


有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RT57i


またまたマルチセッションに関しての質問なのですが、
セッション1 ISP1 インターネット
セッション2 ISP2 VPN
のような使い方は可能なのでしょうか。
少なくともfletsスクウェアと一般プロバイダの併用は可能であり、
IPアドレスやDNSクエリ毎に接続を振り分ける機能はあるようですが、
VPNが使えるセッションは
プライマリ(というかデフォルトといったらいいのか)の
セッションに限定されてしまうのでしょうか。
書込番号:3385800
0点

残念ながら答は知らないのですが、http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/Users/index.htmlこちらでなら答が出そうな気が……(メーリングリストです)ご参考まで……
書込番号:3397637
0点


2004/11/21 01:47(1年以上前)
PPPoEのセッション数が2つまでなのはフレッツの制約による所で
あって、57iの制約ではありません。
また、PPPoEもVPNもルータ内部ではPPインタフェースですが、
VPNはインターネット接続(PPPoE)接続の上に張りますので、
フレッツのセッション数にはカウントされません。
PPPoEセッション1のISP1のインターネット接続上でVPNを張る
のはPPPoEセッション数は1なので問題有りませんし、インター
ネット接続とは別にPPPoEセッション2でVPN用のインターネット
接続をするのも問題有りません。
ただし、その場合は、PPPoEセッションを2つ使用していますので
両方繋がったままではフレッツ・スクエア等は利用できません。
ただし、webからの設定画面でご希望の設定が出来るかは分かり
ませんが...
書込番号:3526244
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
有線ブロードバンドルーター
(最近5年以内の発売・登録)




