
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年2月10日 01:27 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月10日 01:19 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月8日 16:55 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月4日 23:04 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月2日 23:43 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月2日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




続けて質問ですみません。
現在、65bと65iのどちらを購入しようか迷っています。
フレッツADSLでインターネットを行い、ISDNで外出先からRAS接続する予定です。65bを購入して、今使っているRTA52iをRAS用にする予定でした。RAS用52iはADSL不調時の臨時回線としても考えていました。
この場合、65iを購入するメリットは特に無いですかね?
0点





http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/WirelessLAN/rtw65b-interop.html#1
↑
に色々出ていますが、何がお勧めでしょうか?アフターケアを考えるとメルコが良いかな?と思っていますが動作確認されていませんね。
過去ログでYAMAHAのYWL-11BやADLINK340Cが取りざたされていましたが、どなたかアドバイスお願いします。
0点







昨日より、このルーターのオーナーになりました。
早速、無線の設定を施し、通信出来るようになるまでは良かったのですが、
残念なことに、トラブルに出会ってしまいました・・。
症状としては、無線設定-基本設定で、WEPを”使用する”に変更後、
暗号キーを設定。クライアント側でも同様の設定を施しました。
WEP:128Bit、キー:****
無線設定-接続状態にて、確答クライアントのMacアドレスが表示されているのですが、
実際は、IPアドレスの取得ができず、通信が出来ない状態です。
WEPを64Bitに変更しても、症状は変わりませんでした。
WEPをなしにすると、正常に通信出来ます。
パッケージの注意書きとは裏腹に、サスペンド-復帰後も正常に利用出来ていますし、計測したわけではありませんが、スループットはかなり高いと感じます。
BUFFALOのCF型ワイヤレスLANカードを使っています。
マシンは、IBM Think Pad X22でOSは、ウインドウズ2000-PRO+SP2です。
RTW65Bのリビジョンは、Rev.5.03.11 (Thu Nov 15 11:55:18 2001)です。
本来ならば、ヤマハのサポートに問い合わせするべきかとおもいますが、
あいにくの週末ですし、こちらで何かしらのアドバイスが頂けたらとおもい、
投稿させて頂きます。
よろしく御願いします。
0点


2002/02/03 20:49(1年以上前)
もしかしたら,暗号化キーが16進数で26桁必要なのではないでしょうか?
128Bitの暗号化をするならたぶん・・・。
一度暗号化なしでTESTされてはいかがでしょう。
書込番号:511968
0点



2002/02/04 00:46(1年以上前)
お返事ありがとう御座います。
初回の書き込みにも記述しましたが、暗号化なしでは、正常に動作します。
暗号キーの文字数に関して設定画面には・・・
-----
128ビット:「半角英数字13文字」以内
または「"0x"に続く16進数26桁」以内
64ビット:「半角英数字5文字」以内
または「"0x"に続く16進数10桁」以内
------
というふうに、”以内”と表現されています。
しかし、可能性ありかと思いますので、試してみようと思います。
書込番号:512604
0点



2002/02/04 23:04(1年以上前)
結果、64Bit・128Bitともに制限文字一杯まで設定してやると、
うまく通信出来ました。
ありがとう御座いました。
書込番号:514365
0点








2002/02/02 23:43(1年以上前)
すいません。↓の方とかぶったみたいです。
書込番号:510010
0点




2002/02/02 22:44(1年以上前)
他の製品も考えて、最後に決めた方が、ルーターならそんな高いのいらないでしょ。私は、最低金額のもので現在満足していますが………。
書込番号:509863
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
