RT57i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:1 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ RT57iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RT57iの価格比較
  • RT57iのスペック・仕様
  • RT57iのレビュー
  • RT57iのクチコミ
  • RT57iの画像・動画
  • RT57iのピックアップリスト
  • RT57iのオークション

RT57iヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月13日

  • RT57iの価格比較
  • RT57iのスペック・仕様
  • RT57iのレビュー
  • RT57iのクチコミ
  • RT57iの画像・動画
  • RT57iのピックアップリスト
  • RT57iのオークション

RT57i のクチコミ掲示板

(758件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RT57i」のクチコミ掲示板に
RT57iを新規書き込みRT57iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

rt57iへかけたいのですが

2003/08/01 12:10(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RT57i

スレ主 通じないさん

rt57iを導入している先にMSNMessenger4.6から電話をしたいのですが、その際の、
MSNMessenger4.6側のPC環境について質問です。

MSNMessenger4.6側のPCはUPNP未対応のルーターの配下に接続されています。

http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/VoIP/WinMsg/messenger2.html
「UPnP機能を利用したWindows/MSN Messenger(Version 4.6)とネットボランチ間
のインターネット電話機能による通話」

とうことで↑に紹介されていますが、
「Windows Messengerからネットボランチへ発信する手順」の2.のところで
サービス:の▼のメニューには、リアルタイム通信サービス の項目がありません。
(▼のメニューには.NET Messenger Service だけしかありません)

また、あれこれ設定している途中で以下のメッセージがでてきました。

『サービスが一時的に利用不可のため、リアルタイム通信サービスにサインインできませんでした。
後でやり直してください。』

時間帯をずらしても、やはり、このメッセージがでてきてしまいます。

TCP:5060、UDP:5004-5060 でMSNMessenger4.6用のポート転送の設定もきちんと済ませています。

UPNP未対応のルーターの配下にあるMSNMessenger4.6インストール済みのPCからは、
rt57iへ電話をかけることはできないのでしょうか?

固定グローバルIPアドレスを持でば、この問題をクリアできるのでしょうか?
(あるいは、UPNP対応のルーターを購入しないと無理なのでしょうか?)

書込番号:1817015

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 通じないさん

2003/08/01 14:03(1年以上前)

さきほど、rt57i導入先の人から連絡がありました。
そちらでヤマハのサポートに確認をとったところ、
UPNP未対応のルーターの場合は、ポート転送の設定と固定グローバルIPが必要になる。
UPNP対応のルーターの場合は、ポート転送の設定も固定グローバルIPも不要になる。(半固定の動的グローバルIPでOK)
との回答だったそうです。お騒がせしました。

書込番号:1817271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

VPN

2003/07/27 08:33(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RT57i

スレ主 どこむんさん

初めて書き込みします。
RT57iはRT56Vと違って非常にスループットが高いので期待しているのですが、VPN接続時のスループットはどの程度出るのかが大変気になります。
RT57iをVPNRASとして使用しした時のスループットはどの程度出ているのでしょうか?もちろんクライアント側の接続速度などに依存してしまうでしょうが、どなたか試された方がいたら教えてください。よろしくお願いします。使用はどんな感じでもかまいません。
5M以上でた方いらっしゃいますでしょうか?56は1Mちょっとしかでないので大変気になっている製品です。PPTPで接続してリモートディスクトップ使用を主に想定して考えているので、なるべく実効スループットで知りたいです。よろしくお願いします!

書込番号:1800978

ナイスクチコミ!0


返信する
satopapaさん

2003/07/28 00:53(1年以上前)

今晩は、私も始めて書き込みします。
参考までにRASではなくLAN間接続ですが、1.4〜1.5程度でした。

RT57i(Bフレッツ)-RT57i(Bフレッツ)
同プロバイダ間

書込番号:1803680

ナイスクチコミ!0


スレ主 どこむんさん

2003/07/28 12:37(1年以上前)

atopapaさんお返事ありがとうございます。残念なことにレスを見る前に見切り発車で昨日買ってきてしまいまた。56とスループットが変わらないのは残念です。今日あたり直接つなげて見ます。一人自宅VPNが可能なので(usenはIP5つなので)一番速度でるはずなので。。
まあ今まで速度出したいときはルータの外につないで外出するときは内側にケーブルつないでたので、楽になりました。
VPNの速度でないとは。。ほとんどこのルータ買う意義がないきもしますが。。まだ使ってから5分しかたってないのでこれからレポートをしていきたいと思ってます。お返事ありがとうございました。

書込番号:1804621

ナイスクチコミ!0


satopapaさん

2003/07/28 22:32(1年以上前)

ちょっと説明が足りませんでした。
1.4〜1.5Mはファイルの共有での速度です。
回線の混み具合にもよると思いますが、FTP、WWWでは2M程度でした。

私もRealVNCでリモート操作を行っておりますが、設定を行うだけなので問題ないです。ただ、リモートデスクトップ上のアプリケーションを快適に使用する事は厳しいかもしれませんね。

