


有線ブロードバンドルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA


光対応といううたい文句につられて買いましたが、最新のファームにして使用したら12Mくらいしか出ませんでした。それ以前に最新ファームにはそのような落とし穴があるという注意書きもありませんでした。それでサポートに電話してもまったくつながらないし、メールをしても、3週間たっても返事がこないで仕方なく、自分で前のファームに書き換えたら、失敗して、まったく起動しなくなりました。安いからサポートがおろそかになるのは、仕方ないのかもしれませんが、サポートは実質的にはないと覚悟して買った方がいいと思います。ADSLかケーブルくらいの回線だったら12メガでも十分に満足して、良いと思っていたと思いますが、数あるメーカーの中からこれを選択してしまったことに激しく後悔してます。
書込番号:901974
0点


2002/08/24 15:17(1年以上前)
初めまして。
私も全く同じ現象が出て、プラネックスに文句のメールを出したところ
下記のような返事をもらいました。
> ご迷惑をおかけしております。
> 弊社内での実測値では25%の速度低下で実効スループットは28Mbpsでした。
> お客様の環境ですと50%ですので何か別な問題ではないかと思います。
> リセットスイッチを押していただいても変わらないでしょうか。
>
> 古いファームウエアに戻すことも可能です。
> 04FAのファームウエアダウンロードページに「修復手順」のアーカイブが
>アップされておりますので、そちらに記載されている手順で
>「pci30422.bin」を指定するところで、旧バージョンのファームウエア
>ファイルを指定していただくと、そのファームウエアに書き換えることが
>可能です。
との内容でした。
ちなみに私はb-fletsのニューファミリータイプなのですが、
I'veのファンさんはどちらなのでしょうか?
もし同じb-fletsだったとしたらなにかPPPoE関係に新しい
ファームウェアがバグを持っているのかも?
書込番号:907144
0点



2002/08/25 18:31(1年以上前)
お返事ありがとうございます。私の場合、ケイオプティコムeoの100Mコースですから、回線はほぼ同じようなものです。3回も苦情を言ったら、三週間以上経って、上位機種のFBと取り替えるという返事が来ました。差額はとらないということでしたが、それでも、長々と待たされて、かなり不満です。
友達にこういう場合、あなたならどうするかということを訊いたら、こういうものは、3日も連絡がなければ、別のものを買ってきて、後から、返品で定価で払い戻しを要求するとのことでした。そうしておけばよかったと後悔してます。
hamerさんは返事が届くのにどれぐらいかかりましたか。こちらが訊いていることの半分も答えてくれないし、このメーカーのずさんな対応は、以前からなのでしょうか。サポートしないなら、せめて、事前の注意書きくらいはしっかり書いてもらいたいものです。初心者の人にはお勧めしません。自分で対応できる玄人向けでしょう。それでも、自分では対処使用のない不具合の場合は、どうしようもないでしょうから、みなさんなら三週間も問い合わせをほったらかしにされたらどうされますか?
書込番号:909052
0点



2002/08/25 18:38(1年以上前)
インターネットで検索していたら、半年以上もほったらかしにされているという悲痛な訴えが見つかりました。5月20日です。
よっぽど強い態度に出るユーザー以外は、後回しなのでしょうか?
http://www.cute.or.jp/QANDA/kanpaku0105.html
書込番号:909060
0点


2002/08/26 21:21(1年以上前)


