bRoadLanner BRL-04FA のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ bRoadLanner BRL-04FAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • bRoadLanner BRL-04FAの価格比較
  • bRoadLanner BRL-04FAのスペック・仕様
  • bRoadLanner BRL-04FAのレビュー
  • bRoadLanner BRL-04FAのクチコミ
  • bRoadLanner BRL-04FAの画像・動画
  • bRoadLanner BRL-04FAのピックアップリスト
  • bRoadLanner BRL-04FAのオークション

bRoadLanner BRL-04FAPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 2月21日

  • bRoadLanner BRL-04FAの価格比較
  • bRoadLanner BRL-04FAのスペック・仕様
  • bRoadLanner BRL-04FAのレビュー
  • bRoadLanner BRL-04FAのクチコミ
  • bRoadLanner BRL-04FAの画像・動画
  • bRoadLanner BRL-04FAのピックアップリスト
  • bRoadLanner BRL-04FAのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

bRoadLanner BRL-04FA のクチコミ掲示板

(609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「bRoadLanner BRL-04FA」のクチコミ掲示板に
bRoadLanner BRL-04FAを新規書き込みbRoadLanner BRL-04FAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

サーバ構築について

2002/09/18 21:19(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

BRL-04FAでFTPサーバを立てたのですが、サーバマシンからローカルアドレスを入力すると入れるのですが、他のマシンからはログインできません。設定方法などわかる方いらっしゃいましたら、どうかご教授願います。


書込番号:951404

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2002/09/18 21:23(1年以上前)

モデム(ルーター)の設定で、port21を開放(通信を許可)してください。

書込番号:951413

ナイスクチコミ!0


スレ主 鳥丸さん

2002/09/18 21:31(1年以上前)

梢雪さん、返信ありがとうございます。初歩的な質問ですみませんが、ポートを開くとき、プロトコルと外部IPアドレスはどのようにすればいいのでしょうか?

書込番号:951432

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2002/09/18 21:43(1年以上前)

デフォルトでは、TCP/IPになっているはずなので、そのままでいいと思います。
外部IPというと、通信を許可するIPのことでしょうか?
もしそうならば、特に記入はしなくてもよいかと。
FTPなら、いろいろなところから人がきますからね。

サーバーを立てたなら、DDNSを使うとよいかと。
**.**.**.**というアドレスではなく、******.**.**(たとえば、http://www.kakaku.com)というほうがわかりやすいですし、アクセスもしやすくなりますし。
Dynamic DO!.jp  というサービスでは、無料で、しかもサーバーにアクセスできるかを調べる機能(サーバープロファイル、俗に言うポートスキャン)が使えます。
あと、セキュリティーも注意が必要です。
ファイヤーーウォールを入れたり、OSの修正パッチを入れたりしておかないと、後々泣くことになりますよ。

書込番号:951467

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2002/09/18 21:44(1年以上前)

それでも、完全ではないですけど・・・

書込番号:951470

ナイスクチコミ!0


スレ主 鳥丸さん

2002/09/18 22:03(1年以上前)

わかりやすい説明どうもありがとうございます(^-^) 
dynamicDNSを使ってみようと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:951503

ナイスクチコミ!0


スレ主 鳥丸さん

2002/09/18 23:09(1年以上前)

たびたびすみません(^o^;
ddoに登録してみたのですが、登録したドメイン名を使ってログインできません。ddoのサーバプロファイルをやってみたのですが、ポート21は開かれているようです。どうかお願いします。

書込番号:951683

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2002/09/20 18:46(1年以上前)

FTPソフトのログを確認しましたか?
アクセスしていて、ログインできないようならアクセス権限のチェックを、
アクセスさえしていないようなら、ルーターの設定を見直してみてください。
あと考えられるのはFWですかね。
FWの設定でも、21番をあけないといけません。

サーバープロファイルはどのような結果が表示されましたか?
アクセス可能なら、「応答がありました」という表示が出て、
FTPのログにもアクセスの痕跡が残るはずです。

あと、IPの種類は何ですか?
固定IPでないのならば、接続のたびにDDNSのIPを更新しなくてはいけません。

*固定IPについて
http://www.biglobe.ne.jp/service/fixedip/

書込番号:954822

ナイスクチコミ!0


スレ主 鳥丸さん

2002/09/21 12:22(1年以上前)

