
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年7月20日 07:08 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月29日 23:10 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月20日 08:07 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月4日 20:28 |
![]() |
0 | 12 | 2002年6月11日 02:33 |
![]() |
0 | 4 | 2002年3月26日 00:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA




2002/07/20 07:08(1年以上前)
7/19発売と、どこかで見たような気がするが。もう、発売されているのかな。
ところでPLANEXのサポート(電話の対応、対応の早さ)って、どう?
緊急時に、いまいち心配なんだけど。
書込番号:842418
0点





有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA


ファームウェアをアップデートしたとたんによくハングアップするようになりました。
修理に出すとその間つかえないので、新しい04-FAを買ってすぐにまた、ファームをアップしてみました。
今のところ、全く問題なく使えています。
おまけに、スピードが上がりました。いつもの計測サイトで、計ってみたところ、どんなにいい時でも
6.5M程度だったのが、今回買ったFAは、7Mがコンスタントに出ます。
内部の不都合かなにかで、回路設計が変更になったのでしょうか?今まで使っていたFAにつけかえてみましたが、やはりスピードは落ちます。(設定は同じなのになんで〜)
古いFAはシリアルが、LOD2010????ですが、新しいのはLOD1120????です。ん!数字が下がっている?
何か情報お持ちの方教えてください。不都合があったのなら、交換して欲しいんですけどね。
0点



2002/06/20 08:07(1年以上前)
と思っていたら、ハングアップしていました。
UPnP対応ファームには問題がありそうです。
それにしても速度の違いは?謎です。
書込番号:782156
0点





有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA


FA用のファームウェアが本日アップされました。
新たなファームウェアは、Ver.3.04となり、FW機能の強化やUPnP、VPN対応を施した。
新機能は、ステートフルパケットインスペクション方式によるファイアウォール機能、複数グローバルIP接続(Unnumbered接続)、WindowsMessengerを使ったビデオチャット、音声チャット対応、VPN(PPTP/L2TP/IPSec)パススルー対応、UPnP対応。
ということで、このファームウェアに書き換えるとかなりルータが変更されますね。
FW機能がほしい人は、かなり嬉しいかも!
でも、スループットが若干悪くなるとのことです。
0点


2002/05/24 22:50(1年以上前)
よく説明を読まずにいつも通りpci30422.binを読み込んだら大変なことに!
エラーが発生してブラウザからの設定が表示されなくなっちゃった。。
ネットには繋がるからまだましだけど、これって修理行きでしょうか?
皆さん必ずpci_temp.binから入れましょう!!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
書込番号:732433
0点


2002/05/25 00:07(1年以上前)
しくしくver.3.04さんと同じく、勢いでpci30422.binを読み込んだらエラーが出て設定画面すら表示されなくなりました。リセットも効かず・・・(;_;
どなたか対処法ご存知の方教えてください。宜しくお願いします。
書込番号:732629
0点


2002/05/25 01:10(1年以上前)
設定画面が大幅変更で,あたかも前のファームウェアを捨てて作り替えた印象ですね。3時間ほどフレッツ8M経由のtelnetで@nifty会議室を巡回DLしながら表でWebを見ていますが元気です。
贅沢な新機能は,今までユーザに迷惑をかけたお詫びか。
いや,本家BRL-04FAのオリジナリティをあきらめて,BA5000 Pro用OEMファームウェアをベースに影響の無い機能を一寸削ったんでしょうね。
いずれにしても今のところ歓迎モードです。
書込番号:732782
0点


2002/05/25 02:11(1年以上前)
私も新しいファームを歓迎してます。
何しろ、ちょっと思いファイルをDLしようとするとすぐにハングアップする、
FTPでアップロードができないなど、致命的ともいえる欠陥に愛想を尽かし、明日にでもショップに突き返しに行くところでした。
幸い、これらの症状は新しいファームのアップデートで解消されました。
でもなんか、機能が増えてるような・・・。
お買い得感UPですね。
書込番号:732878
0点


