bRoadLanner BRL-04FA のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ bRoadLanner BRL-04FAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • bRoadLanner BRL-04FAの価格比較
  • bRoadLanner BRL-04FAのスペック・仕様
  • bRoadLanner BRL-04FAのレビュー
  • bRoadLanner BRL-04FAのクチコミ
  • bRoadLanner BRL-04FAの画像・動画
  • bRoadLanner BRL-04FAのピックアップリスト
  • bRoadLanner BRL-04FAのオークション

bRoadLanner BRL-04FAPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 2月21日

  • bRoadLanner BRL-04FAの価格比較
  • bRoadLanner BRL-04FAのスペック・仕様
  • bRoadLanner BRL-04FAのレビュー
  • bRoadLanner BRL-04FAのクチコミ
  • bRoadLanner BRL-04FAの画像・動画
  • bRoadLanner BRL-04FAのピックアップリスト
  • bRoadLanner BRL-04FAのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

bRoadLanner BRL-04FA のクチコミ掲示板

(609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「bRoadLanner BRL-04FA」のクチコミ掲示板に
bRoadLanner BRL-04FAを新規書き込みbRoadLanner BRL-04FAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新ファーム

2002/05/28 23:12(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 WOODYさんさん

新ファーム導入してスピードが遅くなってしまいました。
Yahoo!BBで、6M出ていたのが、1M以下です。
これは、ファームウェアの問題でしょうか?

書込番号:740282

ナイスクチコミ!0


返信する
ほらさん

2002/05/29 02:24(1年以上前)

ルータを付けた時と外した時を比較してみてはどうですか?。
一般的にルータを付けると速度は低下するものですので、
多分、ルータのファームウェアアップによる所が大きいとは
思いますけれどね。

書込番号:740677

ナイスクチコミ!0


POWERBOYさん

2002/05/31 16:08(1年以上前)

いや〜そーなんですか、昨日ADSL開通し、夕方、驚速につられて、うっかり04FA購入してしまいました。
おまけに、04FA接続後そのまま直ちに最新ファームにアップしてしまいました。
通信速度など未だ計測していませんが、この掲示みて、不安の2乗です。ここの掲示板では驚速の効果も怪しそうであり、昨日の買い物を1日足らずで後悔しています。
こうなったら、私も、ルータあるなしで速度を比較して、あまりに違うなら、買って早々と言うこともあるのでサポート連絡してみようと思います。何か変化ありましたらまた書込ます。それでは

書込番号:745320

ナイスクチコミ!0


ザワN0.2さん

2002/06/02 21:59(1年以上前)

04FA有る無しで速度に殆ど差が有りませんでした。もっとも私の環境は局から3キロもあるので、1Mそこそこ程度です。
但し、驚速は意味無しおくんでした。
ご報告まで。

書込番号:749948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最悪なサポート体制

2002/06/01 20:17(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 某●●ライターさん

はっきり言ってplanexは平気で消費者をだまします。
確かに製品のブランドも確立しているから、みんな買うけど。

先日電源周りが壊れ、保障期間なので連絡したら、発送したと
言われ一週間もまたされました。
後でわかったのですが、結局何も発送してなかったわけです。
忘れていたわけでもなく、よくありがちですが、個人ユーザは
しのぎ程度としか思ってないので、個人のユーザは
サポートをしません。

店頭で売ってないのでplanexのサイトで買ったときも
在庫がないから一ヶ月かかると嘘をつかれ、
キャンセルしようと連絡したら、びびって次の日には
急いで製品を送ってくるありさまです。

個人ユーザの方で壊れても製品保証されないことを頭に入れて
購入を考えてください。もし、ビジネス用途で考えているなら
修理しないで買い替えできる2万前後の価格帯以上は買わないほうが
ぶなんかも知れません。

書込番号:747650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

送信できない。

2002/04/13 23:45(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 sunday225さん

先月、BRL-04FAを購入して光接続で利用しています。
ところが、下記のとおり3点のトラブルが発生しております。

@パッシブモードにしても、FTPがわずか1536バイトの所で停止する。
※ただし、geocitiesにだけはアップできます。他の4社はすべて同様。
Aメールに添付ファイルがあったり、文字数が多くなると送信できない。
※ただし、フリーメールのfreecomだけは送信できます。
B文字数が多くなると、掲示板に投稿できない。

書込番号:655010

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sunday225さん

2002/04/13 23:51(1年以上前)

一度に投稿できないので、小分けで投稿します(笑)
上記すべて同じ原因かと思いますが、ルータの設定方法が分かりません。
DHCPサーバ設定で特定のパソコンにIPを割り当て、ローカルサーバ設定で、上記3つのポートを設定してみましたが上手くいきません。もしかすると、他メーカーのような「アドレス変換の機能」はないのでしょうか?

