RTX1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:3 対応セキュリティ:VPN/DMZ RTX1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RTX1000の価格比較
  • RTX1000のスペック・仕様
  • RTX1000のレビュー
  • RTX1000のクチコミ
  • RTX1000の画像・動画
  • RTX1000のピックアップリスト
  • RTX1000のオークション

RTX1000ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月24日

  • RTX1000の価格比較
  • RTX1000のスペック・仕様
  • RTX1000のレビュー
  • RTX1000のクチコミ
  • RTX1000の画像・動画
  • RTX1000のピックアップリスト
  • RTX1000のオークション

RTX1000 のクチコミ掲示板

(54件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RTX1000」のクチコミ掲示板に
RTX1000を新規書き込みRTX1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

拠点数について

2006/01/20 21:25(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RTX1000

クチコミ投稿数:9件

はじめまして、こんにちは。

ネットワークのことを良く分からないのにVPNで拠点間通信環境を構築することになってしまいました。
色々と探したのですが、予算的にRTX1000(RTX1100?)がマッチするのでこれで構築をしたいと考えているのですが、すべての拠点をBフレッツ(1IP固定)にしてA拠点にB,C,D拠点を接続することが可能なのでしょうか?

実はBフレッツのカタログに同時セッション数は2つまでと書かれていますので、VPN接続数と何か関係があるのでしょうか?(もしかして同時には2拠点まで??)

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:4751325

ナイスクチコミ!0


返信する
Aliothさん
クチコミ投稿数:21件

2006/01/30 01:12(1年以上前)

A拠点を中心にしたスター型(ハブ&スポーク)と言うことですね。
まず、Bフレッツのセッション数とは、PPPoEでプロバイダに接続するセッション数ですから、IPsecのトンネル数とは関係がありません。

で、スター型ならIPsecのトンネル数もセンター側が拠点数、拠点側はセンターへの一本だけということになります。

確かにこのルーターはすばらしい製品だとは思いますが、ネットワークの知識が不足しているなら、センチュリーシステムのXRシリーズの方が設定が簡単でいいかもしれません。

書込番号:4778692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/03/01 12:30(1年以上前)

Aliothさん、ありがとうございます。

実はまだ購入していません。
IPsecのトンネル数とは別物ということで安心しました。
センチュリーシステムのXRシリーズですか、検討してみます。

※RTX1000のクチコミは誰も見ていないと思って、数日たってからは確認していませんでした。m(__)m

書込番号:4869625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2008/05/15 06:12(1年以上前)

XRシリーズもいいですが、
RTXシリーズは初期のとっつきにくさを乗り越えられれば、
RTXは慣れれば多分様々な対応ができますよ。
ちなみに購入されるならRTX1100を購入された方がよろしいかと思います。
SSHサーバとか色んな機能はやっぱり使えますから

書込番号:7809470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PPTPポートの最大値は?

2005/04/06 16:30(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RTX1000

クチコミ投稿数:20件

PPTPポート(Server)を作って接続確認は出来たのですが、トンネル数の推奨値が4個となってます。
推奨値以上の設定をして、問題なく使えてる・・・方って居ますでしょうか?
やってみれば良いのですが、準備段階なので同時接続できるクライアント数を確保出来ません。

書込番号:4146281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2005/04/07 13:14(1年以上前)

自己スレ(レス?)ですが・・・
サポセンに問い合わせた所「5拠点以上のPPTP通信は接続ができない・通信が不安定な状態となる可能性がございます。」とのこと。4拠点以上が重なったら・・・あきらめてもらおう。

書込番号:4148301

ナイスクチコミ!0


MINI_Macさん
クチコミ投稿数:24件

2007/02/28 14:54(1年以上前)

RTX1000の場合、現在の仕様ではPPTPの最大接続数は4箇所となっていますが、実際にはもっと増やせるのは事実です。
(実際初期の仕様書では4箇所という記述はありませんでした)
しかし上限は通信量にも影響を受けるようで、正確な上限を示すことは困難です。
私の会社の環境では通信量も少ないせいか、10箇所から15箇所程度の接続ではなんの問題もありません。
しかし20箇所にもなると気付くとセッションが切れる(切断している)という例が発生します。切断していても再び通信が発生すれば回復はします。

以上、増やせるけど通信量によっては不安定になる。というのが結論です。

書込番号:6058205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/04/25 10:44(1年以上前)

約2年も経過した状態での、Resありがとうございます。
でも、やはりPPTP接続ってショボイですね、YAMAHAの場合ソフトで暗号化
してますので、どうしてもスピード的に落ちます。
結果、内側からでもIP-Sec(トンネル)が掘れますので、別途少し初期投資は
必要ですが、rt107e辺りを用意して通信した方が障害などにも安心ですね。

書込番号:6268999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VoIP@NTT西フレッツ SIPランプがつかず。

2004/12/05 01:13(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RTX1000

スレ主 星史郎さん

標記の件について、過去LOGを見たのですが解決できず・・
過去に投稿があったので何かヒントが得られることを期待しつつ、よろしくお願いします。

症状は至ってシンプルで、VoIPランプが点灯しません。
VoIPアダプタの管理画面では、SIPルーターに接続中・・・のままです。

設定は、RTX1000側でUPnPを有効に、LAN2をPPPoEでアンナンバードです。LAN1にISPからのグローバルIP、LAN3をローカルとしています。

VoIPアダプタ側は、イーサーモード(ルーターモードではない)にしています。VoIPアダプタのグローバルポートから、RTXでいうローカルに接続しています。他の一般PCもローカルに接続です。

