RTA55i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ RTA55iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RTA55iの価格比較
  • RTA55iのスペック・仕様
  • RTA55iのレビュー
  • RTA55iのクチコミ
  • RTA55iの画像・動画
  • RTA55iのピックアップリスト
  • RTA55iのオークション

RTA55iヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • RTA55iの価格比較
  • RTA55iのスペック・仕様
  • RTA55iのレビュー
  • RTA55iのクチコミ
  • RTA55iの画像・動画
  • RTA55iのピックアップリスト
  • RTA55iのオークション

RTA55i のクチコミ掲示板

(135件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RTA55i」のクチコミ掲示板に
RTA55iを新規書き込みRTA55iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

脆弱性情報

2008/01/29 01:58(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RTA55i

スレ主 記入者さん
クチコミ投稿数:81件

脆弱性情報

「かんたん設定」機能など、WWWブラウザによりヤマハルーターを設定することのできる機能の実装に、クロスサイト・リクエスト・フォージェリの脆弱性が存在することが分かりました。

YAMAHA:WWWブラウザによる設定におけるクロスサイト・リクエスト・フォージェリの脆弱性について
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/Security/JVN88575577.html

JVN:複数のヤマハルーター製品におけるクロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性(JVN#88575577)
http://jvn.jp/jp/JVN%2388575577/index.html

書込番号:7309718

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 記入者さん
クチコミ投稿数:81件

2008/01/29 02:06(1年以上前)

残念なことに,2008年1月28日現在,RTA55iについて,CSRF対策済みファームウェアのリリース予定がない……。
YAMAHAの誠意ある対応を期待します。

書込番号:7309735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RT57i

2003/06/12 23:48(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RTA55i

クチコミ投稿数:120件

でるようです。

・最大100Mbpsの高スループット
最大100Mbps(SmartBits測定値)、実効50Mbps(PPPoE+NAT+ファイアウォール測定値)の高スループットでFTTH(光ファイバー)環境でも快適な通信が可能です。

詳しくは
http://www.yamaha.co.jp/news/2003/03061201.html

書込番号:1665674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブロードバンドVoIPルーター『RT57i』

2003/06/12 23:46(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RTA55i

クチコミ投稿数:120件



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

YAMAHA のサポートはよい!

2002/09/27 01:45(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RTA55i

スレ主 showkitさん

私は、YAMAHA の社員ではありません。Bフレッツ光+OCN IP8 で使っています。
 結局、LAN の設定を 10-Half にすることで、解決したのですが。それまでに、3日くらいメールのやりとりをきちんとその日のうちに対応してくれた上。最終的に、比較するための代替機まで送ってくれました。
 YAMAHA のサポートには大感謝です。

書込番号:967568

ナイスクチコミ!0


返信する
YAMAHA USERさん

2002/09/29 10:43(1年以上前)

私もYAMAHA USERです。確かに、サポート良いです!

書込番号:972006

ナイスクチコミ!0


SC24さん

2002/11/15 18:57(1年以上前)

showkitさん、Bフレッツの実効速度はどのくらい出てますか?
元は100Mですよね?

書込番号:1067958

ナイスクチコミ!0


しかもさん

2002/12/01 00:53(1年以上前)

YAMAHA据付してますがサポートもいいしまず障害が出ません。
いままで障害対応の依頼がきたことがないです。

書込番号:1101256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

インターネット電話機能について

2002/06/08 14:43(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RTA55i

スレ主 デジテクさん

ルーターを、RTA50iからRTA55iに、変えました。
これはVoIP機能で、インターネット電話ができる機能にひかれたのがあります。
それで、早速、ネットボランチDNSサービスで、電話番号を取得しましたが、試すことができません。
YAMAHAのホームページで、試用の電話番号があるか探しましたが、見つかりませんでした。
どなたか、VoIP機能を試しませんか?
メールアドレスに連絡いただけましたら、電話番号をお知らせします。
VoIP機能をつかえば、通話料は無料のはずですので。

書込番号:760194

ナイスクチコミ!0


返信する
POMYAMAさん

2002/06/15 09:30(1年以上前)

インターネット電話、まだ購入していないのですがこの機能に魅力を感じて買いたいと思っています。某ネット関連の会社で働く友人も大丈夫と話しているのですが、フレッツINSでも会話できるか情報があればどなたかありませんか?もし購入したらデジテクさんとも試したいです。

書込番号:773119

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジテクさん

2002/06/17 17:40(1年以上前)

現在、フレッツISDNで使用しているのですが、説明書には、VoIP機能は128KB以上が必要なように書かれていました。
これでいいかは、わかりませんがTELポートが2つありますので、一方からインターネット電話番号に電話して、空きの電話に着信するか確認しました。電話を鳴らせることはできましたが、通話しようとすると切れてしまいました。やはりISDNでは、ダメなのでしょうかね。

書込番号:777323

ナイスクチコミ!0


もりたかずよしさん

2002/06/25 16:52(1年以上前)

このルータは音声圧縮していませんので64kを必要とします。
フレッツISDNは1B=64kを使って常時接続していますので、ハードの仕様上
仕様不可です。
どうしてもISDNでVoIPを使いたいのなら音声圧縮するルータを探して見ましょう。

と、書きましたが多分そんなルータはないと思います。
64kの専用線でVoIPを使うのに結構な値段のルータが必要ですので、
一般家庭用にそこまで金額を掛けるのもいかがなものでしょうか?

書込番号:792725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2002/07/19 01:31(1年以上前)

RT60W(ADSL 8M)←→RT60W(ISDNフレッツ)で会話してみました。
会話の内容は聞き取れますが、声がかすれてちょっと実用には…て感じでした。
ご参考までに

書込番号:840191

ナイスクチコミ!0


IC5CL05さん

2002/08/04 10:54(1年以上前)

もう、解決しましたか?
ネットボランチの新しいカタログなどに
「インターネット電話の確認用ネットボランチ電話番号」
が紹介されていますよ。
→「##21574061」

書込番号:870939

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RTA55i」のクチコミ掲示板に
RTA55iを新規書き込みRTA55iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RTA55i
ヤマハ

RTA55i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

RTA55iをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る