2002/05/26 00:57(1年以上前)
>しくしくver.3.04
>むむむむ〜ん
私もファームウェアアップデートでエラーが発生しました
後からブラウザで開くと"・・・・・"とだけ表示され
リセットも効果なし
もう修理しかないのかな?
書込番号:734585
0点


2002/05/26 13:40(1年以上前)
04FAのファームウェアバージョンアップで私も失敗して白紙のページが表示されるようになりました。
考えたあげく、プラウザ内のキャッシュで残っていた以前のバージョンアップ画面を読み出して、
ファームウェアを再UPしたところ問題なくバージョンUPできました。
どうもファームウェアUPの時には余分なケーブルを外さないとおかしくなるようです。
書込番号:735491
0点


2002/05/26 17:18(1年以上前)
ってことは・・・・ファームウエアのバージョンアップのリンク先を教えてもらえれば復活の可能性があるのかな?
書込番号:735762
0点


2002/05/27 14:58(1年以上前)
このソフト使ってファームウェア転送してからリセットかけたら
なんとか直りました
http://www.dslreports.com/r0/download/6255;3f0556423afe52af8f720e8a0005581d/TFTP2.zip
書込番号:737523
0点


2002/05/27 20:41(1年以上前)
どうしようもなくなったら、こちら行きのようです。
メーカー問い合わせたところ、このような回答ありました。
******************************************************
下記リペアセンターでの再ファームアップ対応となります。
〒125−0061
東京都葛飾区亀有4−1−25月島倉庫3F
プラネックスコミュニケーションズ(株)リペアセンター宛
TEL03−5629−9474
※お送りいただく際に再ファームアップ希望とお書き添え下さい。
書込番号:738029
0点


2002/05/27 20:59(1年以上前)
737523のついてないやさんの御発言通りやってみたら簡単に復旧しました。ファームウエアアップロード失敗されたかたは試す価値ありです。
書込番号:738071
0点


2002/05/27 22:01(1年以上前)
[737523]ついてないや さん の書かれているとおりに行ったところ無事復旧しました。
>[737523]ついてないや さん
貴重な情報ありがとうございました!!
書込番号:738236
0点


2002/06/11 02:33(1年以上前)
いえいえ
お役に立てて光栄です
書込番号:765283
0点



有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA


BRL-04FAのケースの裏がとても熱いのですが、CPUの発熱って
こんなものなのでしょうか?
夏場に熱暴走しないのでしょうか。
試しに裏側にヒートシンク貼ってみたらとても熱かったです。
きっと、モデムと重ね置きしたらいけないのでしょうね。
0点


2002/03/22 23:53(1年以上前)
私のBRL-04FAもかなり熱くなりますょ そうかCPU周りの発熱なんですね。
ルーターの左側が結構熱くなりますね。 実際に夏を乗り越えられるのか、私も今から心配しています。
動作速度は、今までいわれていたようなこともなく快適に動作しています。
販売店の人に聞いたのですが、箱にマークが付いてればセカンドバージョンとか?
もしも購入される人がいれば参考にしてください。
書込番号:612438
0点


2002/03/24 01:07(1年以上前)
マークってどんなマークですか?
買ったばかりなので返品を考えています。
書込番号:614730
0点


2002/03/25 21:51(1年以上前)
私の場合は箱の側面の左側に赤丸シールが貼ってありました。
もしかすると、販売店によってはこのような対応はしてないかも知れません。
セカンドバージョンという事でしたので、おそらく新しいファームウェアに書き換えてあるのかと思います
参考になりましたか?
書込番号:618431
0点


2002/03/26 00:34(1年以上前)
秋葉SOFMOPで買いました。
週末特価で、11500円ぐらいだったかなー。
見たら赤丸シールついてました。
最初からファームウェアもあがってましたし・・・
しかし熱いですよね<ケースごと
対策ありましたらよろしくお願いします。
やっぱヒートシンクっすか?(笑)
書込番号:618919
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
