『TEPCOひかりで使用してる方いますか?』のクチコミ掲示板

BRL-04FMX 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ BRL-04FMXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • BRL-04FMXの価格比較
  • BRL-04FMXの店頭購入
  • BRL-04FMXのスペック・仕様
  • BRL-04FMXのレビュー
  • BRL-04FMXのクチコミ
  • BRL-04FMXの画像・動画
  • BRL-04FMXのピックアップリスト
  • BRL-04FMXのオークション

BRL-04FMXPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月20日

  • BRL-04FMXの価格比較
  • BRL-04FMXの店頭購入
  • BRL-04FMXのスペック・仕様
  • BRL-04FMXのレビュー
  • BRL-04FMXのクチコミ
  • BRL-04FMXの画像・動画
  • BRL-04FMXのピックアップリスト
  • BRL-04FMXのオークション

『TEPCOひかりで使用してる方いますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRL-04FMX」のクチコミ掲示板に
BRL-04FMXを新規書き込みBRL-04FMXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TEPCOひかりで使用してる方いますか?

2004/11/20 01:54(1年以上前)


有線ルーター > PLANEX > BRL-04FMX

どなたか「TEPCOひかり」でこのルーター使用してる方おりませんか?
本体側のファイアウォール等を外したくてこのルーターを買ったんですが
パソコン本体とこのルーターとの接続は出来て設定画面はでるのですが
マニュアルの説明どおりにPPPoEで接続設定してアカウント管理画面で接続の設定をしても接続になりません。
メディアコンバータとの直結では問題なくネットに接続できるんですが、
このルータではどうもWAN側で接続できていないようなのです。
他に何か特別な設定でもいるんでしょうか?
ケーブルはストレート・クロス両方試しました、
メディアコンバーターの接続ランプは点いています。
どなたか同じ「TEPCOひかり」で問題なく接続出来てる方おりましたら
設定方法などを教えていただけませんでしょうか?
どうかよろしくお願いします。

書込番号:3521911

ナイスクチコミ!0


返信する
まみたん。さん

2004/11/21 02:13(1年以上前)

>PPPoEで接続設定してアカウント管理画面で接続の設定をしても接続になりません。

IDやパスワードの大文字、小文字は間違ってませんか。認証だけあって、1つの間違えさえも許されませんから、よく確かめてくださいね。

>メディアコンバータとの直結では問題なくネットに接続できるんですが、

ルータでPPPOEで認証すると、接続ソフトをインストールなされたと思いますが、これは必要ありません。アンインストールしてくださいね。

書込番号:3526334

ナイスクチコミ!0


スレ主 bo1040さん

2004/11/21 03:50(1年以上前)

まみたんさん、お返事ありがとうございます。
お答え下さったのはありがたいのですが、あなたがご指摘された事項は
こちらも何度も確認しております。
接続マニュアルやwebに置いてある説明書を何度も見ていろいろ試してみたんですが、どうにも接続できません。
本来ならメーカの方に直接聞きたいのですが、記載されている電話番号に
電話しても、
全然電話に出てもらえません。
なにやらメールでのやりとりをメインにしてるようですが、メールで質問しても、
なかなか解決にいたる回答がもらえないのでここに書き込んでいます、
そもそも、あちらの説明で
「たとえ接続できなくてもなんらかのステータスが表示されるはずです」とか言われるんですが、その「ステータス」すら出てこずに設定が元に
戻されてしまうので、原因がなんなのか全くわかりません。
こんなことなら他のルータ買うべきでした。

書込番号:3526555

ナイスクチコミ!0


CZ-500Cさん

2004/11/26 13:10(1年以上前)

ちと落ち着いてください。
はじめに
>このルータではどうもWAN側で接続できていないようなのです。
と書かれていますが、これはなにをよって判断していますか?
通常
HOST<光ケーブル>ONU<ストレートケーブル>BRL-04FMX<ストレートケーブル>PC
と言う接続になるんですが、この接続された機器間でLINKが確立していれば
HOST<>ONU ではONUのLINK確立を示すランプが点灯します。
どのランプが対応するかは東電から支給されたONUのマニュアルを見てください。
また、ONUの機種のよってはWANポートのネゴシエーションがマニュアル設定と
自動設定に切り替え可能な物があります。
この設定も確認して自動になっているか確認してください。
次に
ONU<>BRL-04FMX間ですがLINKが確立していればFMXのWANランプが点灯します。
していない場合はケーブルの断線かONUとFMXのネゴシエーションミスで通信できないか
ポート不良と言うことになります。
FMXのWANポートはストレート・クロスケーブル自動判別できるはずなので、クロスでも問題ないとは思いますが。

ここまで問題ない場合で、内容からするとブラウザのセキュリティを高くして
javaやアクティブXを切ってしまっているときの症状に見えますがその辺はいかがでしょう?
最近のブラウザ設定式の物は大概セキュリティレベルが高いと設定画面がでてきても
設定の書き換えに上記のスクリプト物を使っていて設定が更新されず動作しないことが
多々あります。
この辺はどこの物でもほぼ同様の部分ですのでご注意を。

書込番号:3549179

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BRL-04FMX
PLANEX

BRL-04FMX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月20日

BRL-04FMXをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る