bRoadLanner BRL-04FA のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ bRoadLanner BRL-04FAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • bRoadLanner BRL-04FAの価格比較
  • bRoadLanner BRL-04FAのスペック・仕様
  • bRoadLanner BRL-04FAのレビュー
  • bRoadLanner BRL-04FAのクチコミ
  • bRoadLanner BRL-04FAの画像・動画
  • bRoadLanner BRL-04FAのピックアップリスト
  • bRoadLanner BRL-04FAのオークション

bRoadLanner BRL-04FAPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 2月21日

  • bRoadLanner BRL-04FAの価格比較
  • bRoadLanner BRL-04FAのスペック・仕様
  • bRoadLanner BRL-04FAのレビュー
  • bRoadLanner BRL-04FAのクチコミ
  • bRoadLanner BRL-04FAの画像・動画
  • bRoadLanner BRL-04FAのピックアップリスト
  • bRoadLanner BRL-04FAのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

bRoadLanner BRL-04FA のクチコミ掲示板

(609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「bRoadLanner BRL-04FA」のクチコミ掲示板に
bRoadLanner BRL-04FAを新規書き込みbRoadLanner BRL-04FAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BRL-04FA が切れる

2002/09/15 02:00(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 遊歩人さん

BフレッツベーシックでIPアドレス8個を貰ってサーバーを運営しています。サーバーは何時でも外から繋がりますが、クライアントPCでインターネットに接続していてキーやマウスを5分ほど触らないでいると切断しているようになりました。その時は ping 192.168.1.1 が通りません、何回かこれをタイプしている間に ping も通りインターネットに繋がります。この間でもサーバーへ外からはアクセス可能です。ファームウェーは最新版にしてあります。何処が問題なんでしょう?ご教授願えれば幸甚です。

書込番号:943980

ナイスクチコミ!0


返信する
バサラっちさん

2002/10/12 16:10(1年以上前)

俺も同じ状況になっています。
しばらく使ってないとブラウザ開いてもだめで、pingも通らない・・・
きっと桜時計を1分に設定しておけばとばないのかなー?
ルータを経由するとそうなるが、モデム直ならならないんだよねー

絶対ルータのせいだと思うんだけど・・・

書込番号:996716

ナイスクチコミ!0


レッツゴーやすこさん

2002/10/15 09:13(1年以上前)

あたしも。
「ルータのハングアップ」って言うらしいんだけど、
誰か解決法知らないかしら。


書込番号:1002348

ナイスクチコミ!0


スレ主 遊歩人さん

2002/10/15 16:06(1年以上前)

私の場合サポ−トセンターに電話やメールをして症状を伝えましたがこういった報告は初めて聞くと言われましたのでサポートセンターに電話やメールをドシドシしましょう。少しは対応をするかも知れません。(あまり期待は出来ませんが)

書込番号:1002896

ナイスクチコミ!0


レッツゴーやすこさん

2002/10/16 10:44(1年以上前)

は〜い。
(^^)/~~~

書込番号:1004459

ナイスクチコミ!0


バサラっ地さん

2002/10/30 00:36(1年以上前)

ルータのLEDが変です。
1ポートずつに2つのLEDがあると思いますが、両方点滅してます。
ちなみにつないだポート全部です。Windows2000を使っているため、タスク
トレイに「ローカルエリアネットワークが接続されていません」みたいな
メッセージがでてきます。

これがでて不良品だと思ったので、保証中ということもあり修理をしてもらう
ことにしました。そしたら、「現象は確認できませんでしたので、別シリアル
の機械と交換させていただきました」として修理品ではなく別の04FAを送って
きました。

ところが、現象は相変わらず出るので、クレームの電話をいれると「そんな
現象は聞いたこともないですねー」といい始めました。あげくの果てに「
返金しましょうか?」とまで言われました。

「04FAがよくないし、カカクドットコムにもそのようなことが書いてあったし
直る可能性がないのなら04FBにでも変えてください」といったら、「それは
事務処理上できません」だとさ・・・

はっきりいってあきれるぜPlanexの会社
もうちょっとまともな対応できないのかよと思う・・・
俺はIBMのPCの仕事もやってることもあって、PCのパーツやよくこのPCは
ここが壊れるといったようなのは、わかってる。だからこそこれも不良品
だとしか思えないのに・・・。

安いものには対応はできないってことかな?<Planexさん

書込番号:1033060

ナイスクチコミ!0


バサラっちさん

2002/10/30 00:36(1年以上前)

