
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年5月28日 03:29 |
![]() |
0 | 8 | 2002年5月26日 08:00 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA




2002/05/28 03:29(1年以上前)
BRL-04FWの間違いです!
書込番号:738902
0点



有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA


現在、最安値が8960円ですが、現在ソースネクスト社製ADSL加速ソフト「驚速ADSL」を製品に同梱しています。
「驚速ADSL」の流通価格が3480円ですから、8960−3480=5480円
なんと、ルーター部分の価格は、たったの5480円です!かなりお得ですね!
ファームのUPで機能向上、安定化でコストパフォーマンスもGOODです。
http://www.planex.co.jp/brl-01/brl-04fa.htm
http://www.yodobashi.com/shopping/i.jsp?oid=2291943
http://www.sourcenext.com/products/cadsl/
0点


2002/05/25 14:18(1年以上前)
「驚速ADSL」って、システムによって個体差があるみたいだね。
かえって遅くなったってレスもあったし、
その計算で、どこまでお得かは疑問だなぁ?。(笑)
書込番号:733592
0点


2002/05/25 14:37(1年以上前)
凶速ADSL 正直言って3480円の価値は無い
よってその計算式は全く役に立たない
セットにしないと売れないような糞ルーターと糞ソフトの組み合わせはある意味最強最悪。
書込番号:733612
0点


2002/05/25 14:49(1年以上前)
おまけ商法に釣られる計算ロジックですね。
でも,04FAは新ファームウェア登場で糞ルータでは無くなりつつありますよ。夏に向けて発熱が心配ですが。
書込番号:733630
0点

んー、驚愕ADSLじゃなくて驚速ADSLは、「速くならなかったら購入金額を返金します。」というのをやっていますが、バンドルされているものについてPLANEXは関与しないと書いてあります。ソースネクストがどう取り扱うかわかりませんが、やはり単純に計算出来ない気がします。
書込番号:733635
0点


2002/05/25 15:50(1年以上前)
ん〜、「青い」やつかぁ。
ライセンスを購入してバンドルする費用があるのなら、
サポート体制の拡充に努めるべきじゃないかな、この会社は(Planex)。
書込番号:733692
0点


2002/05/25 16:56(1年以上前)
そのロジックだと日電や富士通のPCはもっと安くなりますね
書込番号:733768
0点



2002/05/25 18:33(1年以上前)
色々と批判はあるでしょうが、「驚速ADSL」はヤフオクで処分すれば2000円〜で売れるだろうし・・・
ファームUPにより、まともな製品になった訳ですし、
基本的には、BA5000PROと同一ルターですからそんなに糞でもないでしょう。
ちなみに販売店の話では「驚速ADSL」の同梱品は限定数だそうで、
来月には通常品に戻りそうです。
ファームのUPで商品性が向上したので、あえてこういったサービスは
必要無くなるのでは・・・
書込番号:733899
0点

だからフォトショップエレメンツ付きのスキャナがお買い得
あれはソフトのほうが高いよ1250U
書込番号:735002
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
