PBR005 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:DMZ PBR005のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PBR005の価格比較
  • PBR005のスペック・仕様
  • PBR005のレビュー
  • PBR005のクチコミ
  • PBR005の画像・動画
  • PBR005のピックアップリスト
  • PBR005のオークション

PBR005PERSOL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月 7日

  • PBR005の価格比較
  • PBR005のスペック・仕様
  • PBR005のレビュー
  • PBR005のクチコミ
  • PBR005の画像・動画
  • PBR005のピックアップリスト
  • PBR005のオークション

PBR005 のクチコミ掲示板

(141件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PBR005」のクチコミ掲示板に
PBR005を新規書き込みPBR005をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブロードキャスト

2002/06/25 11:33(1年以上前)


有線ルーター > PERSOL > PBR005

スレ主 hkuriさん

教えてください。
ポートフォワードのIPアドレスに、ブロードキャストを指定できますか?
たとえば、LAN側のアドレスが、192.168.1.xx
サブネットマスクが、255.255.255.0 のときに、
あるポートに、WAN側から来たパケットを、192.168.1.255 に転送、つまり、
LAN側にブロードキャストしたいのですが、できるでしょうか?

実際にしたいことは、WOLで、パソコンを起動させたいのです。
それができるんならこのルータ買いかな?と思っています。
こんなことできないから、やめとけとか、違うルータの方がいいぞ
という情報も歓迎。よろしく。

書込番号:792340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線TAとの接続

2002/06/25 00:30(1年以上前)


有線ルーター > PERSOL > PBR005

下記の条件での使用が可能か、教えてください。(フレッツISDN)
NEC Aterm IW50 に RS20を使用し、無線接続しています。
PCをもう1台増やそうと思っているので、PBR006等の購入を検討していますが、RS20のシリアルポートにPBR006を接続し、使用することは可能ですか?
このような使用方法で可能かどうかわかる方がいたら教えてください。

書込番号:791739

ナイスクチコミ!0


返信する
CACACAさん

2002/06/28 05:08(1年以上前)

RS20のシリアルポートにPBR006は繋がるし、通信も出来ると思います、
が、現状ではPBR006がバグでマトモに動かないようなので、
ファームアップで正常になるまで待ってから買うなら、PBR006で良いと思います。

今すぐルーターを買いたいなら、
NECのWBR75HならRS-232Cポートに繋いで使えるのでお勧めです。
実売価格14000円と、PBR006よりちょっと高いです。

書込番号:797963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IPアドレスについて・・。

2002/06/23 16:35(1年以上前)


有線ルーター > PERSOL > PBR005

スレ主 アドレスさん

はじめまして。PBR005を購入時のままファームウェアをアップグレードせずに使っています。osはwin98seです。ispのipアドレスですが、ルーターを通した時と通さずにモデムをじかにpcに繋いだ時のipアドレスの最後の二桁が違っています。これは、そう言うものなんでしょうか・・。ルーターの方のせっていは、動的ipアドレスにしてます。24時間以上時間を空けてもルーターで見る、ispのipアドレスが変わりません。気にすることではないんでしょうか・・。
アドバイス御願い致します・・。

書込番号:788616

ナイスクチコミ!0


返信する
CAXさん

2002/06/23 22:29(1年以上前)

私と同じにYahoo!BBのADSLを使っているようですね。YBBの場合はLANカードのMACアドレスを記憶してしまいIPアドレスが半固定に近い状態になってしまいます。だからモデム−PCの場合はPCのLANカードのMACアドレスを、モデム−ルータ−PCの場合はルータ自身のMACアドレスを記憶している状態になってます。
ルータを使っていて、キチンとセキュリティ対策を行っていればIPアドレスが変わらなくても問題ないかと思います。どうしても気になるのでしたら、モデムとルーターの電源を両方切って何時間か放置すればIPが変わると思います(←必ずしも変わる保障はないです)。
あと私はこのルータを使っていないのでよく分からないですが、Clone MAC機能がないですか?これを使えば、ルータのMACアドレスとPC(LANカード)のMACアドレスを入れ替えることによって、IPアドレスを強制的に変えるという方法があるかもしれません。
あとIPアドレスの下2桁しか変わらないのは、ISPが持っているIPアドレスの数がある程度決まっているので、これは仕方がないのかもしれません。もしかしたら、その地域ごとに用意してあるIPアドレスが決まっているのかな?この辺は私も分かりません。

