bRoadLanner BRL-04FA のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ bRoadLanner BRL-04FAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • bRoadLanner BRL-04FAの価格比較
  • bRoadLanner BRL-04FAのスペック・仕様
  • bRoadLanner BRL-04FAのレビュー
  • bRoadLanner BRL-04FAのクチコミ
  • bRoadLanner BRL-04FAの画像・動画
  • bRoadLanner BRL-04FAのピックアップリスト
  • bRoadLanner BRL-04FAのオークション

bRoadLanner BRL-04FAPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 2月21日

  • bRoadLanner BRL-04FAの価格比較
  • bRoadLanner BRL-04FAのスペック・仕様
  • bRoadLanner BRL-04FAのレビュー
  • bRoadLanner BRL-04FAのクチコミ
  • bRoadLanner BRL-04FAの画像・動画
  • bRoadLanner BRL-04FAのピックアップリスト
  • bRoadLanner BRL-04FAのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

bRoadLanner BRL-04FA のクチコミ掲示板

(609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「bRoadLanner BRL-04FA」のクチコミ掲示板に
bRoadLanner BRL-04FAを新規書き込みbRoadLanner BRL-04FAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンターサーバー繋げますか

2002/04/03 23:53(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 初心者ごろうさん

現在BRL−04FA使用してますが、プリンタサーバー(コレガのFastPServer)を繋げたいです。
ルーター側でMACアドレス指定したうえで静的プライベートIP割り振りしてみましたがうまくいきません。
こういったブロードバンドルーターではTCP/IPを介してプリンタサーバーは繋がらないものでしょうか?
どなたかうまくいった事例等ありませんか?

書込番号:637205

ナイスクチコミ!0


返信する
プッチさん

2002/04/06 00:27(1年以上前)

数日経っているので既に解決しているかもしれませんが...
私は、coregaのPServerとBAR-SW-4Pです。
PCは98とXPの2台、プリンタは98がNetBEUI、XPはTCP/IPでの使用です。
PServerに付属のPS-Adminを98にインストールしてIPアドレスを設定したら、
XPからでも問題なく動きましたよ。
的確なアドバイスは出来ませんが、成功した例として参考になれば。

書込番号:640965

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ごろうさん

2002/04/09 23:46(1年以上前)

プッチさんレスありがとうございました。
さっそく試してみます。

書込番号:648247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DNSリレー?

2002/04/02 21:01(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 小畑 敏彦さん

BRL−04FAとコレガの4P Proを検討中です。
現在Bフレッツベーシック用のルータを探しています。

機能の中でDNSリレーはどんなときに使うのでしょうか?

書込番号:634809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:415件

2002/04/03 12:36(1年以上前)

DNSリレーとはルータにプロバイダのDNSサーバを登録しておくことで、LAN側PCからの名前解決の要求をプロバイダのDNSサーバに中継する機能です。LAN側PCのDNSサーバのアドレスをルータに設定しておけば、PCからはルータがDNSサーバのように見えますので、プロバイダを変更してもルータに登録しているプロバイダのDNSサーバのアドレスを変更すればよく、いちいちPC側の設定を変更する必要がありません。

書込番号:636076

ナイスクチコミ!0


スレ主 小畑 敏彦さん

2002/04/03 19:55(1年以上前)

丁寧に有難うございます。

コレガのほうはDNSリレーという表現がありませんが、機能としてなければならないということですか?。

書込番号:636711

ナイスクチコミ!0


おじさん@相模原さん

2002/04/04 08:39(1年以上前)

すみません、質問がよくありませんでした。

コレガの場合はPCでDNSサーバを設定しなければならないと言うことでしょうか?。
今まで使っていたルータはDNSについて意識していませんでしたのでくどい質問となりますがよろしくお願いいたします。

書込番号:637689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

熱ってこんなものなのでしょうか?

