RT57i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:1 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ RT57iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RT57iの価格比較
  • RT57iのスペック・仕様
  • RT57iのレビュー
  • RT57iのクチコミ
  • RT57iの画像・動画
  • RT57iのピックアップリスト
  • RT57iのオークション

RT57iヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月13日

  • RT57iの価格比較
  • RT57iのスペック・仕様
  • RT57iのレビュー
  • RT57iのクチコミ
  • RT57iの画像・動画
  • RT57iのピックアップリスト
  • RT57iのオークション

RT57i のクチコミ掲示板

(758件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RT57i」のクチコミ掲示板に
RT57iを新規書き込みRT57iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

VoIPがず〜と使用中になる

2004/06/20 16:16(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RT57i

ASAHI-NET IP電話FでIP電話を使用しています。
ファームウェア:Rev.8.00.41

以前投稿のあったきりなっちさんの手順通りに問題なく発着信できました。
ありがとうございます。
ただ、VoIPで掛けたあと以下の様にず〜と通話中になります。
これは、普通なのでしょうか?それとも、設定が不足しているのでしょうか?
2004/06/xx   通話中
 xx:xx:xx   [発信] 00:00:00
(通話相手) sip:xxxxxxxxxx@ss01.lmc.xephion.ne.jp

よろしくお願いします。

書込番号:2942342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件 RT57iのオーナーRT57iの満足度4 きりなの日記 

2004/06/21 04:30(1年以上前)

Nanryu様:
発信に失敗した場合、そんな現象が起きたことがありました。
成功した場合でもそんな表示ですか?

その現象の時には、私は泣く泣くルーターを再起動しました。(汗

書込番号:2944772

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nanryuさん

2004/06/21 21:30(1年以上前)

きりなっち様へ
返信ありがとうございます。
正常につながっても、通話中のままの画面表示が残っていました。
言われる通り、ルーターを再起動したら戻りました。

この掲示板でのきりなっち様のコメントが凄い助かっています。
ありがとうございます。感謝!感謝!

書込番号:2947088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件 RT57iのオーナーRT57iの満足度4 きりなの日記 

2004/06/22 01:23(1年以上前)

あ、正常に繋がった時でもその画面ですか……何かおかしいですね.
ファームウェアは最新版ですか?
通常ですと、(理由はわかりませんが)IP電話Fの場合、発呼不能な番号(相手が居ない、IP電話などで、登録の無い)番号にかけると、起こる現象です。(手元での確認分のみ、無根拠)

正常通信終了後になお残るようであれば、一度サポートに訊いてみるのもありだと思います.
ただ、ファームウェアの最新にして、なお発現する場合に絞ったほうが良いとは思います。

以上、あくまで、私見です.


書込番号:2948433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件 RT57iのオーナーRT57iの満足度4 きりなの日記 

2004/06/22 01:31(1年以上前)

失礼しました、ファームウェアのバージョンは既にお書きでしたね…… m(_ _)m

間違いなく最新です、状況としては少しおかしい気がするので、一度サポートにconfigとlogを送ってみては如何でしょうか?

正常通信時には、当方では、「通信しっぱなし」な状況は残りません.

書込番号:2948466

ナイスクチコミ!0


mak__さん
クチコミ投稿数:15件

2004/06/24 15:45(1年以上前)

Nanryu様、きりなっち様、はじめまして

「相手番号による即時発信」のデフォルト設定は、「する」になっているのですが変更しないでそのまま使用していた際、同様な現象がありました。

以下は『RT57i用 FUSION IP-Phoneの設定手順』からの抜粋になります。

4. 相手番号による即時発信の設定解除

[電話の設定]-[ISDN電話の設定]-[TEL1ポートの設定]-[電話機対応機能]で、「相手番号による即時発信」を 「しない」に設定します。

「相手番号による即時発信」を「する」で使用した場合、電話をかける相手の番号を間違えて発信してしまうと、RT57iがその間違えた番号を記憶してしまい、次回からの発信に支障がある可能性があります。

『RT57i用 FUSION IP-Phoneの設定手順』
http://netvolante.jp/solution/voip/fusion/fusion_ip-phone57i.html

書込番号:2957119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件 RT57iのオーナーRT57iの満足度4 きりなの日記 

2004/06/24 16:11(1年以上前)

mak__様
あ、ありがとうございます。
そんなオプションがあったとは……きづかなんだ(汗

これで、安心して(? 気軽にダイヤルできます(汗

書込番号:2957180

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nanryuさん

2004/06/25 03:11(1年以上前)

mak__さん きりなっちさん
ありがとうございます。
おかげさまで調子よく動いています。

書込番号:2959327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ASAHI-NET IP電話F 着呼可能だが発呼できない