長文失礼

書込番号:789330

ナイスクチコミ!0


スレ主 アドレスさん

2002/06/23 23:24(1年以上前)

CAXさん、御丁寧に有難うございます。ルーターなど、勉強不足で買っては見たものの何がなんだかわからず、お手上げ状態でした。(今もですが・・笑)LANカードのMACアドレスを記憶している状態・・とお聞きして、すっきりいたしました。この質問を書いた後、何度か電源を切って起動させると突然アドレスが変わりました・・。24時間とか関係ないのか?と何か少し引っかかるのですが、もっともっと勉強しないと、と、改めて思いました。本当に有難うございました。

書込番号:789492

ナイスクチコミ!0


北口さん

2002/06/29 22:04(1年以上前)

初めまして。
IPアドレスが変わって正常です。
ホームページ作成等で固定アドレスが必要なときは
別途NTTとの契約する必要が有ります。
 但し私も先日NTTに確認しましたが法人中心のようで
費用も約6K円必要です。

書込番号:801592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PBR006-YahooBB-NG

2002/06/22 18:49(1年以上前)


有線ルーター > PERSOL > PBR005

PBR006の書き込み場所が無いので、この場所に書きます。
この機種ではないのですがUPnPとのことで、廉価版の後継PBR006を購入しました。
YahooBBで読み込み速度が出ません。使用できないほどです。数日後メーカから電話があり、そのような事実があるとのことで、この機種PBR005に買い換えました。
現在、PBR005−ファームVer.H1.08でUPnPを使用できています。
YahooBBで、PBR006を使用予定の方ファーム対応まで待ったほうが良いです。
メーカのサポート極悪で、初心者の方は、このメーカの製品は避けたほうが良いでしょう。

書込番号:786585

ナイスクチコミ!0


返信する
がみがみさん

2002/06/23 00:06(1年以上前)

先週の金曜日、思わず衝動買いでPBR006を購入してしまいました。
が、それまで3〜5mpbsだったのが、200〜500kbpsしかでなくなってしまいました。
HPが正しく表示されなったり、Outlook Expressで送受信中に停滞してしまったりとひどいです。
ちなみに、YBB+BBフォンで電話局から0.5kmぐらいのところです。
原因もよくわからず、サポートに電話したら、調査して折り返し電話しますと言われました。
何かシビアな問題(不具合)ありそうな予感がしましたが、やっぱりそうですか。
返品(返金)ってできるのでしょうか?

書込番号:787182

ナイスクチコミ!0


スレ主 XX2さん

2002/06/23 10:28(1年以上前)

私は、ヨドバシカメラで買ったので返品、機種変更何でも即座に対応していただけるとのことでした。買ったお店が対応していただけない場合は、メーカとの直接交渉となりますが、サポート対応状況からみて時間が掛かると思います。とりあえず、この機種はYahooBBで不調とのことでお店に相談したほうが早いと思います。メーカによるとファーム対応まで、1〜2ヶ月のようなことを言っていました。

書込番号:787984

ナイスクチコミ!0


がみがみさん

2002/06/23 13:04(1年以上前)

