bRoadLanner BRL-04FA のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ bRoadLanner BRL-04FAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • bRoadLanner BRL-04FAの価格比較
  • bRoadLanner BRL-04FAのスペック・仕様
  • bRoadLanner BRL-04FAのレビュー
  • bRoadLanner BRL-04FAのクチコミ
  • bRoadLanner BRL-04FAの画像・動画
  • bRoadLanner BRL-04FAのピックアップリスト
  • bRoadLanner BRL-04FAのオークション

bRoadLanner BRL-04FAPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 2月21日

  • bRoadLanner BRL-04FAの価格比較
  • bRoadLanner BRL-04FAのスペック・仕様
  • bRoadLanner BRL-04FAのレビュー
  • bRoadLanner BRL-04FAのクチコミ
  • bRoadLanner BRL-04FAの画像・動画
  • bRoadLanner BRL-04FAのピックアップリスト
  • bRoadLanner BRL-04FAのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

bRoadLanner BRL-04FA のクチコミ掲示板

(609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「bRoadLanner BRL-04FA」のクチコミ掲示板に
bRoadLanner BRL-04FAを新規書き込みbRoadLanner BRL-04FAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使う?使わない?

2002/03/29 15:07(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

今度Bフレッツに乗り換えのためBRL-04FAの導入を考えていますが、
NTTから支給されるフレッツ接続ツール」を使って接続した場合と
BRL-04FAを使って接続した場合ではスピードは落ちるのでしょうか?

書込番号:626122

ナイスクチコミ!0


返信する
え〜?さん

2002/03/29 17:01(1年以上前)

ルータを使う場合は、フレッツ接続ツールは使いません。

書込番号:626298

ナイスクチコミ!0


最近さん

2002/04/14 01:29(1年以上前)

実測値の例だけど、うちでやったら、PCのLANカードとNTTの光モデムを
直結した時は40Mbpsくらい、コレガの「HUB」(ルータじゃないよただのHUB)
を間にかませたときで25Mbpsくらいでした。
間に何か入れるとがくっと落ちます。
ちなみにNTTの支給するPPPoEソフトはちょっと使いにくくて、100Mのイーサ
なのに10Mでしかつながってくれない場合があります。
そういう理由でそうなるのかまだわかりません。

なかなか一筋縄では逝かないようです>PPPoE

書込番号:655246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良だと思うんですが…

2002/03/26 18:25(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

先日、NTTのADSLサービスに使用する為にBRL-04FAを購入したのですが、
マニュアル通りに接続したにもかかわらずWebの設定画面が表示されません。
トラブルシューティングの方法も全て試しましたがダメでした。
初期不良の可能性が濃厚なんですけど…。
どなたか分かる方教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:620144

ナイスクチコミ!0


返信する
wowwowさん

2002/03/29 18:44(1年以上前)

本体前面の小さなリセットスイッチをボールペン先などで押してみると、直ることがあります。一度試してみてください。

書込番号:626480

ナイスクチコミ!0


T・Kさん

2002/04/20 21:53(1年以上前)

私のところも、まったく同じ状況・症状です。
どうしたらいいでしょうか。
とても困っています。
どなたかお教えいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:667116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

問題なく動作したょ

2002/03/23 06:24(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 MR.Nさん

今日、今までの価格よりも安くなったので購入してきましたが、以前にいわれていたようなこともなく簡単設定ガイドに従って設定して1発動作です。
今のところ何も問題もなく動作していますし、ルーターでの通過ロスもなく
非常に安定しています。
このルータは、ステルスモードとか持っていないんですか?
セキュリティ面で簡易ファイアーウオール機能は使用できないのでしょうか?
最初からそのような機能がないのでしょうか? ご存じの方いませんか

書込番号:612972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

システムリソース異常値

2002/03/16 14:10(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

マイ ネットワーク又はエクスプローラでLAN内の他のPCドライブを操作しているとシステムリソース値が異常に上がり周期的に操作不能な状態になるのですが、何が原因なのでしょうか?
ファイヤーウォール・アンチウイルスソフトをはずしても同じです。