ルータのLEDが変です。
1ポートずつに2つのLEDがあると思いますが、両方点滅してます。
ちなみにつないだポート全部です。Windows2000を使っているため、タスク
トレイに「ローカルエリアネットワークが接続されていません」みたいな
メッセージがでてきます。

これがでて不良品だと思ったので、保証中ということもあり修理をしてもらう
ことにしました。そしたら、「現象は確認できませんでしたので、別シリアル
の機械と交換させていただきました」として修理品ではなく別の04FAを送って
きました。

ところが、現象は相変わらず出るので、クレームの電話をいれると「そんな
現象は聞いたこともないですねー」といい始めました。あげくの果てに「
返金しましょうか?」とまで言われました。

「04FAがよくないし、カカクドットコムにもそのようなことが書いてあったし
直る可能性がないのなら04FBにでも変えてください」といったら、「それは
事務処理上できません」だとさ・・・

はっきりいってあきれるぜPlanexの会社
もうちょっとまともな対応できないのかよと思う・・・
俺はIBMのPCの仕事もやってることもあって、PCのパーツやよくこのPCは
ここが壊れるといったようなのは、わかってる。だからこそこれも不良品
だとしか思えないのに・・・。

安いものには対応はできないってことかな?<Planexさん

書込番号:1033061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピードの低下するの?

2002/09/12 22:27(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 ききめめさん

購入前で迷っています。下の方にYBB!で使用していて、速度が半分程度になってしまった方がいましたのでお聞きします。
OHPには最高スループットが65Mbpsと記載されており、ADSLでの使用なら特にスピードに関しては問題無いと考えていたのですが、私もYBB!を利用しており気になります。
皆さんはどうですか。

書込番号:939692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

静的マスカレード

2002/09/12 13:39(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

どうもです。
購入してから今まで、ずっと快適に使えております。もちろんファームを最新にしても(したから?)です。
しかし、最近気づいたのですが、ネットサーフィンや、ネットゲームをしていると、いつの間にかルーター設定画面の静的マスカレードの欄の登録項目が増えているのです。身に覚えのないようなポートを許可するような設定項目が増えているのです。
これは、こういうものなんですか?
いつも、怖いのでこれらの項目をすべて削除してるわけなんですが、もし私が何か無知な質問をしているなら、お恥ずかしいのですがどなたか教えていただけませんか?そんなものなのかどうかを。。。
お願いします。

書込番号:938837

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2002/09/12 15:12(1年以上前)

>これは、こういうものなんですか?

bRoadLanner BRL-04FAは使用していないので
一般的なことを書きますが、
ルータにアクセスして設定しないと、
増えたり減ったりはしません。

とりあえず、
インターネット(WAN側)からルータの設定(ルータへのアクセス)が
できるような状態(設定)になっていたら、LAN側からしか設定が
できないように設定してみては?

また、(ユーザ名、)パスワード等デフォルトのまま使用されているよう
でしたら、新しいものを設定した方がいいです。

書込番号:938957

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/09/12 15:27(1年以上前)

>ネットゲームをしていると、いつの間にかルーター設定画面の
>静的マスカレードの欄の登録項目が増えているのです。

使ったことがないのでよくわかりませんが、
UPnPに対応しているルータでUPnPを利用していると
こういうことがある(こうなる)んですかね?

書込番号:938986

ナイスクチコミ!0


スレ主 毛無さん

2002/09/12 18:40(1年以上前)

ありがとうございます。
えっとまず、ルーターの設定はWAN側からはいじれないようにしてありますし、管理者名もデフォルトではありません。
なんか、ぞうさんのおっしゃる通りUPnPが働いているからなのかもしれませんね。ほんとにそれだけなら安心なんですがね。。。
引き続き情報をお待ちしております。

書込番号:939239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

WEB設定画面出てこない

2002/09/12 00:46(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 tomokazu_mさん

Windows2000のYBBの環境でWEB「192.168.1.1」と入力しても認証ダイヤログ
が表示されず「パスワードが間違っていないか...」と言って来ます。
なぜだ〜

BRL-04FAの設定:uplink
ipconfigでは、自IPアドレス :192.168.1.20
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1
「ping 192.168.1.1」は通ります。
また、IEの設定でプロキシ使わない設定も行っています。
現在、サポートに問合せ中です。

書込番号:938133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/09/12 01:06(1年以上前)

