bRoadLanner BRL-04FA のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ bRoadLanner BRL-04FAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • bRoadLanner BRL-04FAの価格比較
  • bRoadLanner BRL-04FAのスペック・仕様
  • bRoadLanner BRL-04FAのレビュー
  • bRoadLanner BRL-04FAのクチコミ
  • bRoadLanner BRL-04FAの画像・動画
  • bRoadLanner BRL-04FAのピックアップリスト
  • bRoadLanner BRL-04FAのオークション

bRoadLanner BRL-04FAPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 2月21日

  • bRoadLanner BRL-04FAの価格比較
  • bRoadLanner BRL-04FAのスペック・仕様
  • bRoadLanner BRL-04FAのレビュー
  • bRoadLanner BRL-04FAのクチコミ
  • bRoadLanner BRL-04FAの画像・動画
  • bRoadLanner BRL-04FAのピックアップリスト
  • bRoadLanner BRL-04FAのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

bRoadLanner BRL-04FA のクチコミ掲示板

(609件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「bRoadLanner BRL-04FA」のクチコミ掲示板に
bRoadLanner BRL-04FAを新規書き込みbRoadLanner BRL-04FAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日返品しました

2002/03/17 22:06(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 返品しましたさん

発売されてすぐに購入し悪戦苦闘しましたが今日返品しました。
YAHOO BBと組み合わせて使っていたのですがすぐにアクセスできなくなる不具合が度重なったからです。もちろん最新ファームも入れましたが全く改善しません。最後はつなぎなおしても(その直後はつながる)3分も待たない始末です。交換(多少の追い金)でコレガのBAR SW-4P PROにして使っていますがこれは快適です。YAHOOモデムとの相性もバッチリです。同じような問題の人がいれば参考にして下さい。

書込番号:601650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

システムリソース異常値

2002/03/16 14:10(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

マイ ネットワーク又はエクスプローラでLAN内の他のPCドライブを操作しているとシステムリソース値が異常に上がり周期的に操作不能な状態になるのですが、何が原因なのでしょうか?
ファイヤーウォール・アンチウイルスソフトをはずしても同じです。

プロトコルはTCP/IPで共有してます。
プライベートアドレスは
第一PC:192.168.1.21
第二PC:192.168.1.22
サブネット:255.255.255.0
に割り当てております。
通常使用の時は何の問題もありません。
良きアドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:598498

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 shukaさん

2002/03/16 14:31(1年以上前)

追加:
OSは、どちらもWinMe 有線接続です。

書込番号:598520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

572400]FAって?にて書いたodyです

2002/03/14 21:11(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

あきらめて返品しましょう(^^)

書込番号:594942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/03/14 21:48(1年以上前)

返信で書かないと分かりませんよ。

書込番号:595009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

特定のFTPへの接続認証が極端に遅くなる

2002/03/09 13:39(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 Kohjiroさん

先日、ADSLからFTTH回線へ変更になったと同時に当商品を購入し、最新ファームウェアにアップデートして使用しています。先日、ADSLからFTTH回線へ変更になったと同時に当商品を購入し、最新ファームウェアにアップデートして使用しています。
04FAを経由すると、仕事で日常的に使用しているFTPサーバーへの接続・認証が極端に遅くなりました。(約80秒。何度試してもキッチリ80秒前後)
同一環境でも、プロバイダ等で一時的に利用しているサーバーは瞬時に接続・認証されます。
試しに04FAを外し直接ONU (光終端装置) に接続すると、接続・認証に時間のかかっていたサーバーへも瞬時に接続されました。
これってルーターの設定に問題があるのでしょうか?
また、同様の症状が発生している方はいらっしゃいませんか?

書込番号:583953

ナイスクチコミ!0


返信する
Camoさん

2002/03/10 13:49(1年以上前)

症状は違うかも知れませんが、ホームページのデータをアップロードしようとすると、インフォシークの無料ホームページへ2byte以上のファイルの転送ができないです。
最新ファームウェアにアップデートして使用しています。
ルータなしで接続すると問題なく転送できました。プロバイダの、ホームページエリアへはルータ経由で問題なく転送できるんですど・・・。
設定が間違っているのか、ルータの問題でつながらないのかわかりませんが、どうしていいのかよくわからないので、ルータを別のものに変更しようかとちょっと考えてしまいます。

書込番号:586069

ナイスクチコミ!0


DUPPさん

2002/03/10 13:56(1年以上前)

相手側のFTPDがident認証を有効にしていると思われます。
有効な方法といえばidentデーモンを使うPCに常駐させておけばいいかと。

書込番号:586078

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kohjiroさん

2002/03/11 13:38(1年以上前)

