RT57i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:1 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ RT57iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RT57iの価格比較
  • RT57iのスペック・仕様
  • RT57iのレビュー
  • RT57iのクチコミ
  • RT57iの画像・動画
  • RT57iのピックアップリスト
  • RT57iのオークション

RT57iヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月13日

  • RT57iの価格比較
  • RT57iのスペック・仕様
  • RT57iのレビュー
  • RT57iのクチコミ
  • RT57iの画像・動画
  • RT57iのピックアップリスト
  • RT57iのオークション

RT57i のクチコミ掲示板

(758件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RT57i」のクチコミ掲示板に
RT57iを新規書き込みRT57iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PPPoEのCATVには対応しているのでしょうか。

2005/01/16 23:44(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RT57i

スレ主 JCOMユーザさん

こんばんは。

VPN・NetVolanteに惹かれてこのルータの購入を検討しているのですが、
このルータはPPPoEのCATVで使用可能なのでしょうか?
(現在、JCOM@NetHomeを利用しています。)

@NetHomeのYAMAHAのルータの対応情報にはRTA54iなどの
古い機種は利用できると記載があります。

どなたか、PPPoEを利用しているCATVで利用されている方は
いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:3790729

ナイスクチコミ!0


返信する
星史郎さん

2005/01/19 00:09(1年以上前)

おそらく問題なくつながると思いますよ。
”PPPoEを利用している”ならね。

書込番号:3800721

ナイスクチコミ!0


スレ主 JCOMユーザさん

2005/01/24 00:07(1年以上前)

ありがとうございます。
迷っていましたが、買いました。

しかし、まだ設定ができていません。

でも、早く使ってみたくて
うずうずしています。

設定が出来たときは
報告したいと思います。

書込番号:3826307

ナイスクチコミ!0


スレ主 JCOMユーザさん

2005/02/26 14:07(1年以上前)

つながりました!

YAMAHAのサポートセンターに問い合わせ、色々と試したところ、
ケーブルテレビ用の設定(PPPoA?)で繋がりました。

ただ、前のルータではPPPoEで繋いでいましたし、PCを直接繋ぐ場合も
PPPoEで繋ぐようだったので、とても不思議です・・・。
(ユーザー・パスワードも入れていました)

でも、とても早く快適になりました!

遅くなりましたが、ご報告まで。

書込番号:3989626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > ヤマハ > RT57i

クチコミ投稿数:378件

RT57iまたはRTA55iが入手できそうなので、会社のメンテ用(VPN)のRTW65bと入れ換え、ついでにIP電話など試してみようと思っていたのですが、フレッツADSL(ぷらら)との組み合わせでは電話1台では無理なんですよね?
「どうやって繋ぐんだろう??」とインタフェースの構成を眺めていたのですが(^^; そもそもISDN+ブロードバンドルータですもんね・・・・
素直にNTTのIP電話対応モデムに切り替えた方がよいということでしょうか。

書込番号:3775364

ナイスクチコミ!0


返信する
星史郎さん

2005/01/16 23:49(1年以上前)

固定電話x1の環境にADSL+IP電話を引いた場合、
固定電話につなぐか、IP電話につなぐか・・一箇所ですね。

しかしながら世の中には自動切替器や便利グッズが出ていますから、
”あそぶ”にはいいかも知れませんね。

VoIPアダプタ・レンタルルータ+RT57だと、RT57のTELポートが無駄になりますね。

書込番号:3790771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件

2005/01/19 00:30(1年以上前)

星史郎さん、こんばんは

 やはりそうですよね。便利グッズを探索してみます。

 ありがとうございました。

書込番号:3800897

ナイスクチコミ!0


mines30さん
クチコミ投稿数:73件

2005/01/30 22:22(1年以上前)

mines30と申します。
私もアナログ回線とVoIPで電話を一つにしたいのですが
「便利グッズ」とは、具体的にどんな物がありますか?
自分で調べても全然思いつかず・・・
検索する時のキーワードでもいいので教えて頂けると幸いです

