PBR005 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:DMZ PBR005のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PBR005の価格比較
  • PBR005のスペック・仕様
  • PBR005のレビュー
  • PBR005のクチコミ
  • PBR005の画像・動画
  • PBR005のピックアップリスト
  • PBR005のオークション

PBR005PERSOL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月 7日

  • PBR005の価格比較
  • PBR005のスペック・仕様
  • PBR005のレビュー
  • PBR005のクチコミ
  • PBR005の画像・動画
  • PBR005のピックアップリスト
  • PBR005のオークション

PBR005 のクチコミ掲示板

(141件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PBR005」のクチコミ掲示板に
PBR005を新規書き込みPBR005をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

設定について

2002/09/27 01:31(1年以上前)


有線ルーター > PERSOL > PBR005

スレ主 sawa sanさん

はじめまして。
先日、ADSLモデムのLINEが頻繁に切れてしまう問題が起きたので
NTTに連絡して回線調査をしたのですが問題なしでした。

そこで目をつけたのがルーターなわけですが、ルーターを経由しないで
モデム直付けにした場合LINE切れは一度も起きませんでした。
サポートに相談したところ、以下の回答がもらえました。
 
お問合せいただいた件ですが、
ネットワーク間の何らかの障害により、ルータがネットワークの
正しいMTU値を判別できていない可能性が御座います。

つきましては、下記サイトにてMTU値を判定して頂き、

http://forums.speedguide.net:8117/

ルータの設定ユーティリティにログインした状態で、

http://192.168.123.254/sysp.htm

※ルータのLAN IPアドレスが初期値の場合

と入力し実行してください。
MTU値の変更画面が表示されますので、上記サイトにて測定した
MTU値を入力して下さい。
接続方式がPPPoEの場合は「MTU0」の欄に、
それ以外の場合は「MTU1」の欄に入力して下さい。
(片方でダメな場合は両方に設定して下さい)
設定が済みましたら不具合が改善しているかどうかご確認下さい

MTUなどをいじっていて回線が切れてしまう人は参考にしてみてください。
私は上記の設定をしたところ、回線切れは起こらなくなりました。
...でも、この情報、マニュアルに載せてほしいですね〜

書込番号:967545

ナイスクチコミ!0


返信する
rosheさん

2002/12/08 08:40(1年以上前)

sawa san さん はじめまして

 私の場合も、LINEが頻繁に切れてしまう問題が起きたので大変困っておりました。
 ルーターも何台かあるんですが、他のルーターでは切れないものですからファームウエアがアップすれば直るかな?などと思うようにしておりましたが諦めきれずここをのぞいたところ”これだ!”と思い 早速設定したところ全く切れなくなりました。
 私もこういう設定があるんならマニュアルに載せてほしいと思いました。

 情報のご提供大変ありがとうございました。

書込番号:1118343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PBR007でた!

2002/09/20 19:13(1年以上前)


有線ルーター > PERSOL > PBR005

スレ主 ガンジーさん

なんだかタイミング悪く出たって感じですね。OPT90のレスポンスは計測サイトによく出てきますが、81Mとうたっても実測は60M程度と推測。
プリンターサーバ機能もどうだかなぁ。現ユーザーに対して半額程度のアップグレード販売があれば買ってみてもいいかなぁって思うが、クレーム処理が企業繁栄の理念のない会社に情はあるはずもなく別物に乗り換える事を僕は選択します。
という感じで他ユーザーさんの意見はいかがでしょうか?(レスつかなそう・・・)

書込番号:954853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新ファーム出ました

2002/08/13 00:11(1年以上前)


有線ルーター > PERSOL > PBR005

スレ主 kcyessirさん

http://www.persol-jp.com/download/download.html#ruta3new

です

Ver.H1.14 更新日時:2002/8/12

・PPPoE接続先登録数を5に変更
・LAN側PCからLAN側にあるサーバへグローバルマルチNATの設定をしているグローバルIPアドレスでアクセスすることが出来きない不具合を修正

となっています。

書込番号:886530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

速度計測でログが・・・

2002/06/20 23:33(1年以上前)


有線ルーター > PERSOL > PBR005

スレ主 yu_さん
クチコミ投稿数:95件

ファームVer.H1.08を使用し、ADSL8Mbpsの環境で実効速度は6Mbps以上出ています。
速度計測(スループット)を行うとそれまで存在していた内部logが全て消去されてしまいます。1.5Mbpsの時にはその様な事は発生していませんでした。これは内部メモリ容量が不足している為の様に考えられるのですが、同様な方いらっしゃいますか?

6月19日にファームVer.H1.11にアップされunnumbered PPPoE接続に対応となりましたが、当方には関係無いですね。PPPoE接続先登録数は3から2に減少してしまってますし(3つフルに使用中)、当方はファームVer.H1.11にアップさせる気が起こりません。でもUPnPのON/OFF機能は欲しいです・・・。
ところでVer.H1.09とVer.H1.10はなぜアップしなかったのでしょう?Ver.H1.08にUPnPのON/OFF機能追加とさらに安定化を目指したファームのVerが欲しかったです。

書込番号:783455

ナイスクチコミ!0


返信する
加減士さん

2002/06/20 23:50(1年以上前)

yuさんへ
私はPBR005でケイオプティコムに接続しています。
たった今、主な計測サイトで測定しましたが、ログは残ってますねぇ・・・
ちなみにファームはVer.H1.08です。
なんでやろ・・・?

書込番号:783505

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu_さん
クチコミ投稿数:95件

2002/06/21 01:34(1年以上前)

加減士さんへ レスありがとうございます。

>主な計測サイトで測定しましたが、ログは残ってますねぇ・・・
そうですか・・・、当方は何度行っても同様です。
上記問いかけ内容に「内部logが全て消去されてしまいます。」と書いた所ですけど、スループット1回の計測でいっきに全てのlogが全て消去される訳ではなくて、何度も続けて計測を行うと全てのlogが飛んでいるという感じです。
ちなみにブラウザでルータのlog画面を開きながら、ブラウザの別画面でスループットを1回計測してはルータのlog画面の「更新」チェックボタンを押すとやはり古いlogから消えて行きます。(最近やけにポートNo.1433のアクセスが多い!)
ルータ設定項目も「DHCPサーバーで固定のマッピング・パケットフィルタリング」を行っている程度で「仮想サーバー・特殊AP」は使用せず、なるべく負荷をかけないように気を付けているんですけどネ・・・。

書込番号:783689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PBR005」のクチコミ掲示板に
PBR005を新規書き込みPBR005をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PBR005
PERSOL

PBR005

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月 7日

PBR005をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る