拠点間でファイル&プリンタの共有や、イントラネット関連の通信を安全に行いたいのならRT57iは安価なソリューションかと思います。

書込番号:1806089

ナイスクチコミ!0


スレ主 どこむんさん

2003/07/29 08:14(1年以上前)

なるほど。まだ実験してませんがやってみます。
リモートディスクトップはVNCよりも軽快なはずです。今度お試しください。でもOS変わるとだめですけどね。OSXは対応してるはずですけど。
操作だけなら1.5もあれば全然軽快にできるのですが、ストリーミング再生やローカルリソースの共有時にファイル転送を早くしたかったわけです。

書込番号:1807219

ナイスクチコミ!0


ポリパリさん

2003/07/31 11:11(1年以上前)

わたしも、VPN接続時のスループットがどうなのか興味津々です。
現在RT55i+BフレッツでネットボランチDNSを利用したVPN(PPTP)
でLAN間接続していますが、劇的な体感速度UPが出来るでしょうか?
使用した方のレポートを期待しています。

書込番号:1814009

ナイスクチコミ!0


スレ主 どこむんさん

2003/08/01 01:46(1年以上前)

VPN使用時におけるスループットはおおよそ4Mでした。
これはリモートアクセス時です。購入の際の目安にしてください。
 ハブからのリモートアクセスなので直接ルータに接続されている状態ですので、最速環境でのアクセスじなので割と信憑性があると思います。
尚動的パケットフィルタリング無し、不正アクセスOFFでの結果ですので各々の設定でスループットが変わりますので注意してください。またクライアント側のPC性能も多少関係あると思います。
ちなみに計算するとストリーミング再生にはメディア9で0.2M程度で再生できました。
 間違ってたら訂正よろしくお願いします。。

書込番号:1816173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MSNMessenger4.6捜索中

2003/07/31 17:28(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RT57i

スレ主 こまたろうさん

RT56vのところに書き込みさせていただいた、こまたろうです。
あちらでは誰の目にもとまってないようなので、こちらで新規にスレッド
立ち上げさせていただきます。

最近になってRT57iを購入し、IP電話の設定は成功しました。

RT57iにかけてくる側の友人の側ではネットボランチは持っていないので、
PCのMSNMessengerからの発信をしてもらおうと考えています。

ところが、友人のPCでは、既にMSNMessengerの最新バージョン6.0が
インストール(OSはWin2k)されてしまっており、困っております。

といいますのも、ネットボランチコールセンターに問い合わせしたところ、
バージョン5.0や6.0では「リアルタイム通信サービス」の設定箇所がなく
なっており、バージョン4.6までダウングレードする必要があるそうなの
です。

バージョン6.0はアンインストールしてしまい、MSNMessenger4.6をイン
ストールし直せばよいのですが、ゴーグルでMSNMessenger4.6で検索して
みたのですが、MSNMessenger4.6の日本語版は見つかりませんでした。
目にとまるのは最新の6.0ばかりです。(Win2000はOEM版を使用している
ため、マイクロソフトのサポートは受けられません。)

http://www.microsoft.com/downloads/results.aspx?productID=8437C7E3-E073-4FDD-9832-300EF8E82334&freetext=4.6&DisplayLang=ja
↑で“製品”のところから“MSNMessenger”を選択し“キーワード”の
ところに“4.6”で検索してみたのですが、
「 Exchange 2000 Server 用 MSN Messenger サービス 4.6」というもの
が見つかりました。
私のPCで,これでも同じなのかなと思い試しにインストールしてみたのです
が、MSNMessenger4.6にサインインするところで聞いてくるものが違う上に、
適当に入力してログインしようとしても「アドレスを使用する権限がありませ
ん」とかでてしまい、Messengerへログインできませんでした。

(ふつうのMSNMessenger4.6のときは、“サインイン名”に“ホットメール
アドレス”を、“パスワード”に“ホットメールにログインするときのパス
ワード”を入力すれば、ログインできたのですが・・・)

あとは、もしかして、OSはWin2kのOSからMSNMessengerのみインストール
ができたらラッキーなのですが・・・(そもそも4.6って入ってましたっけ?)

