このページのスレッド一覧(全149スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年4月20日 21:53 | |
| 0 | 0 | 2002年3月25日 00:47 | |
| 0 | 0 | 2002年3月23日 06:24 | |
| 0 | 4 | 2002年3月26日 00:34 | |
| 0 | 0 | 2002年3月17日 22:06 | |
| 0 | 1 | 2002年3月16日 14:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA
先日、NTTのADSLサービスに使用する為にBRL-04FAを購入したのですが、
マニュアル通りに接続したにもかかわらずWebの設定画面が表示されません。
トラブルシューティングの方法も全て試しましたがダメでした。
初期不良の可能性が濃厚なんですけど…。
どなたか分かる方教えて下さい。よろしくお願いします。
0点
2002/03/29 18:44(1年以上前)
本体前面の小さなリセットスイッチをボールペン先などで押してみると、直ることがあります。一度試してみてください。
書込番号:626480
0点
2002/04/20 21:53(1年以上前)
私のところも、まったく同じ状況・症状です。
どうしたらいいでしょうか。
とても困っています。
どなたかお教えいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:667116
0点
有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA
コレガBAR-4Pから、先週 FA-04に買い換えました。思ったほど不都合もなく、小型でスタイルも悪くありません。ただ気になるのが、コレガはそれほどでもなかったのですが、本体の熱が非常に高温で気になります。ほんとに夏場 通電してて大丈夫なのか心配です。それと、MSNメッセンジャーの(UPNP)? 対応がいつになるのか?購入前にプラネックスに確認したところ 「時期は未定ですが、ファームウェアーバージョンアップの予定です。」と この言葉を信じて購入した経緯もあります。
他の01A 04FWがすでに対応してるようですが、いつになることやら・・
知ってる方いらっしゃいましたら教えてください!!
0点
有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA
今日、今までの価格よりも安くなったので購入してきましたが、以前にいわれていたようなこともなく簡単設定ガイドに従って設定して1発動作です。
今のところ何も問題もなく動作していますし、ルーターでの通過ロスもなく
非常に安定しています。
このルータは、ステルスモードとか持っていないんですか?
セキュリティ面で簡易ファイアーウオール機能は使用できないのでしょうか?
最初からそのような機能がないのでしょうか? ご存じの方いませんか
0点
有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA
BRL-04FAのケースの裏がとても熱いのですが、CPUの発熱って
こんなものなのでしょうか?
夏場に熱暴走しないのでしょうか。
試しに裏側にヒートシンク貼ってみたらとても熱かったです。
きっと、モデムと重ね置きしたらいけないのでしょうね。
0点
2002/03/22 23:53(1年以上前)
私のBRL-04FAもかなり熱くなりますょ そうかCPU周りの発熱なんですね。
ルーターの左側が結構熱くなりますね。 実際に夏を乗り越えられるのか、私も今から心配しています。
動作速度は、今までいわれていたようなこともなく快適に動作しています。
販売店の人に聞いたのですが、箱にマークが付いてればセカンドバージョンとか?
もしも購入される人がいれば参考にしてください。
書込番号:612438
0点
2002/03/24 01:07(1年以上前)
マークってどんなマークですか?
買ったばかりなので返品を考えています。
書込番号:614730
0点
2002/03/25 21:51(1年以上前)
私の場合は箱の側面の左側に赤丸シールが貼ってありました。
もしかすると、販売店によってはこのような対応はしてないかも知れません。
セカンドバージョンという事でしたので、おそらく新しいファームウェアに書き換えてあるのかと思います
参考になりましたか?
書込番号:618431
0点
2002/03/26 00:34(1年以上前)
秋葉SOFMOPで買いました。
週末特価で、11500円ぐらいだったかなー。
見たら赤丸シールついてました。
最初からファームウェアもあがってましたし・・・
しかし熱いですよね<ケースごと
対策ありましたらよろしくお願いします。
やっぱヒートシンクっすか?(笑)
書込番号:618919
0点
有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA
発売されてすぐに購入し悪戦苦闘しましたが今日返品しました。
YAHOO BBと組み合わせて使っていたのですがすぐにアクセスできなくなる不具合が度重なったからです。もちろん最新ファームも入れましたが全く改善しません。最後はつなぎなおしても(その直後はつながる)3分も待たない始末です。交換(多少の追い金)でコレガのBAR SW-4P PROにして使っていますがこれは快適です。YAHOOモデムとの相性もバッチリです。同じような問題の人がいれば参考にして下さい。
0点
有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA
マイ ネットワーク又はエクスプローラでLAN内の他のPCドライブを操作しているとシステムリソース値が異常に上がり周期的に操作不能な状態になるのですが、何が原因なのでしょうか?
ファイヤーウォール・アンチウイルスソフトをはずしても同じです。
プロトコルはTCP/IPで共有してます。
プライベートアドレスは
第一PC:192.168.1.21
第二PC:192.168.1.22
サブネット:255.255.255.0
に割り当てております。
通常使用の時は何の問題もありません。
良きアドバイスをよろしくお願い致します。
0点
2002/03/16 14:31(1年以上前)
追加:
OSは、どちらもWinMe 有線接続です。
書込番号:598520
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと18時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


