bRoadLanner BRL-04FA のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ bRoadLanner BRL-04FAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • bRoadLanner BRL-04FAの価格比較
  • bRoadLanner BRL-04FAのスペック・仕様
  • bRoadLanner BRL-04FAのレビュー
  • bRoadLanner BRL-04FAのクチコミ
  • bRoadLanner BRL-04FAの画像・動画
  • bRoadLanner BRL-04FAのピックアップリスト
  • bRoadLanner BRL-04FAのオークション

bRoadLanner BRL-04FAPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 2月21日

  • bRoadLanner BRL-04FAの価格比較
  • bRoadLanner BRL-04FAのスペック・仕様
  • bRoadLanner BRL-04FAのレビュー
  • bRoadLanner BRL-04FAのクチコミ
  • bRoadLanner BRL-04FAの画像・動画
  • bRoadLanner BRL-04FAのピックアップリスト
  • bRoadLanner BRL-04FAのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

bRoadLanner BRL-04FA のクチコミ掲示板

(609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「bRoadLanner BRL-04FA」のクチコミ掲示板に
bRoadLanner BRL-04FAを新規書き込みbRoadLanner BRL-04FAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームウェアのこと

2003/04/14 11:25(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 ざみゅーんさん

はじめまして、ルーターを初めて導入する予定の ざみゅーん です。
プラネックス社のBRL-04FAを購入予定なのでこの板を予備知識の材料にと思いROMしてましたところ、ファームウェアのことが何件か話題に上っておりました。それで皆さんの会話のなかに、私にとって理解不可能に近い内容がありましたので何方かご教示してくれませんか。以下の件です。

プラネックス専用のファームウェアの代わりに NTT-Me BA5000Pro用のversion 2.04 33 20020610 がなぜ BRL-04FAで使用できるのか。

ルーターはそもそもメーカー関係なくファームウェアは互換の効くモノなのでしょうか。初めてルーターを扱う身にとってはサッパリ判りません。何方か
ご教示をお願いします。



書込番号:1488434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/04/14 11:43(1年以上前)

>ルーターはそもそもメーカー関係なくファームウェアは互換の効くモノなのでしょうか。

いいえ。基本的に互換性はありません。
NTT-MEは自分のところで商品を作る技術はないです。すべてどこからかのOEMで商品を販売していますので。NTT-MEのBA8000ProはPLANEX社のOEMですので・・・たぶんBAシリーズすべてPLANEX社だと思います。同じ会社で作ってる物なのである程度の互換はあるでしょう。わざわざ専用のものを作るというコストのかかることをしないと思うので。
ちなみにNTT-MEのMN8500は九州松下のOEM。

書込番号:1488464

ナイスクチコミ!0


スレ主 ざみゅーんさん

2003/04/14 12:13(1年以上前)

はじめまして、て2くんさん。今後、度々疑問を投げかけると思いますのでよろしくお願いします。
さっそくの解答ありがとうございます。抱えている疑問がすぐに氷解しそうです。

>NTT-MEのBA8000ProはPLANEX社のOEMですので・・・たぶんBAシリーズすべてPLANEX社だと思います。

このことはBAシリーズそれぞれで使用しているファームウェアが BRL-04FA に対応してると考えて宜しいんですか。メーカーサイドではアナウンスしてないことなんでしょうね。

カット&トライ的なやり方で一番ベストなファームウェアを捜し出すのでしょうか。BRL-04FAによりよくマッチしたBAシリーズのファーム、お勧めがありましたら教えてください。

書込番号:1488533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/14 14:09(1年以上前)

>このことはBAシリーズそれぞれで使用しているファームウェアが BRL-04FA に対応してると考えて宜しいんですか。

いいえ。機種によりそれぞれ仕様が異なります。だから、その商品と同じようなものなら互換性があるかもしれません。ただ、BAシリーズすべてと言ってもポートの開け方が同じとか言うぐらいの互換性しかありません。

>メーカーサイドではアナウンスしてないことなんでしょうね。

BAのシリーズのどれかとPlanexのどれかのシリーズが互換性がありあうと言うのは永遠にアナウンスしないと思う。してもポートの開け方は同じだと思う。ファームウェアはそれぞれのメーカのそれぞれの機種にあったものが作られるのが一般的。OEMが同じで機能が同じ機種なら見た目のファームウェアが異なるだけの場合があるかもしれません。
BRL−04FAに一番近いのは、BA5000Proだから、使えただけでしょう。同じメーカの同じシリーズでもファームウェアが異なるように、使えないでしょう。ただ使い方が似てるぐらいでしょう。

書込番号:1488787

ナイスクチコミ!0


スレ主 ざみゅーんさん

2003/04/14 20:29(1年以上前)

ありがとうございます、て2くんさん。目の前のもやもやが少し取れてきて何をどうすればよいか、見えてきそうです。

>BRL−04FAに一番近いのは、BA5000Proだから

大変参考になりました。BA5000Proの最新バージョンがBRL−04FA2マッチしているとの情報はないでしょうか。何しろ最新バージョンはすぐに見つかるのですが世代の古いのは、すぐには、見つかりません。(見落としかな?)