書込番号:655021

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunday225さん

2002/04/13 23:55(1年以上前)

3分割した最後の投稿です(スミマセン)
購入当初は、フレッツADSLでPPPoE接続を行っていましたが、まったく問題ありませんでした。また、ルータを外して1台だけの接続にしますと問題ありません。なお、ウイルスソフトの設定も確認して、ファイアーウォールも外してあります。
皆様、何卒改善方法をご教授願います。

書込番号:655032

ナイスクチコミ!0


むぅぅんさん

2002/04/16 04:49(1年以上前)

私も同じ症状が出てました。その時の解決方法は以下です。

ルーター側の設定は「PPPoE接続の設定」でMSSが1412である事。
PC側の設定は同じくMSSが1412である事(MTUなら1452ですね)
基本的にルーター側とPC側のMSSが同期していないとダメみたいです。
フレッツなら本来1414の方らしいのですが
ルーターのMSSを1414に設定しPC側を1414で同期させた場合は
だめでした。
参考までにPC側の設定はレジストリで変更しますので
変更は「EditMtu」などのツールで簡単に行えます。
PLANEXさんからは、一応次期ファームで改善とのコメントを
いただきましたが、どうなんでしょうね?(笑
以上です、お役に立てれば良いのですが。

書込番号:658987

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunday225さん

2002/04/17 01:22(1年以上前)

むぅぅんさん、こんばんは!
ご回答いただきありがとうございました。
私も、PLANEXさんから、一応次期ファームで改善とのコメントをいただきました。そして、その時に初めてMTUのことを知り、「NET TUNE」というソフトをDLし、pingで確認してみたら「1500」だったので早速設定したら、簡単に直ってしまいました。
皆さん、本当にお騒がせしました。でも、PLANEXのHPにこのことを記載しておいてほしいものですね。

書込番号:660649

ナイスクチコミ!0


くーにまつさん

2002/05/05 15:40(1年以上前)

先日やっといなかのわたしの家にもADSLが開通し、このルーターを購入しました。

が、私もこのFTPの件で同様にとらぶっています。

設定とか詳しくないのでこの解決法の設定方法を少し詳しく解説していただけたらありがたいのですが、おねがいできませんでしょうか。

現在FTPでアップロードするたびに配線をつなぎ変えています。どうぞよろしくおねがいします。

書込番号:695360

ナイスクチコミ!0


AIai01さん

2002/05/18 07:22(1年以上前)

うちも皆さんと同様の症状で困っています。(T^T)
ちなみにプロバはY!BBです。
今のところ、手持ちの他メーカーのルーターに変えたら、問題なくFTP鯖へ何の設定もせず、デフォルトでUPLOAD出来るので、ファームの問題でないとすれば、設定に秘密があるのでしょうねぇ。(w
私も正しい設定の仕方が知りたいですわ。
取り説に書いてあるFTPサーバーの為のポートをTCP、UDP?共にポートを20,21の両方を開いたのですが、まるで駄目だったし・・・。(謎
このままでは悔しいので、どなたか詳しい設定方法をご教示くださいませ。m(__)m

書込番号:719166

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunday225さん

2002/05/29 00:13(1年以上前)

くーにまつさん、AIai01さん、こんばんは!
くーにまつさんが上の方に書いていましたように、新ファームで解決するようですが、敢えて書き込みます。
どうやらXPの方にこの症状が出ているようですね。対応としては、、「NET TUNE」というソフトをDLし、MTUを1500にしたら直りました。MTUについては、ネットで調べられます。

書込番号:740386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で実質

2002/05/27 19:42(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 YAMADAのお客さん

ヤマダ電機で8280円で販売していました。
驚速ADSL付きで、ポイントも10%付いているので、
実質、税別で7491円です。安い!!

書込番号:737932

ナイスクチコミ!0


返信する
野次馬さん

2002/05/28 03:29(1年以上前)

BRL-04FWの間違いです!

書込番号:738902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

UPnP対応ファーム

2002/05/25 11:41(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 サビオラさん

新ファームに対応したところで、
readmeにもありましたが、4M
出てたんが3Mと1M近く遅く
なりました。

みなさんはどうでしょうか?

MTUの再設定等必要でしょうか?