2004/06/20 15:46(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RT57i

スレ主 ccie-mcseさん

はじめてまして、きりなっちさんの[2079766]の書き込みを拝読して、この手順に従えばなんとかなるだろうと思いRT57iを購入しました。

プロバイダーはきりなっちさんと同じASAHI-NET IP電話Fです。
きりなっちさんの手順どおりOperaで下記情報を出力させて、
下記設定を行いました。

<input type="hidden" name="sipsv_addr" value="xxx.xxx.xxx.xxx">
<input type="hidden" name="sipsv_port" value="5060">
<input type="hidden" name="regsv_addr" value="xxx.xxx.xxx.xxx">
<input type="hidden" name="regsv_port" value="5060">
<input type="hidden" name="sip_domain" value="ss01.lmc.xephion.ne.jp">
<input type="hidden" name="username" value="USERNAME">
<input type="hidden" name="password" value="PASSWORDSTRINGS">
<input type="hidden" name="ip_tel_num" value="050IP-PHONENUMBER">
<input type="hidden" name="area_code" value="居住地の市外局番">

http://setup.netvolante.jp/analog/sip_server.html
IP電話サーバの登録
sipアドレス sip:050IP-PHONENUMBER@ss01.lmc.xephion.ne.jp
サーバアドレス xxx.xxx.xxx.xxx
sip-session-timer 使用する
(hirokuriさんの[2914085]紹介の下記サイトを参考にしました)
http://www.teikoku.zipang.cn/IP-Phone/YAMAHA/YAMAHA.html
ユーザID USERNAME
パスワード PASSWORDSTRINGS
(暗号化されていたので悩んだのですが、ユーザIDとパスワードをそのまま入力すると認証エラーになり、Operaで表示されている通りに入力すると通信中と表示されました。)

これで使用できると内心喜んだのですが、着信は正常に出来るにも関わらず、発信ができません。
ツー・ツーーー・ツーーー・ツーーー・ツーーー
という感じでまるでダイヤル後に相手が通話中の時になるような音が聞こえます。

もう手詰まりという感じで困っております。
有識者の方にご意見請いたく書き込みました。
ご指導頂ければ幸いです。

書込番号:2942251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件 RT57iのオーナーRT57iの満足度4 きりなの日記 

2004/06/21 04:36(1年以上前)

いくつか確認をば……
IP電話Fで一般電話には発呼できますか? それとも一切出来ませんか?
また、IP電話Fではなく、ヤマハのインターネット電話で、
##2157-4061 (確認用アンサーホン)

には繋がりますか?
ログもあると、状況を把握しやすいです。不都合が無ければ、お願いします。

書込番号:2944779

ナイスクチコミ!0


スレ主 ccie-mcseさん

2004/06/21 05:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。昨晩解決したのでその書き込みをしたのですがなぜか消えていました。
解決できたのは発信時のプレフィックスを"直接"から"0"に変更する事で発信できるようになりました。
因みに、プレフィックスをつける前からヤマハのインターネット電話には接続できていました。
以上のような状況でとりあえず、ASAHI-Net IP電話Fは使用できるようになったのですが、何故プレティックスをつけないと発呼できないかは疑問のままという状況です。

書込番号:2944815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件 RT57iのオーナーRT57iの満足度4 きりなの日記 

2004/06/21 13:41(1年以上前)

プレフィックス無しがダメですか……
うちはIP電話Fはプレフィックス無しです……

参考までに、IP電話Cはプレフィックス2で、通常の電話はプレフィックス0でやっています……
参考になれば……

(新規にIP電話CとFに同時加入させてくれるかどうかは知りません……かつては出来ました.)

以上

書込番号:2945765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

IP電話は使えますか?

2004/06/11 11:47(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RT57i

スレ主 たいらたらさん

現在ISDN回線を使っていますが ADSLに変更しようと思ってます。
 そこで質問なのですが
RT57iはOCNでのIP電話は使えますか?
 また スプリッタから 通常回線電話 ルーターからPC&IP電話 と言う風に電話2回線で使えるのでしょうか?
 すいませんが よろしくお願いします。

書込番号:2908249

ナイスクチコミ!0


返信する
shinriyoさん
クチコミ投稿数:86件

2004/06/11 21:24(1年以上前)

たいらたらさんこんばんは。
↓真下にIP電話について有るのでそれをまず見てみましょう。

書込番号:2909829

ナイスクチコミ!0


hirokuriさん

2004/06/12 22:56(1年以上前)

OCNのIP電話使えるみたいですね。ここの掲示板や以下のサイトが結構役に立つかと思います。

http://www.teikoku.zipang.cn/IP-Phone/YAMAHA/YAMAHA.html
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/4781.html

書込番号:2914085

ナイスクチコミ!0


hirokuriさん

2004/06/12 23:05(1年以上前)

ISDNからADSLにするってことはISDN回線を解約して通常の電話回線に戻すってことでしょうかね?