VoIPアダプタのローカルポートにPCをつなげると、インターネット接続は問題ないです。
VoIPアダプタのローカル側は、デフォルトのDHCP機能が活きています。
グローバル側は、RTXを基準としたローカルIPです。


VoIPのファーム:2004年12月4日現在の最新
RTXのファーム:Rev.8.01.16 (Wed Oct 27 19:53:38 2004)

show status upnpやshow logでは、有益な記録はありませんでした。

何か情報ありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:3586682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/12/05 22:52(1年以上前)

私もVoIPアダプタのVoIPランプが点灯しません。
色々調べています。
下記のURL中々有力です。

特に16〜19

http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/UPnP/upnp-trouble.html#1

一度お試し下さい。

しかし、当方はいまだIP電話使えません。

色んな要因が入り交じっているのかも?

書込番号:4633714

ナイスクチコミ!0


HN9600さん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/22 09:01(1年以上前)

私も同様の事象で悩みましてYAMAHAとやりとりして
解決いたしました
SIP−NATをOFFにしてください
あるVer以降はSIP-NATがディフォルトONに仕様変更
になりましたので、明示的にOFFを記述する必要があります
ちなみにRTX1100とRTX1000で確認した内容です
そのため、RTX1000側にも投稿いたしました

書込番号:4755913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

設定の移行

2005/12/02 18:58(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RTX1000

スレ主 3893さん
クチコミ投稿数:2件

RTX1000(もしくはRTX1100)を複数台用意して片方の設定をもう片方に移行させたいのですが、一番簡単な方法はなんでしょうか?
ルータの予備としておいて置く場合やほとんど同環境の場合の設定を省く為。

書込番号:4624549

ナイスクチコミ!0


返信する
Aliothさん
クチコミ投稿数:21件

2005/12/22 01:00(1年以上前)

コマンドリファレンスに TFTPについて|設定ファイルの読み出し
という項目をみてみましょう

書込番号:4675141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RTX1100のLAN

2005/08/18 16:51(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RTX1000

すみません。ここに書きます。
RTX1100を使ってVPN/インターネット設定を行いました。その日は問題なかったのですが、次の日、ルータにpingが返ってこなくなりました。それで、LAN/WANポートのランプが、点灯状態で、点滅していなかったので、LANケーブルを別のポートに差し込むとpingが返ってくるようになり、インターネット/VPNができるようになりました。
それで、次の日、また、同じ現象になりました。結局、昨日と同じ様に、LANポートを差し替えると、pingが通るようになり、正常運用できました。ルータは修理に出しました。
どなたか、同じ経験した人いますか?アドバイスがあれば教えてください。

書込番号:4356839

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/08/18 19:07(1年以上前)

カテゴリ違い
なければ上層に書き込みなさい
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11

書込番号:4357034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2005/08/25 21:31(1年以上前)

ん、1100だったら近いこっちに書くべきだな。

インターネットVPNってIPSecかPPTPどっちでつなげてるんですか?
PPTPだったら、mtuの設定をきちんと設定しないとしょっちゅう切れます。
値はPPPOE使ってたりとかで色々値は変わるので自分で調べてください。

書込番号:4374268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/29 14:54(1年以上前)

PPTPの4拠点(1つはフレッツISDN)通信です。設定した時は、VPNができました。但し、VPNの設定はしていますが、運用していません。それで、この状況で、VPNが切れるとLAN内の通信が不通とは考えずらいのです。社内から、ルータ(LAN)IPに対して、一台もpingが飛ばないんです。現在修理中なのですが、再現性がないみたいです。一つ考えているのが、ルータの配下にLAN Hubがあるのですが、これとネゴシエーションがうまくとれていないのではないかと考えています。切れるのは、必ず、翌日の朝=パソコンを起動。
mtu値が適切かどうか調べようとは思いますが、切れる=上記の現象になるのかわからないで困って書いたしだいです。

書込番号:4384197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2005/08/30 22:43(1年以上前)

確かにLAN側ネットワークがあやしいですね。
ただ、ケーブルから全てを疑う必要があると思います。

変なパケットをはいてるホストがいないかのチェックした方がいいかも。。
ウィルスチェックとかしてますか?
Blaster系のウィルスの可能性もある気が。。。

書込番号:4387973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > ヤマハ > RTX1000

スレ主 大鐘さん
クチコミ投稿数:1件

ローカルLAN内に置いてあるFTPサーバーをIP Masqueradeにてインターネットに公開していて、現在外からはグローバルIP、内からはローカルIPにて接続してます。

内からもグローバルIPで接続したいという希望をもっているのですが、可能でしょうか?
可能だとしたら、設定方法をご教授いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4233682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/05/12 16:24(1年以上前)

ん?普通に LAN 内からグローバル IP アドレスでアクセスできんかの?

書込番号:4234041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/05/12 18:51(1年以上前)

ルータを対応したものに買い換えるか、自らDNSサーバ立てるかし
かないと思います。

書込番号:4234316

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RTX1000」のクチコミ掲示板に
RTX1000を新規書き込みRTX1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RTX1000
ヤマハ

RTX1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月24日

RTX1000をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る