2002/03/22 10:59(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 素人おじさんさん

BRL-04FAのケースの裏がとても熱いのですが、CPUの発熱って
こんなものなのでしょうか?
夏場に熱暴走しないのでしょうか。
試しに裏側にヒートシンク貼ってみたらとても熱かったです。
きっと、モデムと重ね置きしたらいけないのでしょうね。

書込番号:610930

ナイスクチコミ!0


返信する
ルーター大好きさん

2002/03/22 23:53(1年以上前)

私のBRL-04FAもかなり熱くなりますょ そうかCPU周りの発熱なんですね。
ルーターの左側が結構熱くなりますね。 実際に夏を乗り越えられるのか、私も今から心配しています。
動作速度は、今までいわれていたようなこともなく快適に動作しています。
販売店の人に聞いたのですが、箱にマークが付いてればセカンドバージョンとか?
もしも購入される人がいれば参考にしてください。

書込番号:612438

ナイスクチコミ!0


バサラ7さん

2002/03/24 01:07(1年以上前)

マークってどんなマークですか?
買ったばかりなので返品を考えています。

書込番号:614730

ナイスクチコミ!0


ルーター大好きさん

2002/03/25 21:51(1年以上前)

私の場合は箱の側面の左側に赤丸シールが貼ってありました。
もしかすると、販売店によってはこのような対応はしてないかも知れません。
セカンドバージョンという事でしたので、おそらく新しいファームウェアに書き換えてあるのかと思います
参考になりましたか?

書込番号:618431

ナイスクチコミ!0


バサラ7さん

2002/03/26 00:34(1年以上前)

秋葉SOFMOPで買いました。
週末特価で、11500円ぐらいだったかなー。
見たら赤丸シールついてました。
最初からファームウェアもあがってましたし・・・
しかし熱いですよね<ケースごと

対策ありましたらよろしくお願いします。
やっぱヒートシンクっすか?(笑)

書込番号:618919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか快適ですが・・・・

2002/03/25 00:47(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 KAZU-TAさん

コレガBAR-4Pから、先週 FA-04に買い換えました。思ったほど不都合もなく、小型でスタイルも悪くありません。ただ気になるのが、コレガはそれほどでもなかったのですが、本体の熱が非常に高温で気になります。ほんとに夏場 通電してて大丈夫なのか心配です。それと、MSNメッセンジャーの(UPNP)? 対応がいつになるのか?購入前にプラネックスに確認したところ 「時期は未定ですが、ファームウェアーバージョンアップの予定です。」と この言葉を信じて購入した経緯もあります。
他の01A 04FWがすでに対応してるようですが、いつになることやら・・
知ってる方いらっしゃいましたら教えてください!!

書込番号:616869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

問題なく動作したょ

2002/03/23 06:24(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 MR.Nさん

今日、今までの価格よりも安くなったので購入してきましたが、以前にいわれていたようなこともなく簡単設定ガイドに従って設定して1発動作です。
今のところ何も問題もなく動作していますし、ルーターでの通過ロスもなく
非常に安定しています。
このルータは、ステルスモードとか持っていないんですか?
セキュリティ面で簡易ファイアーウオール機能は使用できないのでしょうか?
最初からそのような機能がないのでしょうか? ご存じの方いませんか

書込番号:612972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

速度低下の対策をおしえてください

2002/03/13 21:12(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 年寄りでもがんばりたいなあさん

ショップの甘い言葉にのって04FAを購入しました。「とっても安いですよ。jcomでもつながりますよ。簡単ですよ。」で知識も技術もないままに。簡単マニュアルを信用して設定したものの、コンピュータ名を入れなければつながらないなどどこにも書いてなく、ネットで苦労してそこを発見。やっとつながりました。ショップは賢いよね。「つながる」とはいったけど、「快適」とは言いませんでした。やれやれ。なんと、つながりはするが、大昔のモデム以下の速度です、いやむしろ、止まっているというほうが正しい状況。回線速度を測ると、タイムエラーなんかにもなったりして。ルーターってこんなになるのかと思うとちょっとあまりにも寂しい感じです。ルーターをはずして元のようにつなぎなおすととても快適なのですが・・ オークションには出したくなくて、もう少し頑張りたいのですが、どなたか なにかヒントをお願いできますでしょうか。web設定画面のどこかに早くする方法がひそんでいるのでしょうか?私の設定は WEB設定画面のCATVのところで、DHCP設定で、ホスト名とサーバー名を入れているのみです。よろしくお願いします。年寄り向けに・・・

書込番号:593100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:731件

2002/03/13 21:49(1年以上前)

レジストリを書き換えてみるとか
OSを換えてみるとか

ルーターを外せばスピードは出ますか?