アクセスもできません。クライアントはコマンドプロンプトのFTPで、
cconect : エラー番号が不明です と出ます。それと、サーバプロファイルは FTP(21) 応答がありました。 とでております。FTPのログには何も残っていませんでした。IPは固定ではありません。あと、Dynamic DO!でIPアドレスの更新しても、変わらないのですが正常でしょうか?返信おくれてすみませんでした。

書込番号:956134

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2002/09/22 10:39(1年以上前)

クライアントや、サーバー(ともにソフト)を変えてもだめでしょうか?
これでだめなら、おそらくルーターのほうに原因があるかと。
メーカーに聞いてみてください。
お力添えできなくて申し分けないです。

書込番号:957987

ナイスクチコミ!0


スレ主 鳥丸さん

2002/09/22 14:35(1年以上前)

メーカーに問い合わせてみることにします。本当に色々とありがとうございました。

書込番号:958307

ナイスクチコミ!0


真田丸さん

2002/09/24 22:18(1年以上前)

文句言いでスミマセン。

ポートの開け方やルーターのNAPT設定などの基本中の基本とも言える設定が理解できていないレベルなのに、FTPなどのインターネットサービスを構築するという事の危険性を理解しているのでしょうか?
安易な気持ちで自宅サーバーを構築するという無責任な行為は控えてください。
TCP/IPプロトコルやセキュリティの現状、ファイヤウォールの基礎知識を身に付けてから慎重にサーバー構築されることをオススメします。

書込番号:963172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BRL-04FA/04-FB/OPT90

2002/09/13 01:49(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

04-FAから04-FB or OPT90への乗り換えを考えている方が
割と居るのではと思い、家の環境での測定値をupしてみました。

*** BRL-04FA ファームウェア Ver3.04.22 ***

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/30 07:13:31
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 17.9Mbps(4236kB,2.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 17.1Mbps(6008kB,3.0秒)
推定最大スループット 17.9Mbps(2236kB/s)


*** BRL-04FA ファームウェア Ver2.09.02 ***

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/30 07:31:31
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 31.5Mbps(6008kB,1.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 26.9Mbps(6008kB,1.8秒)
推定最大スループット 31.5Mbps(3941kB/s)


*** BRL-04FB Ver1.6 R11 02-09-03 ***

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/04 10:22:43
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 52Mbps(6008kB,.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 67Mbps(9971kB,1.8秒)
推定最大スループット 67Mbps(8392kB/s)

*** NetGenesis SuperOPT90 ***

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/09/10 07:55:19
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 66Mbps(9971kB,1.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 41.8Mbps(9971kB,2.1秒)
推定最大スループット 66Mbps(8240kB/s)

上記の値は、各々何度か計測した内の最高値を上げてあります。
04FAの最新ファームVer3.04.36とVer3.04.22では速度差は
対してなかったと思いました。(最新ファームにしてもあまりに
速度が出ないので頭に来て04-FBを買ってきたので04FAのVer3.04.36の
記録は残してありませんでした。)
04FB/OPT90共、04FAに対して結構良い数字を出していますが、
実際の所、23:00頃になると両者とも15〜20M位にまで落ち込みます。
(情けない・・・・)
あくまで我が家の環境での結果ですが、何かの足しになれば幸いです。

書込番号:940042

ナイスクチコミ!0


返信する
romicさん

2002/09/16 18:17(1年以上前)

>04FAの最新ファームVer3.04.36とVer3.04.22では速度差は
>対してなかったと思いました。(最新ファームにしてもあまりに
>速度が出ないので頭に来て04-FBを買ってきたので04FAのVer3.04.36の
>記録は残してありませんでした。)

「ステートフルパケットインスペクション方式によるファイアウォール機能が
追加に伴い、本ファームウエア(Ver3.04.36)では以前のバージョンのファームウエアよりLAN-WAN間の実効スループットが低下します。あらかじめご了承ください。」
とHPに書いてありますけど・・・

書込番号:947059

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamerさん

2002/09/17 10:03(1年以上前)

そうなんですよね。
自分もその辺の所についてもどうなのかと思いVer3.04.36の
ファームウェアを入れてみたのですが、その結果Ver3.04.22とでは
速度差はたいして感じられませんでした。
但し、家の環境ではと言うことでお願いします。(^^;

書込番号:948451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

WEB設定画面出てこない

2002/09/12 00:46(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 tomokazu_mさん

Windows2000のYBBの環境でWEB「192.168.1.1」と入力しても認証ダイヤログ
が表示されず「パスワードが間違っていないか...」と言って来ます。
なぜだ〜