プロトコルはTCP/IPで共有してます。
プライベートアドレスは
第一PC:192.168.1.21
第二PC:192.168.1.22
サブネット:255.255.255.0
に割り当てております。
通常使用の時は何の問題もありません。
良きアドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:598498

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 shukaさん

2002/03/16 14:31(1年以上前)

追加:
OSは、どちらもWinMe 有線接続です。

書込番号:598520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

速度低下の対策をおしえてください

2002/03/13 21:12(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 年寄りでもがんばりたいなあさん

ショップの甘い言葉にのって04FAを購入しました。「とっても安いですよ。jcomでもつながりますよ。簡単ですよ。」で知識も技術もないままに。簡単マニュアルを信用して設定したものの、コンピュータ名を入れなければつながらないなどどこにも書いてなく、ネットで苦労してそこを発見。やっとつながりました。ショップは賢いよね。「つながる」とはいったけど、「快適」とは言いませんでした。やれやれ。なんと、つながりはするが、大昔のモデム以下の速度です、いやむしろ、止まっているというほうが正しい状況。回線速度を測ると、タイムエラーなんかにもなったりして。ルーターってこんなになるのかと思うとちょっとあまりにも寂しい感じです。ルーターをはずして元のようにつなぎなおすととても快適なのですが・・ オークションには出したくなくて、もう少し頑張りたいのですが、どなたか なにかヒントをお願いできますでしょうか。web設定画面のどこかに早くする方法がひそんでいるのでしょうか?私の設定は WEB設定画面のCATVのところで、DHCP設定で、ホスト名とサーバー名を入れているのみです。よろしくお願いします。年寄り向けに・・・

書込番号:593100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:731件

2002/03/13 21:49(1年以上前)

レジストリを書き換えてみるとか
OSを換えてみるとか

ルーターを外せばスピードは出ますか?

書込番号:593168

ナイスクチコミ!0


ぺこ@さん

2002/03/13 21:56(1年以上前)

最新ファームウエアいれてみましたか?
JCOMのことは、わからないのですがモデムってルータつきではないですよね。
ケーブルって直接WANがきてるんでしたっけ?PPPOEみたいなものはなく。。
固定IPでしたっけ?
やっぱり私ADSLだからCATVの時の設定画面がわからないので、なんともいえないなぁ
ごめんなさい。

でも、まずは、最新ファームウエアか確認してみては?

書込番号:593185

ナイスクチコミ!0


スレ主 年寄りでもがんばりたいなあさん

2002/03/14 19:34(1年以上前)

早速の返信ならびにご援助ありがとうございます。ファームウエアは最新のものをダウンロード(v2.09)していれてあります。osの違いによる速度差は、XPがいちばん遅いです。2Kは、気持ち早いですが、ルーターなしの時と比べると話しになりません。また、CPUなんかまったく関係なく、古いノートもp4 1.7Gも同じです。だから、きっとソフトの設定だろうなあとおもうのですが・・・ それとも このルーターとjcomの相性なんてあるんでしょうか? jcomのケーブルモデムはルーターはついていません。DHCPでの割り振りになっています。レジストリの書き換えは年寄りにはよくわからんんで困っておりますです。ふー。

書込番号:594779

ナイスクチコミ!0


ぺこ@さん

2002/03/15 15:36(1年以上前)

2chの掲示板も見るとためになるかも。
2chのハードウエアでプラネックスの所を見てみたらどうでしょうか?

書込番号:596415

ナイスクチコミ!0


スレ主 年寄りでもがんばりたいなあさん

2002/03/15 20:47(1年以上前)

目が点。でも うれしい。\(^O^)/ みなさま 色々とご援助ありがとうございました。PLANEXの方にメールを出してましたら、CATVモデム、ルータ パソコンを30Cm以上離してみたらとのことでした。そこで、実際にそれぞれの機器に距離をおいて挑戦。なんと、ルータなしのときと同じスピードにもどったではありませんか。こんなことって あるんだ。言われれば、わかる気はするけれど、でも うれしいです。みなさまお騒がせしました。みなさまも もし 機器同士の距離を広げれば、スピードがあがったりして・・・・

書込番号:596834

ナイスクチコミ!0


wowwowさん

2002/03/19 22:06(1年以上前)