もう一度やってみて下さい。
http://www.planex.co.jp/support/inst/instbrl04fa.shtml

書込番号:938185

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomokazu_mさん

2002/09/12 01:36(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
残念ながら結果は同じでした。
bRoadLanner設定画面は表示されず。
空白ページの白字で「401 Authorization Required.パスワードが間違っていないか確認してください。」が書かれています。

書込番号:938235

ナイスクチコミ!0


あぷろすさん

2002/09/12 07:20(1年以上前)

ありがちなところで,ブラウザが間違ったパスワードを記憶しているとかはどうでしょうか?
パスワード変更したがブラウザ側で前のパスワードを記憶したままだったとか.
まぁ,ブラウザごときにパスワード記憶させるなんてことしてないぜというなら違うでしょうけど,たまにミスって記憶チェック入ったまま認証させてしまうことがあったりするので,一応確認してみたほうがよいかも.

書込番号:938429

ナイスクチコミ!0


tomokzu_minoさん

2002/09/12 10:44(1年以上前)

接続できました。ラッキー!!
アプロスさん、ZZ−Rさんありがとうございました。

・以下のどれかに問題があったみたいです。
 @ ウィルスチェクのソフトウェアの停止(NINJAなども)
 A IE-ツール-オプション-全般で一時ファイルの削除、履歴クリア
 B セキュリティのレベルを既定レベルへ
 C 接続-LANの設定画面ですべてのチェックをはずす
 D 詳細設定-既定値に戻す
 (AからDまではIE-ツール-オプションの設定です)

サポートに電話して教えてもらいました。結構対応良かったです。

書込番号:938613

ナイスクチコミ!0


kaz31さん

2002/09/12 14:18(1年以上前)

自宅のIPアドを公共の場で暴露するとは
ハッカー、クラッカーに"どうぞご自由に進入してください"と言って
いるようなもの。
早急に変更することをおすすめします。

書込番号:938892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/09/12 15:17(1年以上前)

> 自宅のIPアドを公共の場で暴露するとは
 内部だけわかってもどうって事ないです。モデム電源切っちゃいなさいー。

書込番号:938969

ナイスクチコミ!0


あぷろすさん

2002/09/12 22:15(1年以上前)

マスカレードされた内部のIPアドレス知られたってたいして問題ないでしょ.
殆どの人間がルータデフォルトの192.168.0.0/16使ってるんだから.
それより,ここの掲示板に書き込むことによって公開されるアドレスの方がまだ問題じゃない?
非固定サービスなら所詮切るまでの一時的なものに過ぎないけど.

フィルタリングとアプリケーションレベルのセキュリティをきちんと施せば問題ないと思う.
まぁ,その"きちんと"が中々難しいのですが…

書込番号:939653

ナイスクチコミ!0


遊歩人さん

2002/09/15 02:12(1年以上前)

設定画面がなかなか出ない件、かなり見られるようです。知り合いの処もなかなかでなくて何回かトライしている間にやっと出るという状況で私もそんな状態だったのでリペリアセンターに送って交換して貰いました。
それ以後は一回で設定画面が出るようになりました。交換されては如何でしょう。

書込番号:943999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピードのダウンについて

2002/09/10 09:17(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 YBBユーザーGKさん

最近ADSL(YBB8M)が開通して、04FAを購入したものです。

スペードが、ルータ無の場合「6.5M」で、
ルータ経由させると「3.5M]まで落ちてしまいます。

1割程度の落ち込みは覚悟していたのですが、ここまでとは・・
最新ファームに更新済みで、上記の状態です。

何か対処方法ご存じの方いらしませんか?
また、他の方で問題なく動作している方いらっしいましたら、情報をください。

環境
OS:XP pro
ADSL:YBB8M
ファーム:最新
セキュリティ:インターネットセキュリティ使用

書込番号:934849

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 YBBユーザーGKさん

2002/09/10 09:19(1年以上前)

>スペードが、ルータ無の場合「6.5M」で、
 スピードの間違いです。

お恥ずかしい!!