書込番号:593168

ナイスクチコミ!0


ぺこ@さん

2002/03/13 21:56(1年以上前)

最新ファームウエアいれてみましたか?
JCOMのことは、わからないのですがモデムってルータつきではないですよね。
ケーブルって直接WANがきてるんでしたっけ?PPPOEみたいなものはなく。。
固定IPでしたっけ?
やっぱり私ADSLだからCATVの時の設定画面がわからないので、なんともいえないなぁ
ごめんなさい。

でも、まずは、最新ファームウエアか確認してみては?

書込番号:593185

ナイスクチコミ!0


スレ主 年寄りでもがんばりたいなあさん

2002/03/14 19:34(1年以上前)

早速の返信ならびにご援助ありがとうございます。ファームウエアは最新のものをダウンロード(v2.09)していれてあります。osの違いによる速度差は、XPがいちばん遅いです。2Kは、気持ち早いですが、ルーターなしの時と比べると話しになりません。また、CPUなんかまったく関係なく、古いノートもp4 1.7Gも同じです。だから、きっとソフトの設定だろうなあとおもうのですが・・・ それとも このルーターとjcomの相性なんてあるんでしょうか? jcomのケーブルモデムはルーターはついていません。DHCPでの割り振りになっています。レジストリの書き換えは年寄りにはよくわからんんで困っておりますです。ふー。

書込番号:594779

ナイスクチコミ!0


ぺこ@さん

2002/03/15 15:36(1年以上前)

2chの掲示板も見るとためになるかも。
2chのハードウエアでプラネックスの所を見てみたらどうでしょうか?

書込番号:596415

ナイスクチコミ!0


スレ主 年寄りでもがんばりたいなあさん

2002/03/15 20:47(1年以上前)

目が点。でも うれしい。\(^O^)/ みなさま 色々とご援助ありがとうございました。PLANEXの方にメールを出してましたら、CATVモデム、ルータ パソコンを30Cm以上離してみたらとのことでした。そこで、実際にそれぞれの機器に距離をおいて挑戦。なんと、ルータなしのときと同じスピードにもどったではありませんか。こんなことって あるんだ。言われれば、わかる気はするけれど、でも うれしいです。みなさまお騒がせしました。みなさまも もし 機器同士の距離を広げれば、スピードがあがったりして・・・・

書込番号:596834

ナイスクチコミ!0


wowwowさん

2002/03/19 22:06(1年以上前)

YAHOO!BBで04FAを使ってますが、同じ症状が出ました。プラネックスの人に聞いてみると、リンクが確立されていないと言われました。モデム→04FA→PCの順番に電源を入れないと駄目ということでした。その通りにすると改善されましたが、途中で時々リンクが切れることがあり、また同じ症状が出る時があります。その時は04FAの前面左側に付いている、小さなリセットスイッチをボールペン先などで押してみると、元通りになります。一度試してみてください。

書込番号:605678

ナイスクチコミ!0


えいとトパパさん

2002/03/20 22:30(1年以上前)

私もwowwowさんと同じYAHOO!BBで一昨日04FAを購入しましたが、最初速度が出ず、100kbpsとかでしたが、planexのホームページに行きFAQを調べて
とりあえず、前面にあるRESETスイッチを押したところ速度が4.4Mbpsに改善しました。
http://www.planex.co.jp/cgi-bin/navi_brl/navi.cgi?mode=iciran_view&part=9&k=9

書込番号:607776

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「bRoadLanner BRL-04FA」のクチコミ掲示板に
bRoadLanner BRL-04FAを新規書き込みbRoadLanner BRL-04FAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

bRoadLanner BRL-04FA
PLANEX

bRoadLanner BRL-04FA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 2月21日

bRoadLanner BRL-04FAをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る