書込番号:733386

ナイスクチコミ!0


返信する
ありゃ?さん

2002/05/25 11:44(1年以上前)

スループットの低下だから、MTUいじってもしょうがないのでは?

書込番号:733389

ナイスクチコミ!0


あっぷでーたさん

2002/05/25 14:28(1年以上前)

フレッツ8Mですが,ほとんど変わらず5M出ています。
ADSLの速度ではルータスループット低下の影響は無いでしょう。
何か他の原因では?

書込番号:733599

ナイスクチコミ!0


ぴょんぴょん2さん

2002/05/27 01:46(1年以上前)

私も新ファームを入れた後も実効速度は7Mのままです。
新機能モリモリでうれしいですね。

書込番号:736791

ナイスクチコミ!0


オールワンさん

2002/05/27 17:15(1年以上前)

新ファームをダウンロード後のスループットはほとんど変わらずです。
4月中旬からプロバイダ(JENS SpinNet)のメール・ウィルス・チェック・サービスに伴う送信の不具合が修正されて一安心です。これでやっとメールが送信できます。しかし、対応が遅い。サポートを強化してほしいです。

書込番号:737689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 元BRL-04FA嫌いさん

現在、最安値が8960円ですが、現在ソースネクスト社製ADSL加速ソフト「驚速ADSL」を製品に同梱しています。

「驚速ADSL」の流通価格が3480円ですから、8960−3480=5480円

なんと、ルーター部分の価格は、たったの5480円です!かなりお得ですね!
ファームのUPで機能向上、安定化でコストパフォーマンスもGOODです。



http://www.planex.co.jp/brl-01/brl-04fa.htm

http://www.yodobashi.com/shopping/i.jsp?oid=2291943

http://www.sourcenext.com/products/cadsl/

書込番号:733580

ナイスクチコミ!0


返信する
ほらさん

2002/05/25 14:18(1年以上前)

「驚速ADSL」って、システムによって個体差があるみたいだね。
かえって遅くなったってレスもあったし、
その計算で、どこまでお得かは疑問だなぁ?。(笑)

書込番号:733592

ナイスクチコミ!0


プラネッ糞嫌いさん

2002/05/25 14:37(1年以上前)

凶速ADSL 正直言って3480円の価値は無い
よってその計算式は全く役に立たない
セットにしないと売れないような糞ルーターと糞ソフトの組み合わせはある意味最強最悪。

書込番号:733612

ナイスクチコミ!0


あっぷでーたさん

2002/05/25 14:49(1年以上前)

おまけ商法に釣られる計算ロジックですね。

でも,04FAは新ファームウェア登場で糞ルータでは無くなりつつありますよ。夏に向けて発熱が心配ですが。

書込番号:733630

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/05/25 14:53(1年以上前)

んー、驚愕ADSLじゃなくて驚速ADSLは、「速くならなかったら購入金額を返金します。」というのをやっていますが、バンドルされているものについてPLANEXは関与しないと書いてあります。ソースネクストがどう取り扱うかわかりませんが、やはり単純に計算出来ない気がします。

書込番号:733635

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/05/25 15:50(1年以上前)

ん〜、「青い」やつかぁ。

ライセンスを購入してバンドルする費用があるのなら、
サポート体制の拡充に努めるべきじゃないかな、この会社は(Planex)。

書込番号:733692

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@i-MODEさん

2002/05/25 16:56(1年以上前)

そのロジックだと日電や富士通のPCはもっと安くなりますね

書込番号:733768

ナイスクチコミ!0


スレ主 元BRL-04FA嫌いさん

2002/05/25 18:33(1年以上前)

色々と批判はあるでしょうが、「驚速ADSL」はヤフオクで処分すれば2000円〜で売れるだろうし・・・

ファームUPにより、まともな製品になった訳ですし、
基本的には、BA5000PROと同一ルターですからそんなに糞でもないでしょう。

ちなみに販売店の話では「驚速ADSL」の同梱品は限定数だそうで、
来月には通常品に戻りそうです。

ファームのUPで商品性が向上したので、あえてこういったサービスは
必要無くなるのでは・・・

書込番号:733899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/26 08:00(1年以上前)

だからフォトショップエレメンツ付きのスキャナがお買い得

あれはソフトのほうが高いよ1250U

書込番号:735002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「bRoadLanner BRL-04FA」のクチコミ掲示板に
bRoadLanner BRL-04FAを新規書き込みbRoadLanner BRL-04FAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

bRoadLanner BRL-04FA
PLANEX

bRoadLanner BRL-04FA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 2月21日

bRoadLanner BRL-04FAをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る