書込番号:3859254

ナイスクチコミ!0


ヤッタラン船長さん

2005/02/21 16:04(1年以上前)

問題なく使用可能です。
ISDN回線を使用している場合は、
1.発着信ポートを1つだけにする。指定したポートに電話機を繋ぐ。
2.VoIPを設定する。
3.キャッチホンの様にしたければ、「話中の着信通知」をするへ変更する。
以上で、電話機1台で、NTT電話回線とVoIPを電話機一台で使用可能です。

書込番号:3966843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件 RT57iのオーナーRT57iの満足度4 きりなの日記 

2005/03/15 00:57(1年以上前)

終わったはずのところに追加のようにあったので気づいていなかったのですが、ヤッタラン船長様、ちゃんと質問者あおべえさんの質問読んだ上で書いていますか?

そもそもISDNは持っていないと解すべきだと思いますよ?
ADSLかつISDNにするにはタイプ2接続をしていることになるんですから。わざわざ特記していない場合はタイプ1と思うのが自然でしょう。

#終了した筈の話だったので、書き込みいれていなかったのですが、よく見たら問題ありだったので書き込みいれておきます。

書込番号:4073413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

実効速度50Mbpsについて

2004/12/29 23:13(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RT57i

スレ主 あさdさん

こんばんわ。
自宅サーバーを立てようとしている者です。
私は初心者なのですが、初心者でも設定可能でしょうか。それと、YAMAHAのHPに実効50Mbpsと記載されているのですが、これは処理が早いほうなのでしょうか。

書込番号:3704554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件 RT57iのオーナーRT57iの満足度4 きりなの日記 

2004/12/31 13:09(1年以上前)

こんにちは、あさd様

設定が初心者に可能かどうかと言うのは、非常に抽象的です。
ひとまず、次のURLからマニュアルがダウンロードできますので、目を通してみては如何でしょう?

http://netvolante.jp/download/manual

また、速度のことですが、ファイアウォール機能にどの程度の重さを置くかで、評価が別れるところだともいます。
もし、速度だけを評価の対象として見るなら決して早い方ではありません。
しかし、総合的な安定性で、私はこのルーターはお勧めできると思っています。

書込番号:3711207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自宅サーバでの利用について

2004/12/08 23:09(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RT57i

自宅サーバで利用するルータにこのルータを検討しています。
現在は、PLANEXのBRL-04FMXを使用しているのですが、定期的にハングしてしまい、使い物になりません。
そこで、このルータを使用して自宅サーバを構築している方に、そういった問題がないかお伺いしたいです。

なお、自宅サーバで起動している主なデーモンは以下の通りです。
httpd
ftpd
telnetd
sshd
bind
tomcat
ntpd
postfix

使用感などをお伺いできればと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3604988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件 RT57iのオーナーRT57iの満足度4 きりなの日記 

2004/12/10 15:21(1年以上前)

定期的にハング……というのがNAT変換テーブルを使い果たしてルーターが再起動……と言う現象をさすなら、このルーターでもあります……

私は自宅サーバーを公開……まではしていないのでそう頻繁ではありませんが……定期的にルーターを再起動するようにスケジュールすると言う手もあるようです。

あるいは、内部にもグローバルアドレスが当たっている場合にはNAT変換テーブルは不要ですから、大分改善されるかも……

以上私見です.

書込番号:3611801

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuhaさん

2004/12/11 17:04(1年以上前)

> 定期的にハング……というのがNAT変換テーブルを使い果たしてルーターが再起動……と言う現象をさすなら、このルーターでもあります……

まさしくその事態を指し示しています。
YAMAHAのルータなら、と思ったのですが。。。
ちなみに、BRL-04FMXでは、NAPTセッション数が1000付近になると、外部から接続不能に陥ります。

貴重な意見、ありがとうございます。

書込番号:3616532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ネットボランチDNS適応でのVPNについて

2004/11/27 10:57(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RT57i

スレ主 20041127さん

双方RT57IでネットボランチDNSを利用し、お互いpingが通るところまでたどりつきました。その先、コンピュータ名が見えません。コンピュータの検索でもダメでした。YAMAHAのQ&AのファイアウォールLAN設定の
”2〜5番のチェックを外す”を試しましたがNGです。Windowsの何かの設定が必要?と思われますが...どなたかサポートを頂ければ嬉しく思います。

書込番号:3553040

ナイスクチコミ!0


返信する
あへ3さん

2004/11/27 11:10(1年以上前)

サブネットマスクの設定はどうなっていますか?

