN側LEDは点灯していますか。
書込番号:377448
0点


2001/11/16 13:26(1年以上前)
VAIOノートPCG-GR7Eを接続したBRL-04FのLAN側LEDは点灯していないんですね。見落としていました。
あと、お使いのBRL-04FのファームウェアのバージョンですがVer6.12ですか、最新のはVer6.15になっています。
http://www.planex.co.jp/brl-01/download_brl04f.htm
どのバージョンでWINXPの対応になったのかな。
今現在のBRL-04F製品仕様
http://www.planex.co.jp/brl-01/brl-04f.htm
では、まだ対応になっていない。製品仕様ページを更新していないだけかな。 ファームウェアをアップデートしてみますか。事故責任で。
書込番号:377723
0点



2001/11/16 16:08(1年以上前)
関西空港さん、ありがとう。
ファームウェア、アップデートしてみました。
でも、やっぱりVAIOだけはダメですね。
っていうか、これって本当にBRL-04Fだけのせいかなって
思えてきました(;´▽`A``
ADSLモデムから直接、VAIOのRJ-45端子に差し込んでも
やっぱり繋がらないんですよ。
VAIOの「ローカルエリア接続」ってとこもバツ印のまんまだし。
でも、SONYの人は何度かけても、ルータですって言うんですよね。
態度も悪いし....。どうしたらいいんだろう。
でも、ここまでくるとトピずれっぽいですよね(;´▽`A``
書込番号:377886
0点


2001/11/16 22:14(1年以上前)
Yahoo!BB技術情報板の投稿記事NO.6028 NO.6530
NO.6028 XPパソコン設定方法?
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/wforup.cgi?mode=allread&pastlog=0003&no=6028&page=15&act=past#6028
記事NO.6530 XPでの設定がわからない
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/wforup.cgi?mode=allread&pastlog=0003&no=6530&page=135&act=past#6530
参考にならないかもしれないが一度目を通してみては如何ですか。
ヤフーはPPPoE接続ではありませんが。
あと、あなたのプロバイダIIJ4Uに問い合わせてみたら如何でしょう。
書込番号:378307
0点



2001/11/17 15:38(1年以上前)
関西空港さん、ありがとうございます♪
IIJに問い合わせてみようと思います。
書込番号:379292
0点


2001/11/19 21:20(1年以上前)
VAIOのネットワークカードがあやしいですね。
ネットワークの設定でTPC/IPのアドレスを設定して
そのアドレスにpingを打ってみてください。
もし、「Request timed out」とでるならネットワークカードの故障です
書込番号:383171
0点



有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04F


こんにちは。最近BRL−04を購入しました。
ヤフーBBの環境下で、当初ファームウエアのバージョンアップもして正常に動いていましたが、BRLの設定画面でルータのIPアドレスを192.168.1.1から別の数字に変更したら、再び、設定画面を出すことができなくなってしまいました。
PLANEXのHPのFAQ通りに設定ユーティリティーを使うと「デバイスが見つかりません」となってしまいます。
どうしたら設定画面がでますでしょうか?
0点


2001/11/14 18:47(1年以上前)
ものすご〜く、当たり前のことを言うと、変更したアドレスで
アクセスしてみた?
もしくは設定するPCに手動でIPアドレスを設定してるのなら
変更したルータのアドレスに合わせる必要があるかも。
書込番号:375219
0点


2001/11/14 18:59(1年以上前)
ってかそれはそうでしょ。笑
変更されたIPでなら出るでしょう。
書込番号:375245
0点


2001/11/14 23:03(1年以上前)
DHCPサーバーを有効にしたままですとそうなることがありましたので、
(ルータIP192.168.0.1、DHCPアドレス192.168.1.2〜等の場合)
出来ればTelnetで入ってDHCPサーバー機能を解除してください。
ちなみに、我が家でもどうやってもブラウザからは入れませんでした。
書込番号:375586
0点



有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04F

2001/11/14 00:23(1年以上前)
ルーターが、相性のある装置か どうか知りませんが、
特に問題なく普通に使用しています。
接続先はYahooBB
PowerMac8500・Air Mac BaseStation・
BaseStation経由でPoweBook G3を 接続してます。
OSは、9.1とX
現在のところ Macだけでは、ファムウエアのバージョンアップが、
出来ません。
私は、Mac上で「Virtual PC」 Windows98を起動して、実行しました。
ルーターの各種設定は、通常のブラウザ上で行えます。
書込番号:374205
0点



有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04F


ゴリゴーリさん、idealさん、返答が遅くなり申し訳ありません。
モデムが不調になり、NTTさんと色々話しておりまして…。
お二方のアドバイス通り、Planexにメールを出したところ、
本日返事が着まして、IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウエイを
変更することにより、アクセスできるようになりました。
ありがとうございました。
0点



2001/11/03 00:12(1年以上前)
申し訳ありません。
>記事[347555]設定画面に接続出来ません。
への返信です。
書込番号:356264
0点


2001/11/03 00:34(1年以上前)
うぃ、了解です。
いやぁ、解決して良かったです。(^-^)
書込番号:356307
0点


2001/11/03 01:40(1年以上前)
いやぁ〜それはよかった。
ヤッパシ、その設定だったかぁ。
書込番号:356437
0点



有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04F


今までISDNルーター(10Base-T)を使用しており、
Flet'S ADSLに切り替えたため、04Fを購入したのですが、
・PWR/ERR LED 正常(緑色)
・WAN LED 正常(オレンジ色)UPLinkスイッチON
・LAN LED 正常(緑色)
コントロールパネル→ネットワークのTCP/IP 表示されている
TCP/IPのプロパティで、
○IPアドレスを自動的に取得にチェック
IE5.0の「プロキシサーバーの自動検出」等のチェックは全て外した状態
あとは、192.168.1.1にアクセスするだけなのですが、
IEは192.168.1.1.comやtwやらにアクセスしようとし、
「検出出来ませんでした」と、メッセージが。
Win2000、Win98どちらからアクセスしようとしても、同じようなメッセージが。
ところが、購入日には、なぜか(192.168.1.1に)アクセスでき、ファームウェアを
最新のに出来たり…。
しかし、もう一度接続しようとすると、またまたアクセスできなかったり…。
Googleで検索したところ、
ttp://homepage2.nifty.com/f1home/fletsadsl.html
(勝手にLinkを張って申し訳ないのですが)の2001年5月18日の状態に近いかと。
これは初期不良なのか、それとも接続ミスなのか、テクニカルサポートまで問い合わせようと
思ったのですが、どこにもテクニカルサポートの電話番号が書いてないという…。
何かしらの解決策をご存知の方、ご教授願いますm(_ _)m
0点


2001/10/28 02:24(1年以上前)
PLANEXの連絡先を教えれば良いのかな?
ボクもPLANEXのLANカード使ってるので連絡先なら分かりますよん。(↓参照)
http://www.planex.co.jp/
書込番号:347566
0点

製品情報から行けるホームページの「お問い合わせ」にはメールアドレスが
載っていましたよ。
書込番号:347571
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
