




はじめまして。初心者です。
RTX1000にNTT VoIPアダプタをつなげてIP電話をしようと
思ったらできません。VoIPアダプタをアダプタ設定にしてつなぐだけでは
だめなのでしょうか?誰か教えてください。お願いします。
書込番号:2895285
0点


2004/06/08 15:16(1年以上前)
ブリッチモードにしましたか?
NTTのものは、同社のモデムに直接つなげられるよう、出荷時はルータモードになっていると思いますから、切り替えてください。あとは、ルータのLANポートと、アダプタのWANポートにつなぎます。
あと、ルータのファームは最新のものにアップしてください。
動作確認が取れていますので、使えるはずです。
書込番号:2897948
0点


2004/06/08 15:39(1年以上前)
一つ心配なのですが回線はYahooなのでしょうか?
YahooでもNTTのVoIPアダプタは使えるのでしょうか?
書込番号:2898000
0点


2004/06/08 16:26(1年以上前)
「ブリッチモード」ではなく、「アダプタモード」です。
ヤフーでは使えないですよ。というか、サポートしてないです。
設備の違いだと思うのですが。
NTTのVOIPアダプタはフレッツ用と思ってください。
書込番号:2898090
0点


2004/06/08 22:19(1年以上前)
ありがとうございます。
BBフォンと併用してIP電話の二重化なんていう裏技ができるかなと思いましたがやっぱりダメですね。
(^^;>
書込番号:2899193
0点



2004/06/09 16:22(1年以上前)
まみたん。さん、お返事ありがとうございました。BフレッツでOCNのドットフォン契約なのですが、回線終端装置にVoIPアダプタを直結したときは「ルータモード」で接続して問題なくIP電話が使用できたのですが、RTX1000を入れて「アダプタモード」でルータに接続するとVoIPのランプが点灯しなくて使えないのです。ファームを最新のUPnP対応にしたのですがダメでした。何か特殊な設定があるのでしょうか?
書込番号:2901477
0点


2004/06/09 23:21(1年以上前)
どちらも、工場出荷時に戻して接続してもらえませんか?
それで、PPPOEなどの最低限の設定と、VoIPアダプタは工場出荷時でやってみてください。
書込番号:2902998
0点


2004/08/04 11:55(1年以上前)
ファームウェア8系にてVoipアダプタ実際に稼動しています。
初期UPnPはOFFなのでコマンドで設定してやってください。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/UPnP/upnp-netvolante.html#9
書込番号:3105863
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > RTX1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/05/15 6:12:15 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/22 1:00:32 |
![]() ![]() |
4 | 2005/08/30 22:43:38 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/12 18:51:49 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/09 11:00:56 |
![]() ![]() |
3 | 2007/04/25 10:44:56 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/03 3:55:50 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/13 22:40:00 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/17 12:36:46 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/22 9:01:05 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