スプリッタからの通常電話回線には電話機をつなげます。また、IP電話を使うためにはルータにも電話機をつながなくてはいけません。でもそのようにすれば、電話2回線使えます。

書込番号:2914120

ナイスクチコミ!0


URADAさん

2004/06/13 13:37(1年以上前)

「たいらたら」さんに確認です。
OCN ADSLのドットフォン(IP電話)付きプランに変更する予定と言う事ですか?
↑なら通常IP電話対応のADSLモデムがレンタルすることになり、RT57iなしでIP電話が利用できます。
※OCN ADSLセット(アッカ)とOCN ADSL「フレッツ」で提供機種が異なる。

>また スプリッタから 通常回線電話 
>ルーターからPC&IP電話 と言う風に電話2回線で使えるのでしょうか?
↑富士通テクニカ製のIP電話付きADSLモデムなどスプリッタ内蔵タイプの場合、工夫が必要です。

P.S.
1.通常IP電話付きADSLモデムやTAはルータですので、RT57iと多重ルータにすると設定に苦労します。
2.Bフレッツ+@nifty法人契約だと@niftyフォン(C)+RT57i(専用?)でIP電話番号2個が付与されます。
3.アッカで提供されるNECテクニカ製無線LAN対応IP電話付きADSLモデムは市販の対応無線LANカードを挿入すると無線LANが使えます。
※富士通テクニカ製の無線LAN対応IP電話付きADSLモデムは、レンタルの専用カードのみ対応。

書込番号:2916304

ナイスクチコミ!0


スレ主 たいらたらさん

2004/06/14 11:24(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
 ADSLモデムはIP機能は無しの只のADSLモデムにするつもりです。
なんか 今キャンペーンでADSLモデムMSWが無料らしいのです。
 ADSLモデム>RT57i>PCネットワーク&IP電話 とするつもりです。

書込番号:2919761

ナイスクチコミ!0


URADAさん

2004/06/14 16:24(1年以上前)

>なんか 今キャンペーンでADSLモデムMSWが無料らしいのです。
↑MSIV完全無料キャンペーンが見つからないです。
え!マジで無料なの?
マイライン等との組み合わせが条件の取次店独自のキャンペーンですか?

さて本題です。
設定を聞かれても困るけど使えそうですね。
構成的にはどちらも出来るのかな?
1.ADSLモデムMSW(モデムブリッジ)+RT57i(IP電話付きルータ)
2.ADSLモデムMSW(ルータ)+RT57i(TAとして使う)←出来るのかな?
※OCNって、モデムレンタル無でOCN ADSLのドットフォン(IP電話)付きプランに契約できるのですか?

書込番号:2920462

ナイスクチコミ!0


スレ主 たいらたらさん

2004/06/18 10:32(1年以上前)

返事、遅くなってすいません
キャンペーンは NTTマーケティングアクトっていう所の奴です。
 業者に問い合わせた所 OCNで問題は無いようです。
RT57iは昨日届いたので この近辺の開通が6/28で 7/1から家も開通する予定です。

書込番号:2934147

ナイスクチコミ!0


URADAさん

2004/06/21 16:34(1年以上前)

開通後のご報告をお持ちしています。

書込番号:2946168

ナイスクチコミ!0


スレ主 たいらたらさん

2004/07/01 13:37(1年以上前)

たいらたらです。
 無事開通しました。
OCNのドットフォンも問題なく使えます。
但しドットフォンパーソナルでの電話での使用はできないみたいです。
サーバー設定がエラーになってしまいます。

書込番号:2981985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > ヤマハ > RT57i

スレ主 hirokuriさん

回線:NTT西日本のBフレッツファミリー100
ISP:BIGLOBE

今まではRT57i+NTT VoIPアダプタの構成でIP電話をつかっていました。以前に2003年 10月 31日 金曜日 17:52 のきりなっちさんの書き込み[2079766]ASAHI-NET IP電話Fを参考にRT57iの設定に挑戦したのですがBIGLOBEもNTTの機械を使うことが前提になっていてしかも自動設定のみで、しかもIP電話対応機器自動設定の画面のソースをみても肝心のユーザー名やパスワードなどが暗号化されていてまったく読めず挫折してました。

