
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年11月17日 02:15 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月26日 17:31 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月23日 20:51 |
![]() |
0 | 7 | 2001年6月1日 10:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




おわかりになる方教えてください。
ISDN(電話のみ)とCATVを使う予定なのですが、RT60Wを2台使って、無線LANと機器間アナログ通話を同時に使うことはできるのでしょうか?
2つの離れた部屋を電話とLANをつなぎたいのです。
よろしくお願いします。
0点


2001/11/17 02:15(1年以上前)
私はRT60wを使用しておりませんが、少々気になっておりましたので調べてみました。
答えから書かせて頂きますと、YAMAHA社のHP上には”可能”と記載されておりました。
FAQを読む限りは、nontaeruさんの期待する機能は利用可能な様ですね。
参考までに、上記に関するFAQページのURLを記載しておきます。
宜しければ一度目を通して頂ければと思います。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT60w/FAQ/analog-extension.html
失礼します。
書込番号:378720
0点



ACCAの8Mbpsサービスではルータタイプのモデムを利用することになると思いますが、この場合は新しくルータを買い足す必要性は余り無いでしょう。ルータを2段かませるとセキュリティ的には安全性が増すかもしれませんが、個人でそこまでやる必要があるかどうかは疑問です。
書込番号:304218
0点







2001/07/23 20:51(1年以上前)
私共の方で既に検証済みです、この組み合わせは。
買収が不成立になって良かったのか、悪かったのか「ルーセント」?
書込番号:231197
0点



>無線だけに目に見えないものは何となく信じられなくて
昔昔アマ無線をやってたんですが無線を信じられなくて
RTA52iを選んだ人間がここにいます。
引いたLANケーブルが2mこれは問題ないんですが
あと15m、20m、30mと、この3本ドアー3カ所
壁2カ所、穴あけました、親でよかった、子供なら
親から何て言って怒られるか・・・
こんな奴もいると言うことをお忘れなく
書込番号:181342
0点


2001/06/01 01:00(1年以上前)
私も無線ってのには、ここ26年程付き合っていますが...。
RT52iを無線化したもの→RT60w>と考えると良いでしょう
AirMacカードってことなので
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/WirelessLAN/tips/apple/airmac-card.html
切れてたら繋げてくださいナ。
書込番号:181352
0点


2001/06/01 01:04(1年以上前)
早速訂正
RT52i>RTA52i
書込番号:181357
0点


2001/06/01 01:08(1年以上前)
私はRTA52iを使っていますが、それをベースに無線LAN化してます。(爆
書込番号:181363
0点


2001/06/01 01:13(1年以上前)
ノートは無線の方が便利ですから。
書込番号:181368
0点


2001/06/01 08:36(1年以上前)
大丈夫ですよ。うちではiMacDVとiBookを繋いで使ってます。
AirMacユーティリティで簡単に繋げますのでご安心を。
書込番号:181512
0点



2001/06/01 10:40(1年以上前)
皆さんサンキュウです。
どうやらダイジョブなよう、なのかな?...
あとは我が家の財務省と相談してみます。
書込番号:181564
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