ありがとうございます。
YBB対応とうたわれてたので購入したのに、こうことってあるんですね。
よくよくラベルを見ると、「FTTH(Bフレッツ)」と「フレッツADSL」は対応と表記されているのに対し、「Yahoo! BB ADSL」は確認済と微妙に表現が異なっているのが気になります。
うーん、何が違うのだろう??
早速、返品しようと思っています。
別途、安くていいルータ(もちろんYBB対応)のものはありますか?(今のところ主な用途はファイル/プリンタ共有・インターネット・メール・Net Meetingなどです)

書込番号:788264

ナイスクチコミ!0


スレ主 XX2さん

2002/06/23 16:25(1年以上前)

プリントサーバー+UPnPで廉価版として、PBR006に勝るものはなさそうです。
PBR006は、ケーブルテレビADSLでそこそこ使えました。スイッチング(複数台代PC、WEB等の切り替わり)が体感的に遅いかなというレベルですが。YBBへのファーム対応までもう少し待ってみるのがベストではないでしょうか。当方は都合がありPBR005に買い替えましたが。

書込番号:788599

ナイスクチコミ!0


水元2さん

2002/06/26 21:15(1年以上前)

[788264]がみがみ さん、
僕は、4月にPBR001を実売価格で、確か1万円を切っていたので購入し、使っていますが、なかなかいいですよ。
しかも、Norton AntiVirus 2002が付録でセットになっていました。(^_^)
実効スループットは8Mですが、Yahoo!! BB 8M ADSL、うちでは間違っても8Mbpsを超えることはないので、速度もまったく問題ありません。
4ポートで、プリンタサーバ、シリアル接続でアナログMODEMを繋げばダイアルアップもOK。
ファームウェア、最新のP2.06にバージョンアップし、UPnPも対応。
ショップにあればお買い得かもしれませんよ。(^_^)

書込番号:795028

ナイスクチコミ!0


hsugi777さん

2002/06/26 23:18(1年以上前)

ダウンロードページには次のとおり記載がありますね。気をつけましょう。
PBR001/PBR002/PBR003/PBR004用
Ver.P 2.06 更新日時:2002/6/13
※その他の項目に、UPnPの設定がございますが動作いたしません。 また、今後の対応も予定がございませんので御了承ください。
自分もPBR001使ってます。
フレッツADSL8M+ぷららで、モデムのリンク速度は
Payload ADSL Line rate(Down) : 7744(kbps)
ですが、平均4.3Mbpsしか出ません(MTU1454、RWIN65044)
ルーターはずして、計測すると、フレッツ接続ツール使っても5.8Mbps出ます。
現在買い換え検討中で、PBR006にするか、京セラKY-BR-CB100にするか迷ってます。

書込番号:795341

ナイスクチコミ!0


がみがみさん

2002/06/27 19:13(1年以上前)

いろいろ、ご指南ありがとうございます。
PBR001はUPnP未対応のようですが、Netmeetingの動画・音声チャットは可能なのでしょうか?また、その他の機能の可否はいかがなものでしょう。
(HPには、Msn Messenger4.6対応、Windows Messenger4.0は音声・動画チャットのみ可能と記載されています)

実行スピードもできれば20MB程度ほしいと思っています。
というのも、先日ACCAが20MB程度まで高速可能なADSL技術を開発・展開するというニュースがあったからです。
(YBBもそのうち、より高速なサービスを出してくれるのではという淡い期待があるので)

これまでは、幸い返品したくなるような商品をつかんだことはなかったのですが、今回はいい勉強になりました。今度、購入するものは慎重に行きたいと思っています。また、ご指南ください。

書込番号:796870

ナイスクチコミ!0


キリーンさん

2002/07/10 13:20(1年以上前)

どうしてもプリントサーバー付きのものが欲しく
PBR006を購入しましたが、ルーター通したとたん
開かなくなったページがあります
このまま使うべきなのか、返品したほうがいいのか迷い中です
ちなみにフレッツADSLなのですが・・・

書込番号:822907

ナイスクチコミ!0


hsugi777さん

2002/07/13 18:05(1年以上前)