DUPPさん、返信ありがとうございました。
ident認証の仕組みが何となく理解できましたので、FTPサーバーの管理者に訪ねてみようと思います。(Mac環境なので、identデーモンに値するソフトがあるかどうか判りませんが...)
80秒前後待てばログインできますので実用上は特に困っている訳ではないのですが、何となくスッキリしない状況ですのでしばらく様子を見て別のルーターの購入を検討してみようと思います。
Camoさんの症状も早く解決すると良いですね。

書込番号:588088

ナイスクチコミ!0


DUPPさん

2002/03/11 14:38(1年以上前)

ルータで静的NATの設定ができるのならば
使うパソコンにDMZか TCPポートの113を割り当てると
identがうまくいくかと思います。

書込番号:588170

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kohjiroさん

2002/03/11 16:55(1年以上前)

DUPPさん、重ね重ね、ご返信ありがとうございます。
ネットワーク関連にあまり詳しくないので、DMZやTCPポートの113割当等、調べて試してみたいと思います。

書込番号:588350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FAって?

2002/03/03 21:14(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

店頭に並んだんで今使ってる04Aから換えたのですがYahooBBで4.5Mあったのが100kになってしまった。
何度、トライしてもだめだったんで04FAを返品しちゃって04Aを使ってます
1万円切っても買いません
こんなルーター じゃんじゃん

書込番号:572400

ナイスクチコミ!0


返信する
ぺこ@さん

2002/03/04 22:13(1年以上前)

やはり、いろいろと相性があるんですかね。
100kってどエライ悪いなぁ。

書込番号:574450

ナイスクチコミ!0


むねおさん

2002/03/04 22:51(1年以上前)

04Aで4.5M出てたんですか?うちは今度フレッツ8Mに1.5Mから変更するので、
04AからFかFAに変えようと思ってたのですが...。04Aって確かスループット
3.6Mくらいだったと思いましたが、それ以上出てたんですか?それなら私も
考えますね。

書込番号:574551

ナイスクチコミ!0


スレ主 odyさん

2002/03/06 01:42(1年以上前)

確かに04Aは3.6Mですが計測してみるとだいたい4.5Mですね

書込番号:577160

ナイスクチコミ!0


むねおさん

2002/03/06 21:47(1年以上前)

odyさん有り難うございました。参考までにルータなしではどのくらい出ていたのでしょうか?よろしければ教えてください。変わらないようであれば、私も04Aで頑張ろうと思っております。現在フレッツ1.5Mで1.27Mほど出ています。8日がフレッツ8Mの開通です。

書込番号:578636

ナイスクチコミ!0


スレ主 odyさん

2002/03/08 08:12(1年以上前)

ルーターなしだと3.5M位です
遅くなってごめんなさい

書込番号:581673

ナイスクチコミ!0


むねお2さん

2002/03/09 14:37(1年以上前)

odyさん有り難うございました。うちも無事フレッツ8Mに変更できました。大体3M出てるので04Aで我慢しようと思います。FAやFの購入は見送ります。

書込番号:584041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

一番Planexらしいルータかも(苦笑)

2002/03/09 13:11(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > bRoadLanner BRL-04FA

スレ主 Gomez55さん

この掲示板にも書かれていますが、04FAってどうしようもないですね。
04, 04A, 04F と、いろんなPlalexルータを使ってきましたが、安定性の低さではダントツでないでしょうか。もちろん最新ファームでですよ。
会社のルータも、最初はNTT-MEのBA5000Proを待っていましたが、これと本質的に一緒かと思うと、さすがにパスしました。BA512Rも使っていますが、これも所詮は04A+NAT&スルーにすぎませんし。
しかし、これだけ痛い目に遭っておきながら、ついつい値段に惹かれてPlanex製(およびそのOEM)を購入してしまうのだから、貧乏根性丸出しですね(笑)。
ちなみに、代わりに購入したCenturySystemsのXR300TX2は良いです。バッチリ安定してますし、機能的にもNAT&スルーがないことを除けば完璧に近いです。
ちょっと前なら、文句なしにLinksysのBEFSRがおすすめでしたが、今はこれですね。39,800円とちと値は張りますが、それだけの価値はありますよ。初心者向きか、と問われると難しいですが。

書込番号:583926

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「bRoadLanner BRL-04FA」のクチコミ掲示板に
bRoadLanner BRL-04FAを新規書き込みbRoadLanner BRL-04FAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

bRoadLanner BRL-04FA
PLANEX

bRoadLanner BRL-04FA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 2月21日

bRoadLanner BRL-04FAをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る