YAHOO!BBで04FAを使ってますが、同じ症状が出ました。プラネックスの人に聞いてみると、リンクが確立されていないと言われました。モデム→04FA→PCの順番に電源を入れないと駄目ということでした。その通りにすると改善されましたが、途中で時々リンクが切れることがあり、また同じ症状が出る時があります。その時は04FAの前面左側に付いている、小さなリセットスイッチをボールペン先などで押してみると、元通りになります。一度試してみてください。

書込番号:605678

ナイスクチコミ!0


えいとトパパさん

2002/03/20 22:30(1年以上前)

私もwowwowさんと同じYAHOO!BBで一昨日04FAを購入しましたが、最初速度が出ず、100kbpsとかでしたが、planexのホームページに行きFAQを調べて
とりあえず、前面にあるRESETスイッチを押したところ速度が4.4Mbpsに改善しました。
http://www.planex.co.jp/cgi-bin/navi_brl/navi.cgi?mode=iciran_view&part=9&k=9

書込番号:607776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

特定のFTPへの接続認証が極端に遅くなる

2002/03/09 13:39(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 Kohjiroさん

先日、ADSLからFTTH回線へ変更になったと同時に当商品を購入し、最新ファームウェアにアップデートして使用しています。先日、ADSLからFTTH回線へ変更になったと同時に当商品を購入し、最新ファームウェアにアップデートして使用しています。
04FAを経由すると、仕事で日常的に使用しているFTPサーバーへの接続・認証が極端に遅くなりました。(約80秒。何度試してもキッチリ80秒前後)
同一環境でも、プロバイダ等で一時的に利用しているサーバーは瞬時に接続・認証されます。
試しに04FAを外し直接ONU (光終端装置) に接続すると、接続・認証に時間のかかっていたサーバーへも瞬時に接続されました。
これってルーターの設定に問題があるのでしょうか?
また、同様の症状が発生している方はいらっしゃいませんか?

書込番号:583953

ナイスクチコミ!0


返信する
Camoさん

2002/03/10 13:49(1年以上前)

症状は違うかも知れませんが、ホームページのデータをアップロードしようとすると、インフォシークの無料ホームページへ2byte以上のファイルの転送ができないです。
最新ファームウェアにアップデートして使用しています。
ルータなしで接続すると問題なく転送できました。プロバイダの、ホームページエリアへはルータ経由で問題なく転送できるんですど・・・。
設定が間違っているのか、ルータの問題でつながらないのかわかりませんが、どうしていいのかよくわからないので、ルータを別のものに変更しようかとちょっと考えてしまいます。

書込番号:586069

ナイスクチコミ!0


DUPPさん

2002/03/10 13:56(1年以上前)

相手側のFTPDがident認証を有効にしていると思われます。
有効な方法といえばidentデーモンを使うPCに常駐させておけばいいかと。

書込番号:586078

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kohjiroさん

2002/03/11 13:38(1年以上前)

DUPPさん、返信ありがとうございました。
ident認証の仕組みが何となく理解できましたので、FTPサーバーの管理者に訪ねてみようと思います。(Mac環境なので、identデーモンに値するソフトがあるかどうか判りませんが...)
80秒前後待てばログインできますので実用上は特に困っている訳ではないのですが、何となくスッキリしない状況ですのでしばらく様子を見て別のルーターの購入を検討してみようと思います。
Camoさんの症状も早く解決すると良いですね。

書込番号:588088

ナイスクチコミ!0


DUPPさん

2002/03/11 14:38(1年以上前)

ルータで静的NATの設定ができるのならば
使うパソコンにDMZか TCPポートの113を割り当てると
identがうまくいくかと思います。

書込番号:588170

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kohjiroさん

2002/03/11 16:55(1年以上前)

DUPPさん、重ね重ね、ご返信ありがとうございます。
ネットワーク関連にあまり詳しくないので、DMZやTCPポートの113割当等、調べて試してみたいと思います。

書込番号:588350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「bRoadLanner BRL-04FA」のクチコミ掲示板に
bRoadLanner BRL-04FAを新規書き込みbRoadLanner BRL-04FAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

bRoadLanner BRL-04FA
PLANEX

bRoadLanner BRL-04FA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 2月21日

bRoadLanner BRL-04FAをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る