キリーンさんへ。
自分もPBR006を7/6に購入しましたが、速度が極端に落ちてしまい(PBR001で4Mbps→PBR006で300kbps)、翌日返品しました。ヨドバシの店員に「こんなルーター売るんじゃない!」と文句を言いましたが相手にされませんでした。今は京セラKY-BR-CB100で快適(6Mbps前後)です。
キリーンさんも早く返品した方がいいですよー。ファームがアップするような気配もないですし。
価格コムの製品情報に出てこないのも変ですよね。

書込番号:829063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Poorサポート

2002/06/21 09:11(1年以上前)


有線ルーター > PERSOL > PBR005

スレ主 KUMA-Chanさん

使用レポートというとちょっと違うかも知れませんが、購入を検討している
人の参考になればと思い発言しました。

先日、PBR005を購入したのですが製品に不良らしきものがあって接続が
まったくできませんでした。
まあ、製品不良ってのは0ではないので、サポートに連絡をとることに
しました。
最初は、E-mailで連絡をしたのですが、何日たっても返事がこないので
次にFAXで再度問い合わせましたが、数日たった現在も何の返事も返って
きません。
そもそも不良で動かないので、製品をまともに評価できるレベルまで
いけていないのですが、たとえ製品がよいものでもサポートがこんなレベル
のメーカーの製品はちょっと怖くて買えないなと思ったのが実感です。
(連絡待ってる間にショップの初期不良交換期間は過ぎてしましたのは
失敗だったなとは思います)

割と最近出てきた会社みたいで、製品もよさそうだったので購入してみた
のですが、なんか残念。

使ってる人で不快な思いをした人がいたらゴメンナサイね。ただ、私の
ような思いをする人が減ったらと思ったので。

書込番号:783982

ナイスクチコミ!0


返信する
北口さん

2002/06/21 09:40(1年以上前)

私も同じ状況です。
PBR-004を買って製品自体は問題ないのですが、
サポートお願いしても初め2週間後、解決しないので
再度メール及びFAXする(三回)も2週間経った今も連絡なし。
どうなっているんでしょうか?
買ったユーザーが悪いのか。

書込番号:784010

ナイスクチコミ!0


はっしいさん

2002/06/21 22:23(1年以上前)

私も同じような経験をしました
6月14日発売予定だったPBR006の購入を考えていてプリントサーバーが
双方向かどうか確認をしたく電話で3日、メールでも送ったのですが全く返事が来ませんでした(現在も)
結局発売日になったので欲しかったから買っちゃいましたが
サポートは最悪だと思います
電話はともかくメールぐらいなら出来そうなものなのにね
ちなみに本体は問題なく動いています

書込番号:785040

ナイスクチコミ!0


yu_さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2002/06/21 23:05(1年以上前)

同感です!
当方も2ケ月以上前に一度メーカーのHPから問い合わせをした事がありますが、まったく返答ありませんでした。(無視?)
あるHPで、電話でサポートへの連絡をした内容を見た事がありますが、回答については、明確な物ではなく他のメーカーと似たり寄ったりの状況みたいです。
このルータは「MTU」の調整が出来ますが、サポートでは出来ませんの回答らしく、(・・・というよりも隠し画面設定になっているのでサポートの言う事は正論か?)どちらにしろユーザーが期待するサポートは得られない様な感じがします。
個人で出来る所まで頑張るしかないですネ。

書込番号:785132

ナイスクチコミ!0


スレ主 KUMA-Chanさん

2002/06/22 21:22(1年以上前)

北口さん、はっしいさん、yu_さん、ご返答ありがとうございます。

なんか、このメーカー、サポートというもの自体する気がないような感じ
ですね。(^^;)

皆さんのご返答を見まして、今回のことは高い勉強料だったと思って
あきらめて、別のメーカーの製品を買ってきて、設定してつないでみたら
一発でつながりました。

もう多分Persolの製品は自分では絶対買わないと思います。(人にもすすめ
ません)やっぱりもうちょっと評判とかよく調べてから買えばよかったです。

ともかくご返答参考になりました。どうもありがとうございました。

書込番号:786824

ナイスクチコミ!0


スレ主 KUMA-Chanさん

2002/06/26 06:04(1年以上前)