どなたかMSNMessenger4.6のありかをおしえてください。

書込番号:1814688

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 こまたろうさん

2003/07/31 17:34(1年以上前)

間違え → OSはWin2kのOSからMSNMessengerのみ
正しい → Win2kのOSからMSNMessengerのみ

書込番号:1814706

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまたろうさん

2003/07/31 19:54(1年以上前)

http://download.microsoft.com/download/msnmessenger/Install/4.6/WI
N98Me/JA/mmssetup.exe

直リンクになりますが、とりあえず日本語版のMSNMessenger4.6が見つかりました。ありがとうございました。

書込番号:1815011

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまたろうさん

2003/07/31 19:59(1年以上前)

http://download.microsoft.com/download/msnmessenger/Install/4.6/WIN98Me/JA/mmssetup.exe

すみません、コピペに失敗しましたんで、もう一度きれいにアドレス貼り付け
しときます。一度、デスクトップに保存してからお使いください。

書込番号:1815021

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまたろうさん

2003/07/31 22:32(1年以上前)

MSNMessenger4.6日本語版のダウンロードですが、上記の直リンク以外に
http://messenger.msn.co.jp/download/OS.aspx
にもありました。なぜかWin95となっているだけで、Win2000での動作を
保証してないようですが、おそらく、先ほどの直リンクのアドレスから
ダウンロードしたものと同じではないかと思います。(確認はしてません)

書込番号:1815432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

固定ip

2003/07/23 05:23(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RT57i

スレ主 nishiwaki3さん

初歩的な質問ですみません。
昨日このルーターを購入し、
Bフレッツの接続にチャレンジしたのですがダメでした。
グローバルは固定IPの契約をしていますが、
WAN側の固定IPの設定が分かりません。
それと、ルーティングも設定したいのですがそれも分かりません。
両方とも設定可能なのでしょうか?
教えて頂けると有り難いです。
宜しくお願いします。

書込番号:1788441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/07/23 06:47(1年以上前)

nishiwaki3 さん こんにちは。

設定マニュアルの30ページのDNSサーバアドレスを指定するで、「プロバイダとの契約書にDNSサーバアドレスの指定がある」にチェックをして、「プライマリDNSサーバアドレス」に固定IPアドレスを設定すれば良いと思います。
あとはマニュアルを参照してください。

書込番号:1788472

ナイスクチコミ!0


57欲しいさん

2003/07/25 19:45(1年以上前)

今ヤマハのHPでマニュアルダウンロードしてみています。
P24パージ以降に「CATVインターネット、またはPPPoEを用いない 端末型ADSL接続」を選択してWAN側IPアドレスに指定されたアドレスを入れて、DNSサーバアドレスの設定(指定または自動)でいいと思うのですが。
間違ってたらすみません。(Bフレッツ来ていないので)

書込番号:1796078

ナイスクチコミ!0


スレ主 nishiwaki3さん

2003/07/26 12:40(1年以上前)

ご返答頂きありがとうございます。
結局、設定画面には、ゲートウェイも固定IPもルーティングも設定する場所はありませんでした。ただ、直接コマンドを入力することで対応することはできました。私の少しの知識では、使うのが大変なルーターです。スピードは出ますが・・・。

書込番号:1798217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

正確な発売日が知りたい

2003/07/14 16:54(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RT57i

スレ主 スタンピードさん

どなたか、RT57iの正確な発売日しりませんか?RT56vよりスループットが良いので早く使いたいのですが。

書込番号:1759821

ナイスクチコミ!0


返信する
Mu5_3さん
クチコミ投稿数:4件

2003/07/18 13:10(1年以上前)

ヤマハのRTユーザーのML「rt100i-users-ML」上では、
予約注文された方のところに本日(18日)には
届き始めているそうですよ。
一日も早く店頭に並んで欲しいですね。
現在はRTA55iを使っていますが、ヤマハのRTは
安定抜群なので安心して鯖公開に使えますね。
RT57iには私も期待してます。(特にスループット)

書込番号:1772263

ナイスクチコミ!0


スレ主 スタンピードさん

2003/07/20 12:29(1年以上前)

Mu5_3さん有難う御座います。
YAMAHAのホームページに出荷中と出ておりびっくりしました。
高スループットが最大の魅力ですね。待ち遠しいです。

書込番号:1778373

ナイスクチコミ!0


tp.wsさん

2003/07/21 23:52(1年以上前)

7月19日の土曜日に名古屋の某店舗で購入しました(人柱中?)。
7月18日に入荷したそうです。
メルコのBLR3-TX4Lからの置き換えで使用していますが、比較的
順調に動作しています。ただ、初期設定でGREが通過になって
いないので、内側から外のVPNサーバーにつないでいる人は注意
が必要かも・・・(繋がらなくなって少しだけ悩んでしまいました)

書込番号:1784482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

57iと56Vの違い

2003/07/18 19:54(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RT57i

スレ主 落語者さん

57iと56Vの違いを電話機能だけに絞ってみると、何が違うのでしょうか?
実用上何が違うのかが解らないのです。
LINE入力が57iには内容ですが、これがどんな影響があるんでしょうか?

書込番号:1773102

ナイスクチコミ!0


返信する
HAYATO123さん

2003/07/19 10:57(1年以上前)

57iはISDN回線用で、56Vはアナログ回線用です。LINE入力ってのはアナログの電話回線の意味です。

書込番号:1775046

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RT57i」のクチコミ掲示板に
RT57iを新規書き込みRT57iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RT57i
ヤマハ

RT57i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月13日

RT57iをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る