書込番号:3553086

ナイスクチコミ!0


スレ主 20041127さん

2004/11/27 11:13(1年以上前)

書き込み有難う御座います。
お互いクラスCの255.255.255.0です。

書込番号:3553092

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/11/27 16:33(1年以上前)

ルーターではなく、PCのファイヤウォールが有効になっていませんか?

書込番号:3554126

ナイスクチコミ!0


スレ主 20041127さん

2004/11/27 19:20(1年以上前)

PCのファイアウォールは特に触ってはないのですが....
具体的に何処の設定かを教えて頂ければ幸いです。
XPproとWIN98です。

書込番号:3554768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件 RT57iのオーナーRT57iの満足度4 きりなの日記 

2004/11/28 00:41(1年以上前)

WINSサーバーとかはある?

書込番号:3556431

ナイスクチコミ!0


yu_さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/28 02:49(1年以上前)

会社からのようですが各拠点間でのご使用でしょうか。

お互いのセグメント分け設定はどうなっていますか。
お互いのセグメントが分かれている設定でしたら、見えませんよ。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/Windows/FileShare.html

もし、現状の設定でも「\\相手のIPアドレス」
でアクセスすると共有リソースが使用可能という状態でしたら
きりなっちさんレスの「WINSサーバ」を設けないと解決しません。

外れていたらすみません。

書込番号:3556855

ナイスクチコミ!0


ヤッタラン船長さん

2005/02/21 16:16(1年以上前)

[3829504]VPN上のPCのブラウズをご覧下さい。

書込番号:3966889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットワーク上のマシン台数

2004/11/18 20:35(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RT57i

スレ主 ネット環境まかされ初心者さん

会社のネットワークを構築するのに光のルーターを
購入しようと思っています。ルータといっても価格や機能は
様々だと思うのですが、比較的評価の高いこのルーターを購入
しようと思っています。つながる台数は15〜20台くらいなのですが
性能的に問題ないでしょうか?業務用のルーター(変な記述ですみません)も見てみたのですが、設定がブラウザでできなかったりで
ちょっと不安です。SOHO環境で使われてる方がいましたら
ご意見を聞かせてください。

書込番号:3516544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:4件

2004/11/19 20:01(1年以上前)

>>会社のネットワークを構築

と言うのは、インターネットのみでしょうか?
VPNも視野に入っているのでしょうか?

WEB&メールのみなら性能的には充分といいますか、ISDN等不必要な
機能もありますから、コストパフォーマンスは悪くなりますね。
ただ、サポート等がしっかりしていますので、価格が気にならない
ようでしたら、お奨めできます。

ブラウザ設定はかなり限定されますが、基本的なことは可能です。
会社でWEB&バックアップのVPNにつかっていますが安定しています。

書込番号:3520263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:4件

2004/11/19 20:47(1年以上前)

それから、こちらの掲示板も頼りになります。他と比べてかなり充実していますよね。

書込番号:3520458

ナイスクチコミ!0


ネット任され初心者さん

2004/11/22 14:18(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
VPNはとくに視野にいれてないです。FTPで対応しようと
考えています。やっぱりアライドテレシスのようなルーターじゃないと
何台もパソコンはつなげないのかなと思ったので書き込んだ次第です。
大丈夫そなのでこのルーターにしてみます!ありがとうございます。

書込番号:3532197

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RT57i」のクチコミ掲示板に
RT57iを新規書き込みRT57iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RT57i
ヤマハ

RT57i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月13日

RT57iをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る