どうも、このスレッドで最初に発言したものです。
この件の後日談なんですが、

あの後、このルータの総販売元がキャノン販売となっていること
から、サポートから返事がない件を、キャノン販売のネットワーク
コールセンターに伝えたところ、翌日にはPersolサポートから返答
しなかったことに対するお詫びを含む連絡が来ました(^^;)。
(不具合品は交換するとのこと)
# キャノン販売の方は、「Persolの責任者に連絡する」と言う返事が
# 即座に来ました。

Persolサポートから連絡がなくて困っておられる方は、キャノン販売
の方に連絡したら返答が得られるようになるかもしれません。

書込番号:793858

ナイスクチコミ!0


百万ボルトさん

2003/01/25 16:33(1年以上前)

全くサポート体制が出来ていない会社だ、お客様お問い合わせセンターなる
ものがあるが そこに(当社はメール、FAXは受けるが 回答、返信は 
しません) と表示して欲しい

書込番号:1246415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

速度計測でログが・・・

2002/06/20 23:33(1年以上前)


有線ルーター > PERSOL > PBR005

スレ主 yu_さん
クチコミ投稿数:95件

ファームVer.H1.08を使用し、ADSL8Mbpsの環境で実効速度は6Mbps以上出ています。
速度計測(スループット)を行うとそれまで存在していた内部logが全て消去されてしまいます。1.5Mbpsの時にはその様な事は発生していませんでした。これは内部メモリ容量が不足している為の様に考えられるのですが、同様な方いらっしゃいますか?

6月19日にファームVer.H1.11にアップされunnumbered PPPoE接続に対応となりましたが、当方には関係無いですね。PPPoE接続先登録数は3から2に減少してしまってますし(3つフルに使用中)、当方はファームVer.H1.11にアップさせる気が起こりません。でもUPnPのON/OFF機能は欲しいです・・・。
ところでVer.H1.09とVer.H1.10はなぜアップしなかったのでしょう?Ver.H1.08にUPnPのON/OFF機能追加とさらに安定化を目指したファームのVerが欲しかったです。

書込番号:783455

ナイスクチコミ!0


返信する
加減士さん

2002/06/20 23:50(1年以上前)

yuさんへ
私はPBR005でケイオプティコムに接続しています。
たった今、主な計測サイトで測定しましたが、ログは残ってますねぇ・・・
ちなみにファームはVer.H1.08です。
なんでやろ・・・?

書込番号:783505

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu_さん
クチコミ投稿数:95件

2002/06/21 01:34(1年以上前)

加減士さんへ レスありがとうございます。

>主な計測サイトで測定しましたが、ログは残ってますねぇ・・・
そうですか・・・、当方は何度行っても同様です。
上記問いかけ内容に「内部logが全て消去されてしまいます。」と書いた所ですけど、スループット1回の計測でいっきに全てのlogが全て消去される訳ではなくて、何度も続けて計測を行うと全てのlogが飛んでいるという感じです。
ちなみにブラウザでルータのlog画面を開きながら、ブラウザの別画面でスループットを1回計測してはルータのlog画面の「更新」チェックボタンを押すとやはり古いlogから消えて行きます。(最近やけにポートNo.1433のアクセスが多い!)
ルータ設定項目も「DHCPサーバーで固定のマッピング・パケットフィルタリング」を行っている程度で「仮想サーバー・特殊AP」は使用せず、なるべく負荷をかけないように気を付けているんですけどネ・・・。

書込番号:783689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PBR005」のクチコミ掲示板に
PBR005を新規書き込みPBR005をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PBR005
PERSOL

PBR005

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月 7日

PBR005をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る