PBR005 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:DMZ PBR005のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PBR005の価格比較
  • PBR005のスペック・仕様
  • PBR005のレビュー
  • PBR005のクチコミ
  • PBR005の画像・動画
  • PBR005のピックアップリスト
  • PBR005のオークション

PBR005PERSOL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月 7日

  • PBR005の価格比較
  • PBR005のスペック・仕様
  • PBR005のレビュー
  • PBR005のクチコミ
  • PBR005の画像・動画
  • PBR005のピックアップリスト
  • PBR005のオークション

PBR005 のクチコミ掲示板

(141件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PBR005」のクチコミ掲示板に
PBR005を新規書き込みPBR005をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PBR005 M1ランプ

2002/08/02 16:00(1年以上前)


有線ルーター > PERSOL > PBR005

スレ主 葉っぱさん

みなさまこんにちわ
 4月に005を購入しまして、昨日まで何の問題もなく使ってまいりましたが、
今日になって電源(コンセント)を入れてみたら、M1ランプが連続点灯して
しまって、CATVモデムとうまくつながりません。CATVモデムを直にPCへ接続
すれば、このようにネット接続はできますので、005に問題があると判断
しました。
  通常1回/秒の点灯が、3回/秒になっています。これはどういう症状
なのか、さっぱりわかりません。初期化をしてみましたが直りませんでした。
また、掲示板などで得た情報を元に、クラッシュモードを試してみましたが、
要領をよく理解できなかったため、失敗しております。
 皆様がお持ちの製品のなかで、同じような症状が発生した、もしくは、
何かアドバイスをご提供くださる方がいらっしゃいましたら、よろしく
お願い申し上げます。

書込番号:867571

ナイスクチコミ!0


返信する
ガンジーさん

2002/08/06 05:55(1年以上前)

ひにちが経ってるんで遅いレスかもしれませんが、1度リセット作業をやってみてはいかがでしょう?
マニュアルのP58にリセット手順が記載されてます。

書込番号:874388

ナイスクチコミ!0


スレ主 葉っぱさん

2002/08/06 10:37(1年以上前)

レスありがとうございました。
リセットボタンをおして、M1点灯8回ですよね?。
やってみましたが、直りませんでした。

 その後としましては、2日の昼間にサポートへ電話、つながらない
のでメールにて症状を伝えまして、6日の午前中にいたっていますが、
何の回答もありません。メールを受信していただけたのかどうかも
わかりません。
 ブラウザから設定を見に行くこともできない状況なので、何がなにやら
さっぱりわかりません。

書込番号:874649

ナイスクチコミ!0


ガンジーさん

2002/08/07 04:27(1年以上前)

力になれませんでしたね。。。
ブラウザーへ見に行けないという事はおそらく故障かと思います。
パーソルの返答は期待できないと思うので購入店へ修理をだした方が
いいかと思います。
僕もメールで問い合わせての返答があまりにも遅かったのでここに質問したんですが、相変らずのようですね。

書込番号:876189

ナイスクチコミ!0


スレ主 葉っぱさん

2002/08/07 16:59(1年以上前)

こんにちわ 
一応パーソルからメールはいただきましたが、
あまり中身のないないようで、結局は修理にだせ、という
ことでした。
 季節柄、落雷の可能性もあり、そういった事例もあるそう
です(他の機械は大丈夫でもPBR005だけ落雷の影響をうけた等)。

 この場合、修理にだしても保証は当然つかえません。そんな状況で
修理にだして、落雷でもないのに落雷でしたなんていわれたら、
くやしいです。やっぱりある程度信頼のできるメーカのものを
買わないとだめだなぁ、と思いました。
 いろいろご心配いただきまして、ありがとうございました。

書込番号:876908

ナイスクチコミ!0


スレ主 葉っぱさん

2002/08/08 19:15(1年以上前)

その後ですが・・・。
 落雷ではない場合、不具合機は新品と交換になるようです。
ちょっとした不具合でも、貸出機を貸してくれて、場合によっては
新品交換。すごいユーザーにとってはありがたい対応です。
 信頼ができるほどのメーカかどうかはわかりませんが、
この一件で、Persolは大変親切なメーカーであることが
わかりました。これからPersol製品をお買い上げになる皆さん
にとっては、大変心強い情報ではないかと思います。

書込番号:878879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

netmeeting

2002/07/25 15:45(1年以上前)


有線ルーター > PERSOL > PBR005

スレ主 show logさん

このルーターを使いNETMeetingで音声チャットを計画しています。
相手との通信が確立でき、こちらの音声は相手に届くのですが、相手の音声がこちらに届きません、なにか設定等必要なのでしょうか?
また、ソフトの設定はまったく問題ありません。
ポートは1503、1720を通しています。

書込番号:852936

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/07/25 15:50(1年以上前)

Net Meetingの設定でオーディオの全2重の設定が外れてないでしょうか。ネットミーティングのようなソフトはサウンドカードのドライバーが全2重に対応していないと出来なかったと記憶しています。

書込番号:852944

ナイスクチコミ!0


スレ主 show logさん

2002/07/25 16:07(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
オーディオの設定ですが全二重の項目、ゲインの項目、音量の自動調整の項目ともチェックを入れております。
また、オーディオ音声の調整のところでは、相手側ではスピーカー、マイクとも反応しているんですが、こちらでは、マイクしかバーの反応がありません。
なにか考えられる原因等ないでしょうか?

書込番号:852969

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/07/25 16:44(1年以上前)

どんなPC環境か書いてみてはどうでしょうか。同じような環境の方が居ればコメントがもらえるかもしれませんよ。

書込番号:853029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

私だけ?