無知ながらBA5000Proのversion 2.04 33 20020610を試してみたいと思います。ファイルは一体どこにあるのでしょうか。

書込番号:1489660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

グローバルIPが無い場合は

2003/03/30 20:12(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 ネクタールさん

メーカーのHPを見ると1つのグローバルIPをローカルIPに分けると書いてあったのですが、グローバルIPが無い場合は複数のPCで同時接続はできないのでしょうか?
CATVでローカルIPしか割り当てられていないため、その点が心配です。
グローバルIPがなくても複数のPCで使用可能ならば購入しようと思っているので、ご意見お願いしますm(_)m
勉強不足のため、検討違いな質問をしていたら申し訳ありません。

書込番号:1443428

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/30 20:23(1年以上前)

そもそもグローバルIPが割り当てできないとなると
ネットはできません。
余計な心配と感じます。

書込番号:1443461

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/03/30 20:23(1年以上前)

仕様に CATV対応 と書かれているので大丈夫でしょう。

http://www.planex.co.jp/product/broadlanner/brl04fa.shtml

書込番号:1443462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/03/30 20:42(1年以上前)

こんにちは。
IPアドレスから判断すると、
http://net.joetsu.ne.jp/price.html
↑のページを見る限りルータの使用は可能らしいですね。
特に注釈もありませんから、グローバルIPを割り当てて貰わなくても設定で
きるのだと思いますよ。

書込番号:1443523

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/30 21:05(1年以上前)

プライベートIPを割り当てて、さらにルータにて割り振れるなんて・・・
基本とは違う線に唖然。

書込番号:1443592

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネクタールさん

2003/03/30 21:30(1年以上前)

無事使えるようなので、購入しようと思います^^
sho-shoさん、ツキサムアンパンさん、ロータスSPIRITさん
お早い回答ありがとうございましたm(_)m

書込番号:1443673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ポートの設定方法

2003/03/27 12:21(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 yoshi1982さん

このルータのポートの設定方法を教えてください。

書込番号:1433103

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/27 12:57(1年以上前)

取説を穴が開くほど読んでください。
のっていなければ出来ないのでしょうが。

書込番号:1433210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フレッツ・グループ

2003/03/24 11:38(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 てへてへさん

NTT西日本のフレッツ・グループ(LAN型IPアドレス払い出し)と
インターネットを同時に使用するためにBRL-04FAを購入したのですが
BRL-04FAで設定できますでしょうか?
出来るのであれば設定方法も教えていただけますか?
よろしくお願いします。

書込番号:1423660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アップデート

2003/03/19 11:07(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 ふーぷさん

BRL-04FはNetMeetingが可能ということで購入したのですが、こちらの映像は写ってもこちらの音声と向こうの映像・音声が全く届かないので、アップデートしたらできるようになるかなと思っています。しかし、アップデートする際に、IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイを設定しなければいけないらしいのですが、変更方法は各オペレーティングシステムの操作にしたがってください。と説明書に書いてるだけで具体的にはどうしたらいいかわかりせん。windowsMEで上記3つの変更をするにはどうしたら宜しいのでしょうか?

書込番号:1407630

ナイスクチコミ!0


返信する
シロカツさん

2003/03/21 22:06(1年以上前)

遅レスですが、
何をアップデートするのか? ルータなのか、アプリなのか、
設定もルータになら設定画面でOS関係ない、
で、PCに設定するという事であれば、(WinME)

1. ネット出来る状態で、スタート-ファイル名を指定して実行でwinipcfg
  詳細までクリック、   ルータとPCの現状の状態です。
2. コントロールパネル-ネットワークで該当LANカードのTCP/IP、クリック
  各タブ出ます。(マイネットワーク右クリック.プロパティでも同じ)
  1.の項目を設定ですね。

>変更方法、 <-- ってのがよく判りませんが上は、あくまでも現状を
PCに設定することです。  IP固定アドレスといいます。

書込番号:1414897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買う前に失敗したくない

2003/02/26 23:18(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 もう失敗したくないさん

以前に買ったルーター(ELECOM社のLD-BBR4L2)が逝ってしまったようです。
設定画面につながりません。
これで二度目です。

(一度目は初期不良と言うことで量販店にて交換してもらいました。)

もう二度とこうなりたくないので
買う前に質問させてください。

上記商品より性能いいですか?
それと、この商品とお勧めの商品をお教えください。

一応この商品も検討しております。

皆様の使用感をお教えください。

書込番号:1344637

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬりぬりさん

2003/02/27 00:37(1年以上前)

もう失敗したくないさん、こんばんは!(^o^)丿

BRL-04FAを使用してますが、最新のファームをあてるまではタイムアウトとか
発生して一時的にHPが見れなくなったりしましたが、最新のファームをあてたら
結構安定していますよ〜

まっ!安物のルータなんで、割り切って使用してますが (^^ゞ

自分の好みでお勧めですが、「MICRO RESEARCH」の「NetGenesis SuperOPT70」
なんか個人的に好きです!
最新のファームで「OPT90」と同等のスループットが出るみたいですし。
次に買うなら、「802.11g」対応のルータが個人的には欲しいです。。。

参考にならないかもしれませんが!それでは!(*^^)v

書込番号:1345003

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「bRoadLanner BRL-04FA」のクチコミ掲示板に
bRoadLanner BRL-04FAを新規書き込みbRoadLanner BRL-04FAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

bRoadLanner BRL-04FA
PLANEX

bRoadLanner BRL-04FA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 2月21日

bRoadLanner BRL-04FAをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る