しかし、VoIPアダプタの設定情報の確認画面を開き、右クリックしてソースを表示するとそこには必要な情報のすべてがありました。

必要なのは以下です。

SIPサーバーアドレス(sip1.f-ipphone.com)
SIPドメイン名(flets.ipp.biglobe.ne.jp)
ユーザー名(big0000xxxxxxxx)
パスワード(xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx)
IP電話番号(050750xxxxx)

これを元にRT57iのIP電話サーバーの設定画面で

sipアドレス:050750xxxxx@flets.ipp.biglobe.ne.jp
サーバーアドレス:sip1.f-ipphone.com
ユーザID:big0000xxxxxxxx
パスワード:xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
電話ディスプレイ名:050750xxxxx

と設定したら問題なくつながりました。以上報告まで。

書込番号:2903735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件 RT57iのオーナーRT57iの満足度4 きりなの日記 

2004/06/10 03:29(1年以上前)

おぉ、おめでとうございます!!
これで大分設定が出そろってきましたね。

あと大きいところで、まだ歯が立たないところってどこだろう?
#大体大丈夫?

感想モードでした。

書込番号:2903758

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirokuriさん

2004/06/10 09:52(1年以上前)

きりなっちさんあありがとうございます。元はきりなっちさんの書き込みのおかげです。私はこれでNTTからレンタルしているVoIPアダプタ返せます。

Rt57iはキチンと設定情報があればIP電話機能は問題なく使えるので、ISPがIP電話の設定情報を公開してくれれば苦労しないんですがね・・・。

今回の副産物?ですが、NTTのVoIPアダプタをWAN側ポートからWEB画面で設定できるようになる方法を探し当てましたので載せておきます。

NTT VoIPアダプタのファームウェアをVer2.55(これ以降のファームはTELNETで接続できない)にする。

1)  まず、アダプタのLAN側に接続して、通常の設定画面(ブラウザ使用)から「WAN側からの保守」を「許可」にする。
2) WAN側からtelnetで接続する。( ID:r00t PW:voipfone )
3) 以下のコマンドを投入

MTA> cd net
MTA/net> wanport_web on
MTA/net> cd ..
MTA> write
MTA> reset

これで、WAN側からWeb管理できます。この後ファームを最新にしてもWAN側からWeb管理できます。出展は以下からです。
http://x68k.net/diary/?200308a&to=200308092S2#200308092S2

以上

書込番号:2904184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > ヤマハ > RT57i

スレ主 トトロのとなりのとなりさん

アクセスコミュファでソネットかODNのIP電話を利用するために
このルーターは使用できますか?
コミュファのIP電話使用可能指定ルーターはあまりにもダメすぎるので、こちらの使用を考えています

書込番号:2876168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件 RT57iのオーナーRT57iの満足度4 きりなの日記 

2004/06/03 01:43(1年以上前)

トトロのとなりのとなり様。

利用できるかどうかといえば「なんとなくできるんじゃないかなぁ」と曖昧なことを言っておきます…… ^^;

ここの掲示板を古い方から順に読んでいただけると判りますが、(全部読んだって、3百ちょい、そう無茶でもありますまい)「保証」はメーカー側からも、プロバイダー側からも得られないわけです.

ちなみに、トトロのとなりのとなりさんがお繋ぎのアサヒネットのIP電話FとIP電話Cでなら実績がありますが……(他は、「出来たよ」と言う人柱な報告が無いと、なんとも……)

ご参考になりますれば……

書込番号:2878542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IP電話+追加無線LAN順調です

2004/05/24 23:07(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RT57i

スレ主 ヤマハプララさん

・使用環境は<ISDN>と<西日本Bフレッツ>と<plala>
・ルーターは[RT57i]で IP電話はおかげでその後も快適そのもの。
・今回無線アクセスポイントNEC[PAーWL5400AP/TC]を追加
・WINXP用PCには添付のカード[WL54AG](win98はNG
 )で家中<冬のソナタ>にはまっています。WIN98SE用PCと
 ザウルス用にはプラネックス[GW−CF11H] を使ってこれも快適に
 使用できています。

書込番号:2846056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RT57i」のクチコミ掲示板に
RT57iを新規書き込みRT57iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RT57i
ヤマハ

RT57i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月13日

RT57iをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る