2002/08/27 01:26(1年以上前)
私の場合、最初の質問メールを出してから1週間たっても返事が
来なかったので、改めてメールを出したところその三日後に返事を
いただきました。ですので対応時間に対しては遅さは感じられるものの
まぁまぁ、こんな物かな?と思いました。
ちなみに私が買った04FAはファームウェアがVer.2.09 02のもので
そのパッケージには実効65Mでなおかつファームのアップデートで
色々な機能が追加されると記載されていました。
これならと思い購入しファームウェアをVer.3.04 22にアップデート
したところがONU直付で30M前後出ていたのが10〜12Mに落ち込み
何をやっても改善されない・・・いったいこれはどーいうことなのか?
との旨をメールに書きこまさせていただきました。
返信メールの内容は前記した内容なのですが、私としては新しい
ファームウェアを使った状況で04FAが本来発揮すべき能力
(プラネックスさんのメールに合わせるなら30M×75%=22.5M程度の
スループット)を出して欲しいところなのですが、その希望に対する
答えにはなっていないと思います。
話は変わりますが、04FAの新しいファームウェアのアナウンスが
プラネックスからされていますね。
これについても、期待と不安が入り交じった複雑な気持ちでいます。
書込番号:911259
0点


2002/08/27 18:58(1年以上前)
ファームダウンロードのページの注意書き<その他>の部分に以下の
記述があります。
機能追加に伴い、本ファームウエアでは以前のバージョンのファームウエアよりLAN-WAN間の実効スループットが低下します。あらかじめご了承ください。
また、以前のファームへ下記戻しできないという注意書きもあります。
筋違いなクレームのように思われますが。
http://www.planex.co.jp/support/download/download_brl04fa.shtml
書込番号:912402
0点


2002/08/28 07:09(1年以上前)
みなさんこんにちは。
おいらもBフレッツベーシック+BRL-04FAで速度が12〜14Mbpsしかでません。
直結だと46Mbpsくらいでるのに。
で、サポートに電話してみました。
おいらは運良く、午前中からかけまくって、午後3時にはつながりました。
サポートの○藤氏(関白氏に対応した人と同じ人かな)は最初、
「Bフレッツには接続テストをしていない」とか、
「接続はしたけど、速度は計ってない」など、
不思議なことを言っていましたが、結局、
「社内テストでは20Mbpsそこそこしかでていない」とのことでした。
つまり、どうあがいても100Mbps回線のではこのルータはボトルネックになるそうです。
「04FBなら80Mbps台で接続している人もいます!」とのことでしたが。
ちなみに9月公開のファームでも速度は改善されないとのこと。
おいらはあきらめて、他のルータを物色中です。
書込番号:913254
0点



2002/08/28 11:09(1年以上前)
たしかに、速度が低下すると言うことは注意書きで、書いていましたが、具体的にどれぐらい速度が落ちるのかは書いていません。65Mで光対応を謳っているのに、まさか新ファームでは、12メガしか出ないとは予想できるでしょうか。そのことに対するクレームです。
書込番号:913493
0点