書込番号:934852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BRL-04FA ファームウエア Ver.3.04.36

2002/09/03 22:01(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 ハムハム太郎さん

8月30日公開の最新ファームウェアにアップデートしましたか?
追加機能として、PPPoEマルチセッション機能とログ機能が付加されたようです。
それから、なぜかホームページの方には載っていなかったのですが、リリースノートに
「機能追加にともない、本ファームウエアでは以前のバージョンのファームウエ
アよりLAN-WAN間の実効スループットが低下します。あらかじめご了承ください。」
とあります。
僕は今回の追加機能は特に必要ないので、スループット低下を懸念してまだ
アップデートしていません。みなさんの使用レポを聞かせてください。

書込番号:924183

ナイスクチコミ!0


返信する
毛無さん

2002/09/04 01:10(1年以上前)

私はUPしてみました。
しかも、今回の機能追加など私には無縁にも関わらずです。
なんとなく、新しいのがいいような気がしまして・・・
そんなスループットが低下するって書かれてたんですか?
知りませんでした。
しかし、実際2つのベンチマークサイトで調べてみましたが
特に変わってませんよ私のところでは。
あ、ちなみにフレッツADSL8Mです。
まぁ、今のところ不具合はないので入れられてみて、なんかおかしいな
と思うようであれば、元に戻してもいいのではないでしょうか。
以上、一応レポでした。

書込番号:924411

ナイスクチコミ!0


ざんねんさん

2002/09/04 10:46(1年以上前)

以前にハングアップするのがイヤで、BA5000Proのファームを使っていましたが、Planexの最新版ファームが出たので入れてみましたが、やっぱり接続しっぱなしにしておくとルータがハングアップして、ブラウザの設定画面にすら接続できない状態になってしまいます。リセットボタンを押すことで、再起動できますが、残念です。ハングアップする以外の機能やデザインは気にいってるだけにすごく残念

ちなみに新機能追加によるスループット低下については以前の機能追加時にも確か出てましたよ。今回はまだスループットは測定してないので実数はわかりませんが。

書込番号:924826

ナイスクチコミ!0


chun!さん

2002/09/04 22:36(1年以上前)

おいらはアップしてみました。
Bフレッツベーシックで利用していますが、
とりあえず速度に変わりないようです。
といっても、とっても遅いんですけどね。

ハングアップも遭遇していません。

マルチセッションは快適です。
インターネットとフレッツスクエアが切り換えなしでつなげられます。

書込番号:925623

ナイスクチコミ!0


mei2さん

2002/09/06 11:00(1年以上前)

昨日私もファームのUPを実施してみました。
ファームUP自身は問題無く終了し、実際に利用したのですが、以下の理由で、旧バージョンにダウンさせて利用しています。
理由
1・MSNメッセンジャーの挙動が変
  文字入力などのタイミングで数秒間無応答状態が発生する。
  一瞬OSがハングしたのかの様に成ってしまう。
2・UPnPの動作が動作していない?
  ファームをUPして、リモートアシスタント機能を利用しようとした
  のですが、上手く接続できませんでした。ちなみに以前のバージョ
  ンでは利用できていましたし、ダウン後は利用できました。
たまたまリモートアシスタントの利用を急いでいたので、細かく動作
確認せず元に戻してしまったので、他の皆さんのご意見を伺おうと思い
この掲示板にやって来ました。
もう少し皆さんの実行レーポートを読み再度UPするか決めたいと思います。
ちなみに、ダウン作業も簡単に終了しました。

追伸 別にスレを上げようと思いますが、UPnPの動作挙動に疑問を感じて
おれれる人は居ませんか? 別スレします。

書込番号:927583

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハムハム太郎さん

2002/09/07 01:22(1年以上前)

みなさんレスありがとうございました。
私も本日アップデートしました。
しかし、なぜかパスワードの設定がデフォルトの状態から変更できません。
なんでなんでしょうかねぇ・・・。もうちょっと試行錯誤してみようと
思います。リソースノートにある変更点以外にも、変わっている部分がある
のが、どうも気に入りませんけど、もう少しいろいろ使いながら、場合に
よっては元のバージョンに戻そうかとも思います。

書込番号:928736

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハムハム太郎さん

2002/09/07 15:01(1年以上前)

こんにちは。パスワードが変更できない問題ですが、最新版のマニュアルを
見たら、ユーザパスワードという設定があるはずなのになぜか管理者設定の
画面が、昔のバージョンとかわっていませんでした。ここの部分だけアップ
デートされなかったのでしょうか?
もう一度ファームウェアをアップデートしなおしたらうまくいきました。
なんかよくわからなかったですけど、今は安定した動作をしています。

書込番号:929632

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「bRoadLanner BRL-04FA」のクチコミ掲示板に
bRoadLanner BRL-04FAを新規書き込みbRoadLanner BRL-04FAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

bRoadLanner BRL-04FA
PLANEX

bRoadLanner BRL-04FA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 2月21日

bRoadLanner BRL-04FAをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る