BRL-04FAの設定:uplink
ipconfigでは、自IPアドレス :192.168.1.20
サブネットマスク:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.1.1
「ping 192.168.1.1」は通ります。
また、IEの設定でプロキシ使わない設定も行っています。
現在、サポートに問合せ中です。

書込番号:938133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/09/12 01:06(1年以上前)

もう一度やってみて下さい。
http://www.planex.co.jp/support/inst/instbrl04fa.shtml

書込番号:938185

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomokazu_mさん

2002/09/12 01:36(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
残念ながら結果は同じでした。
bRoadLanner設定画面は表示されず。
空白ページの白字で「401 Authorization Required.パスワードが間違っていないか確認してください。」が書かれています。

書込番号:938235

ナイスクチコミ!0


あぷろすさん

2002/09/12 07:20(1年以上前)

ありがちなところで,ブラウザが間違ったパスワードを記憶しているとかはどうでしょうか?
パスワード変更したがブラウザ側で前のパスワードを記憶したままだったとか.
まぁ,ブラウザごときにパスワード記憶させるなんてことしてないぜというなら違うでしょうけど,たまにミスって記憶チェック入ったまま認証させてしまうことがあったりするので,一応確認してみたほうがよいかも.

書込番号:938429

ナイスクチコミ!0


tomokzu_minoさん

2002/09/12 10:44(1年以上前)

接続できました。ラッキー!!
アプロスさん、ZZ−Rさんありがとうございました。

・以下のどれかに問題があったみたいです。
 @ ウィルスチェクのソフトウェアの停止(NINJAなども)
 A IE-ツール-オプション-全般で一時ファイルの削除、履歴クリア
 B セキュリティのレベルを既定レベルへ
 C 接続-LANの設定画面ですべてのチェックをはずす
 D 詳細設定-既定値に戻す
 (AからDまではIE-ツール-オプションの設定です)

サポートに電話して教えてもらいました。結構対応良かったです。

書込番号:938613

ナイスクチコミ!0


kaz31さん

2002/09/12 14:18(1年以上前)

自宅のIPアドを公共の場で暴露するとは
ハッカー、クラッカーに"どうぞご自由に進入してください"と言って
いるようなもの。
早急に変更することをおすすめします。

書込番号:938892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/09/12 15:17(1年以上前)

> 自宅のIPアドを公共の場で暴露するとは
 内部だけわかってもどうって事ないです。モデム電源切っちゃいなさいー。

書込番号:938969

ナイスクチコミ!0


あぷろすさん

2002/09/12 22:15(1年以上前)

マスカレードされた内部のIPアドレス知られたってたいして問題ないでしょ.
殆どの人間がルータデフォルトの192.168.0.0/16使ってるんだから.
それより,ここの掲示板に書き込むことによって公開されるアドレスの方がまだ問題じゃない?
非固定サービスなら所詮切るまでの一時的なものに過ぎないけど.

フィルタリングとアプリケーションレベルのセキュリティをきちんと施せば問題ないと思う.
まぁ,その"きちんと"が中々難しいのですが…

書込番号:939653

ナイスクチコミ!0


遊歩人さん

2002/09/15 02:12(1年以上前)

設定画面がなかなか出ない件、かなり見られるようです。知り合いの処もなかなかでなくて何回かトライしている間にやっと出るという状況で私もそんな状態だったのでリペリアセンターに送って交換して貰いました。
それ以後は一回で設定画面が出るようになりました。交換されては如何でしょう。

書込番号:943999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格に嘘が有るのですが

2002/09/14 19:40(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 秋葉散歩さん

kakaku.com では9月14日現在PC-SUCCESSで価格7400円をつけています。

 実は先週に秋葉原に行った知人から販売店では違う値段を
表示してあると教えられました。
 すぐにここに書こうとも思ったのですが、やはり横聞きでは良くないので
自身の目で確かめて来ました。
 店頭の表示価格は8280円でした。
 ちょっとこの価格差は許し難いと言うかkakaku.com の
調査価格の信頼が揺らぎます。

書込番号:943212

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/09/14 19:44(1年以上前)

店頭価格と通販価格は値段が違うのです。
価格コムが値段を調査してる訳ではないのです。

書込番号:943222

ナイスクチコミ!0


二重書き込み取り締まり隊さん

2002/09/14 19:48(1年以上前)

http://www.kakaku.com/notice.htm価格・在庫状況は常に変動しています。実際に購入を検討する場合は、必ずその日の価格・在庫を御自身でご確認下さい。なお、当社価格表の表記は通販価格となっておりますので、店頭販売とは価格が異なる場合がございます。また、店舗情報にSHOPコメントがある場合は必ずお読みください。

怒る前に読みましょう
通販価格と店頭価格が違うことは良くあることです

書込番号:943230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ステータLED点灯がきえない!!