2002/08/28 18:57(1年以上前)
chun!さんお返事ありがとうございます。私の場合、直では、56Mくらいは出てましたが、ルータにつなぐと、12Mくらいに落ちました。サポートの人は、それだけ落ちるのは、不良品かもしれないと答えてましたが、もし、chun!さんも不良品だとすれば、品質管理はかなりまずいですね。あるいは、もともとそれくらいで期待してかったら、20Mほどしか出なかったというオチがあったら、ひどい売り方のような気がします。それは、光の人が全員の平均がどれくらいなのかわからないので、わかりませんが。
何時間もかけまくって、やっとつながるということは、100人かけて、何時間もかける人には、かろうじてつながることもあるという程度の受け入れ態勢ではないでしょうか。
それと気になったことがあるのですが、8月23日に来たメールの返答で、私にはこう答えてます。原文のまま
「最新ファームウエアでの結果についてですが、再度計測しましたが30M近い数字は確認できております。お客様の環境におきまして10M少々しか出ていない原因につきしては現時点では判りませんが、その点については虚偽の報告ではごいませんのでご理解のほどをお願い致します。
速度の点についてお問い合わせの際にお話をしなかったのは、私の方で気付かなかったということもございますので、その点についてはお詫びいたしますが、基本的にお問い合わせいただいている点以外はご返答しておりません。あわせてご案内することが理想的な対応だということは理解しておりますが、弊社の体制の関係で返答内容に関して細かい心配りが行き届かない点については、お詫びすると共に今後情報の公開を含めて改善して行きたいと思います。」
8月23日付での返答です。担当はchun!さんと同じ方です。
この返答で気になるのは、8月23日の時点で、30Mくらいは出た、嘘ではないと念を押して私には断言していることです。
もし、chun!さんが、それ以降に電話されて、社内テストで20Mだったと言ったとしたら、言っていることがかなり矛盾していることになります。
なぜ、同じ人がchun!さんと、私には、かなり違う速度を言ったのか謎です。どちらが本当だと思われますか?
あるいは、そのときの出まかせで、測ってないとか、20Mだったとか、30Mは出ていると言ったり、支離滅裂な気がします。
考えられることは、どっちかに嘘を言っているか、計り直したら、速度が10近く低下していた、あるいは、速度が急に10近く上がったと言うことです。
chun!さんは、何日頃にに電話されましたか? もし、23日以前に電話されて、いたとしたら、社内テストで10Mも変わったという返答になりますし、それ以後に計り直したとしたら、数日で10Mも低下したことになります。
仮にそれまで測っていなかったというのが本当だとすると、「光対応」を全面に出していながら、一回もテストしてないのに、光対応と宣伝して売っていたら、ずさんのきわみでしょう。
ただ、私に対しては、差額など要求せずに、FBと交換してくれるという対応だったので、そのへんの寛容さは、感心してます。もちろん、FAを使う気になりませんので、別のものを探しています。chun!さんには、どういう対応でしたか?返品で返金か、上位機種との交換されますか?
書込番号:914138
0点


2002/08/29 02:15(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
chun!です。
おいらが電話したのは27日です。
仕事が遅番だったので気長に電話しました。
電話の向こうではほかにサポートしてるとおぼしき声が一つ聞こえましたので、
サポートに二人以上はいるみたいです。
おいらの速度について感想を求めたところ、
「ちょっと遅いかなくらい」とのことだったので、
20そこそこというのは、偽りのない数字なのだと思います。
なにしろ「Bフレッツではテストしていない」と
不思議なことをいってまで隠そうとした数字ですしね。
素人のおいらには、
テストと実際がこんなに差があって、
そしてそれがなぜ当然なのか、
そもそもそんなテストに意味があるのか、
理解できません。
立ち読みした範囲のパソコン雑誌でも、
LAN環境でしかテストしていないので、
ブロードバンド環境で使うときの参考にはならないのでしょうね。
ブロードバンドルータなのに。
おいらに対しては、返金や交換の提案はなく、
「送ってくれれば調査はします」とのことでした。
もしこれが個別の不具合で、新しい04FAに代えてもらったところで、
「このルータではボトルネックになる」ときっちり保証してもらっているので、
このまま次のルータを買うまでのつなぎにしようと思っています。
書込番号:914925
0点



2002/08/29 18:15(1年以上前)
chun!さんありがとうございます。
私の場合は、今日、メーカーのほうから、返事があり、誠意のある対応していただけましたので、もうこれ以上の追求はやめたいと思います。
次は別のメーカーを買うことにしていますが、光で80Mくらいの実測で、機能も遜色ないルータがあればどなたか教えてください。
書込番号:915803
0点


2002/09/04 22:30(1年以上前)
04FBのレポートをぜひ載せて下さい。
04FBに交換という話は魅力的なのですが、
あちらの掲示板を見たら、
とてもおいらの手に負えそうなものではないのであきらめました。
現在はマイクロ総合研究所のSuperOPT70に食指が動いています。
あちらはPPPoE接続時のスルートップが明記されているので。
書込番号:925614
0点



2002/09/08 02:52(1年以上前)
お返事ありがとうございます。私はメルコの以下のものを買いました。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/pronow/blr3-tx4/index.html
光回線でも、速度もいいし、DMZ設定でP2Pで問題ないし、今のところは満足です。これくらいの速度が最初からFAでも出ていたら、プラネックスにも文句はなかったんですけどね。
書込番号:930843
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
