RT57i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:1 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ RT57iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RT57iの価格比較
  • RT57iのスペック・仕様
  • RT57iのレビュー
  • RT57iのクチコミ
  • RT57iの画像・動画
  • RT57iのピックアップリスト
  • RT57iのオークション

RT57iヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月13日

  • RT57iの価格比較
  • RT57iのスペック・仕様
  • RT57iのレビュー
  • RT57iのクチコミ
  • RT57iの画像・動画
  • RT57iのピックアップリスト
  • RT57iのオークション

RT57i のクチコミ掲示板

(758件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RT57i」のクチコミ掲示板に
RT57iを新規書き込みRT57iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

unnumbered接続

2005/04/14 15:28(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RT57i

スレ主 cubeaileさん
クチコミ投稿数:2件

unnumbered接続?というのかよく分かりませんが、LAN側ポートにグローバルIPとローカルIPのPCを接続することは可能でしょうか?
ローカルIPのものはNATでデフォルトゲートウェイのグローバルIPとして外部で出ていく感じになると思います。

書込番号:4164902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件 RT57iのオーナーRT57iの満足度4 きりなの日記 

2005/04/14 21:50(1年以上前)

うーんと、状況が今ひとつ掴めていませんが、プロバイダーからはIPを複数もらえている状態……と認識してよいでしょうか?

(多分、最低4個は必要 内訳:グローバルアドレス2個、ネットワークアドレス一つ、ブロードキャスト一つ)

その状態であれば、

ip lan1 secondary address を利用すれば設定可能です。
NATを通すことも問題はないはずです。

書込番号:4165534

ナイスクチコミ!0


スレ主 cubeaileさん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/15 09:30(1年以上前)

ありがとうございました。
コマンドの理解にもう少しかかりそうですが可能ということが分かりました。

書込番号:4166561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パソQで29999円

2005/03/29 14:36(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RT57i

クチコミ投稿数:1件

パソQで29999円で限定台数でやっていますね。

http://www.pasoq.co.jp/shopping/1000679969

書込番号:4126153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IPホン使用での高額異常請求

2005/03/25 04:58(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RT57i

スレ主 moto123さん
クチコミ投稿数:63件

IPホン使用の場合知人がルーターの切断回路の信号を課金サーバーが受け付けない場合通話が終了しても接続したままで高額異常請求になるような事を言ってましたがみなさん大丈夫なのでしょうか?

携帯に発信して通話中電波状態が悪く異常に通話終了した場合そうなって
数時間つながった状態になりプロバイダにクレームして返金させたそうですが
・・・
僕の場合はIPホンの料金情報がすぐわからないプロバーなので少し心配です。
翌月15日に反映するそうなので・・・

それとプロバイダーによって発信時186や184をつけて電話しないとそのまま
03や06、011等からかけるとかかりませんが何かコマンド設定が必要なのでしょうか?

書込番号:4114208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NTT-Xストアで税込29800

2005/03/25 00:18(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RT57i

クチコミ投稿数:3件

限定10台ですけど。
http://store.nttx.co.jp/_II_QZX0002024
買いでしょうか?

書込番号:4113790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

課金サーバー不具合の料金トラブル

2005/03/23 22:01(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RT57i

スレ主 moto123さん
クチコミ投稿数:63件

知人がルーターの切断回路の信号を課金サーバーが受け付けない場合接続したままで高額異常請求になるような事を言ってましたがみなさん大丈夫なのでしょうか?

書込番号:4110569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件 RT57iのオーナーRT57iの満足度4 きりなの日記 

2005/03/24 01:29(1年以上前)

moto123様

それは、プロバイダーが従量課金の場合……という前提条件がまずありますが……ブロードバンドタイプのルーターでそのような利用方法の方は少ないのでは?

#ISDNでの利用も出来ますので、可能性無くは無いですが。

どういう状況を想定されていますか?

書込番号:4111322

ナイスクチコミ!0


スレ主 moto123さん
クチコミ投稿数:63件

2005/03/24 10:14(1年以上前)

携帯に発信して通話中電波状態が悪く異常に通話終了した場合そうなって
数時間つながった状態になりプロバイダにクレームして返金させたそうですが
・・・
僕の場合はIPホンの料金情報がすぐわからないプロバーなので少し心配です。
翌月15日に反映するそうなので・・・

それとプロバイダーによって発信時186や184をつけて電話しないとそのまま
03や06、011等からかけるとかかりませんが何かコマンド設定が必要なのでしょうか?

書込番号:4111860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/24 10:41(1年以上前)

ISDNのダイヤルアップ接続で、こちらのルータ側が切断したのに、NTT側が切断されていないという状態になっていたようで、後になって高額な通話料の請求が来たことがあります。※ルータはYAMAHAですが、ちょっと前の機種です。
この際、NTTは「こちら側には異常はない」の一点張りで、閉口しました。請求はその分もしっかりとやってきて、払うはめになりました。※払わないと、電話止められてしまいますからね。
ISDNのダイヤルアップ接続を使用する場合は、ご注意ください。

書込番号:4111903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続できません。助けてください。

2005/03/22 00:26(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RT57i

知人に頼まれて、ヤマハのルータの設定にきたのですが、
さっぱり、つながりません。

プロバイダー(YahooBB)
ルーター(RT57i)

エラー番号(851:PPPoE接続でPADIタイムアウト。
接続先にサーバが存在しない。または、サーバまでの区間の回線状態が良くない可能性がある。)


おそらく説明不足でしょうがどうぞお助けください。

書込番号:4105784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2005/03/22 00:53(1年以上前)

把二さん、こんばんは。

1.ADSL工事日は3/17以前に完了しましたか?
2.LINKは確立してますか?
3.損失はどれぐらいですか?

工事事態が完了しても、ノイズが多い場合接続できない可能性もありますよ。
回線事業者に利用できない事を申告すれば工事1週間以内なら料金の請求は
発生しません。

書込番号:4105937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件 RT57iのオーナーRT57iの満足度4 きりなの日記 

2005/03/22 13:27(1年以上前)

うーんと、YahooBBのばあい、そもそも PPPoEなんて使わずに、DHCPだった気がするんですが、その辺は間違いないですか?

#設定間違いと見た。

書込番号:4106540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/03/22 21:55(1年以上前)

エラーメッセージからすると、きりなっちさんのおっしゃる通り多分設定違いでしょう。YBBはDHCPなのでPPPoEではつながりません。
ひょっとしてYahoo IDとパスワードをPPPoE認証に設定されました?
これが必要なのは、Yahooサイトへの会員ログインとメールアカウントを設定するときだけです。
この機種の設定画面は良くわかりませんが、ルーターのISP種別選択画面でケーブルインターネットなどとなっているところを選択してください。
普通につながります。

モデムのLINKランプさえ点灯していれば、伝送損失や距離は気にしなくてもいいと思います。(速度の保証はできませんが)
あと、NTT工事日が今月なら少なくとも4月いっぱいは無料ですね。
(BBフォンがある場合は、つないだ時点から通話料はかかります)

書込番号:4107740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RT57i」のクチコミ掲示板に
RT57iを新規書き込みRT57iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RT57i
ヤマハ

RT57i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月13日

RT57iをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る