2002/07/09 13:00(1年以上前)


有線ルーター > PERSOL > PBR005

スレ主 私も初心者っす!さん

こんにちは、2週間前にPBR005を購入し、電源を落とさず利用しております。
ファームはVer.H1.08 OSはWIN2000PROの環境です!

仮想サーバー機能を使用しFTPサーバーを動かしていますが、
ある一定時間が来ると回線を止めちゃうんで困っています。
基本設定画面で、動的アドレス設定するとリース時間なるもの
が1HR入ってまして(静的アドレスには存在しない)
ならば、静的アドレスでやると、今度は不定期で
回線を止めちゃうんで・・・・。
回線を止めると言うのが、ずっとというわけではなく
再度LOG_INは可能です。
グローバルマルチNAT機能に何かヒントがあるのかと思いますが、
良く解らず・・。(^-^;

同じような状態の方はおられませんか?
お助け願います。

書込番号:820888

ナイスクチコミ!0


返信する
CACACAさん

2002/07/11 05:52(1年以上前)

FTPのコネクションが切れるのは、DHCPのリース期間は無関係で、
NATテーブルのタイムアウトが原因です。しかし、
パーソルに限らず、NAT/IPマスカレード機能を利用する全ての家庭用ルーターで
同じ問題が有るので、他のメーカーの家庭用ルーターに変えても同じです。
NATテーブルがタイムアウトせず、永遠に保持されたままだと、
時間が経つにつれてNATテーブルがどんどん埋まっていてしまって、使えなくなってしまうので、
NATテーブルは一定の期間を過ぎたらタイムアウトさせるしか無いんです。

これを解消する為には、複数IPアドレスが使える契約にして、
FTPサーバーのマシン向けにはNATテーブルを使わないようにするか、

FTPサーバーはあきらめて、WebDAVサーバーでファイルの受け渡しをするしかナイッス。

書込番号:824502

ナイスクチコミ!0


スレ主 私も初心者っす!さん

2002/07/11 22:04(1年以上前)

明確なお答えありがとうございました。
嬉しいような、悲しいような・・・・。
大変勉強になりました。(T.T)

書込番号:825708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

長期連続使用で突然接続できなくなる。

2002/07/09 01:20(1年以上前)


有線ルーター > PERSOL > PBR005

スレ主 ど素人万歳さん

こんにちは、3週間前にPBR005を購入し、電源を落とさず利用しております。最初の7日ほどは問題なかったのですが、7日以降毎日1度電源をリセットしないとうまくインターネットに接続できません。DNSが見つかりませんとか、ブラウザーでタイムアウトしてしまいます。
このルータの電源をリセットするとつながるようになるのですが、
皆さんこのような症状はないでしょうか?

書込番号:820247

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2002/07/09 02:05(1年以上前)

ほい。まずは最新ファームにアップしてみてちょ。
http://www.persol-jp.com/download/download.html#ruta3

書込番号:820335

ナイスクチコミ!0


スレ主 ど素人万歳さん

2002/07/09 20:06(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
Ver.H1.11 更新日時:2002/6/19
を現在使用していての現象です。
ま、頻度が7日程度連続しようできているのでしばらく様子を見て見ます。

書込番号:821475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フレッツスクウェア

2002/07/03 23:58(1年以上前)


有線ルーター > PERSOL > PBR005

スレ主 ガンジーさん

このルータでフレッツスクウェアへ接続できる方はいらっしゃいますか?
どうしても接続が確立できません。OSはWindows2000 Proです。

書込番号:810006

ナイスクチコミ!0


返信する
irushiさん

2002/07/06 21:54(1年以上前)

問題なく接続できます。OSは同じくWindows2000 Proです。
フレッツスクウェアはNTTの専用回線ですのでインターネット上からアクセスできないのはご存知ですよね。
ルーターのDNSがフレッツスクウェアになっているか確かめてください。
DNSがフレッツスクウェアになっていてブラウザより「DSNが見つからない。」と返ってきた場合、PC側のDNSを更新するためPCを再起動するか、コマンドプロンプトで「ipconfig /renew」を実行してください。
これで繋がるはずです。

書込番号:815830

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガンジーさん

2002/07/08 07:00(1年以上前)

irushiさんコメントありがとうございます。
実は、接続が設定後も接続が出来なくて悪戦苦闘してました。
その後、ルータ自体をリセットして再度設定をやり直したところやっと接続できました。返答が遅くなってしまいましたが無事接続できました事を報告します。本当にありがとうございました。

書込番号:818649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FTTH?

2002/07/02 01:52(1年以上前)


有線ルーター > PERSOL > PBR005

スレ主 satosissさん

勢いで買ってしまったんですが、
これってNTT−Bフレッツベーシックには対応しているんでしょうか?
スループット87Mと思って買ったんですが、7Mしか出ません。。。

書込番号:806429

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャンプウサギさん

2002/07/02 02:50(1年以上前)

HPに以下のコメントがありますし、対応しているんじゃないでしょうか?

Bフレッツ,有線ブロードネットワークス,フレッツADSLをはじめ、各社のFTTH/ADSL/CATVインターネットサービスでも動作確認をしています。

http://www.persol-jp.com/seihin/seihin/pbr005.html

書込番号:806496

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2002/07/02 20:26(1年以上前)

実行値が、40Mbps位の人居るので対応してるはずですよ。
直接つなぐと、40Mbps位は出るんですよね??

bpsとB/sを勘違いしてたなんてオチじゃないですよね??(汗

書込番号:807640

ナイスクチコミ!0


FTTH-PROさん

2002/07/03 02:52(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PBR005」のクチコミ掲示板に
PBR005を新規書き込みPBR005をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PBR005
PERSOL

PBR005

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月 7日

PBR005をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る