2002/08/31 17:36(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 まさひいさん

Ver3.04.36 20020722にファームアップしたのだけど失敗したみたい。
ステータスLEDが点灯したまま。(点滅じゃないよ)
修復ツールやリストアツールもだめみたい
二度目のファームアップで二度目ご入院かな?

書込番号:918914

ナイスクチコミ!0


返信する
UME-Pさん

2002/09/04 20:01(1年以上前)

私も,全く同様の状態になってしまいました。
ファームウエアをアップデートして再起動しましたが,ステータスLEDが
点灯したままです。
PLANEXにメールを出しましたが,この掲示板で,対応があまりよくない
と書き込みがあったので,ちょっと心配です。
素早く対応してもらうにはどうしたらいいのでしょうか?

書込番号:925438

ナイスクチコミ!0


おじさん@相模原さん

2002/09/08 09:49(1年以上前)

おじさんも同じ状態になってしまいました。(ステータスLED点灯のまま)

悪戯していたら罰が当たったようです。
1.BRL−04FAにBA500Proのファームウエアをインストール。
2.そこにBRL−04FAのVer3.04.36をインストール。
3.ここまではメニュー画面がPCLとBA500Pro混在していたが正常に動作。
4.欲を出してBA500Proの設定情報を取り込んだらアウト。

後はまさひいさんの状態と同じ、UME−Pさん返事は着ませんか。
情報ください。

皆さん悪戯には気をつけましょう。
現在ルータ無で接続。早い、フレッツで約80M、ぷららで約40M。

書込番号:931162

ナイスクチコミ!0


akiakaneさん

2002/09/09 18:33(1年以上前)

私もまったく同じ状態になりましたが
修復ツールで復旧できました。
でも、MACアドレスだけはどうしても変更しようとしてもエラーに
なりますが、それ以外はうまく利用できています。
あ、もうひとつ問題がありました。
DHCPで割り当てているパソコンでVPNパススルーがうまくいきません。
固定IPのPCでは、OKです。

書込番号:933689

ナイスクチコミ!0


おじさん@相模原さん

2002/09/10 21:20(1年以上前)

プラネックスは対応が早いです。
9月8日にメールで問い合わせて9月9日には返事が来ました。

結果は入院のようです。
修復ツール・リストアツールで駄目だったらハードが壊れている可能性があるので送ってくださいと言うものでした。

書込番号:935815

ナイスクチコミ!0


UME-Pさん

2002/09/11 23:09(1年以上前)

返事が遅くなってすみません。UME-Pです。
うちにも9月6日にPLANEXから返事が来ました。
やはり,ハード上の不具合で入院がに必要ということでした。
ホームページより修理依頼をして,ルーターを送りました。
修理依頼をしたら次のようなメールが来ました。
以下抜粋
-----ここから----
保証期間外などの修理で費用が発生する場合は、お見積もりを連絡します
●修理期間は1〜2週間ですが、修理内容によって前後することがあります。
あらかじめご了承ください
-----ここまで----

早く帰ってきてほしいものです。

書込番号:937908

ナイスクチコミ!0


UME-Pさん

2002/09/14 18:30(1年以上前)

本日帰ってきました。
本体の不具合が発見されたので,検査良好品と交換ということで
帰ってきました。

予想より,早く帰ってきたのでよかったです。

書込番号:943060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピードの低下するの?

2002/09/12 22:27(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 ききめめさん

購入前で迷っています。下の方にYBB!で使用していて、速度が半分程度になってしまった方がいましたのでお聞きします。
OHPには最高スループットが65Mbpsと記載されており、ADSLでの使用なら特にスピードに関しては問題無いと考えていたのですが、私もYBB!を利用しており気になります。
皆さんはどうですか。

書込番号:939692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「bRoadLanner BRL-04FA」のクチコミ掲示板に
bRoadLanner BRL-04FAを新規書き込みbRoadLanner BRL-04FAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

bRoadLanner BRL-04FA
PLANEX

bRoadLanner BRL-04FA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 2月21日

bRoadLanner BRL-04FAをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る