PBR005 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:4 対応セキュリティ:DMZ PBR005のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PBR005の価格比較
  • PBR005のスペック・仕様
  • PBR005のレビュー
  • PBR005のクチコミ
  • PBR005の画像・動画
  • PBR005のピックアップリスト
  • PBR005のオークション

PBR005PERSOL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 6月 7日

  • PBR005の価格比較
  • PBR005のスペック・仕様
  • PBR005のレビュー
  • PBR005のクチコミ
  • PBR005の画像・動画
  • PBR005のピックアップリスト
  • PBR005のオークション

PBR005 のクチコミ掲示板

(141件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PBR005」のクチコミ掲示板に
PBR005を新規書き込みPBR005をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PBR007買いました

2002/12/15 02:08(1年以上前)


有線ルーター > PERSOL > PBR005

スレ主 カニバブラーさん

PBR007の掲示板はまだないようなのでこちらに書き込みました。
YahooBB12M,PowerMac9500/G3-466MおよびPowerbookG3/Pismo400Mにて1ヶ月近く使用していますが、全くトラブルはありません。
素人なので初期状態のまま使用しております。
機種選択に関してはおっかなびっくりでしたが、悪い結果ではなかったのでほっとしています。

書込番号:1133891

ナイスクチコミ!0


返信する
aramaaさん

2003/02/15 02:44(1年以上前)

いや、ほんと PBR007 っていいっすよ。
安定してると思います。
でも、なんでかあんまり話題にならないのね。

書込番号:1308845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

モアについて

2002/11/21 02:38(1年以上前)


有線ルーター > PERSOL > PBR005

スレ主 迷える羊年さん

ルータ−に関して良くわかりませんので教えてください。

今Macを使ってフレッツADSL西日本1.5Mをモデム直で使っていますが
今度フレッツモア12Mに切り替えたいのですがPBR005はモアでも
使えますか?よろしくお願い致します。

書込番号:1079582

ナイスクチコミ!0


返信する
く〜っさん

2002/11/21 02:47(1年以上前)

速度的には問題ないですね。
よっぽど何かが無い限り、まず使えるでしょう。

書込番号:1079594

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷える羊年さん

2002/11/21 03:43(1年以上前)

く〜っ さん

早速のご返事ありがとうございます。

そうですかモアでも使えそうですか、安心しました、
いやMacでファームをアップデートできるルータ−が
あまりなくて、唯一パーソル製品ができるみたいだったんです。

でもパーソル製品はどのモデルも価格は一緒なんですね、
へんな比較ですが掲示板の投稿数が一番多いのがここなので
PBR005がいいのかなとも思いました、PBR006は批判する投稿数が多いのが
気になりますね、ところでPBR007はもう販売してるのでしょうか?

書込番号:1079654

ナイスクチコミ!0


98さん

2002/11/23 13:44(1年以上前)

PBR007は、もう売っています。
今売られているルーターの中では、最もファームが安定している内の一つみたいです。
プリンターサーバー機能付きで9800円です。
当然、モアにも使えますよ

書込番号:1084568

ナイスクチコミ!0


lassieさん

2002/12/24 03:59(1年以上前)

速度について,補足を。
UsenブロードネットでPBR005をつかっているのですが,光コンバータからダイレクトにPCをつなぐと70Mbps出ている速度が,ルーターを通すと3割り近く落ちてしまいます。UsenのようにPPPoEに依存しない場合は,セキュリティを度外視するのであればスイッチングHUBを利用するという手で速度を殺さずにすみますが、それ以外のFTTHを利用する場合はこのルーターは少し考えたほうがいいかもしれません。
もちろんADSLであれば,まったく問題はありませんが。
それと,僕の見たところPBR005にはマルチNATに関するバグを抱えたままであるような気がします。ちなみに,この会社のサポートはあまり期待しないほうがいいです。

書込番号:1157679

ナイスクチコミ!0


Salsoさん

2003/01/08 12:07(1年以上前)

私はフレッツADSL8Mで、複数のPCを使ってLAMを構築しています。Web,FTPサーバー、およびその他のゲームサーバーも仮想サーバー機能で問題なく構築できてます。私の場合NATに問題はないように思います。以前使っていた他社の製品がダメダメだったのでPersol神状態です。

書込番号:1198308

ナイスクチコミ!0


UnionSqureさん

2003/06/17 23:39(1年以上前)

Salsoさんへ。Web,FTPサーバー、およびその他のゲームサーバーも仮想サーバー機能で問題なく構築できてます。…とのことですが、自分はRedhatでApacheを公開しようしてますが、ぜんぜん実現できていません。もしよかったらどのようにPBR005でどのように実現できたか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:1678176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PPPoEについて

2002/11/11 20:06(1年以上前)


有線ルーター > PERSOL > PBR005

スレ主 にしざわさん

はじめまして。
 ADSL回線の設定等について質問させてくださいませ。

 先日CATV回線からADSL(nifty+フレッツ)に変更いたしました。
いままで使っていたPBR005の設定を説明書の通りADSLのものに変更
いたしました。しかし、ADSLでインターネットができませんでした。
今はルータ無しで書き込んでいます。ネットや他掲示板などのヒントを元に、フレッツ接続ツールを削除したり、設定を見直したりしてみましたが、
だめでした。そこでお尋ねしたいのですが、説明書の通りの設定だけで、
他に設定項目、しておいたほうが良い項目などがあるのでしょうか。

 他何かご存知の方、よろしくご教示くださいませ。

書込番号:1060020

ナイスクチコミ!0


返信する
98さん

2002/11/11 20:55(1年以上前)

もう一度設定を確認する
すべて電源を入れ直す
J-COMに入っていたなら、ドメイン名を削除する
ルーターを工場出荷値に戻すと無難
ログを調べる
そうだログを見ると何処が駄目か見当が付くと思うよ

書込番号:1060120

ナイスクチコミ!0


スレ主 にしざわさん

2002/11/12 08:04(1年以上前)

98さん レスありがとうございました。
やっぱり出荷段階まで戻すというのが無難そうですね。
説明書とおりでできるということのようですので、
何度も確認してやってみます。

書込番号:1061028

ナイスクチコミ!0


98さん

2002/11/12 09:21(1年以上前)

お住まいはどちらですか?
NTT西だと、MTUを1454にしないとログイン出来ないISPがあるそうです

書込番号:1061149

ナイスクチコミ!0


スレ主 にしざわさん

2002/11/12 21:02(1年以上前)

栃木なので東日本ですね。
フレッツ接続ツールはないほうがいいのですかねぇ?。
あっても邪魔ではない程度ですか。

書込番号:1062156

ナイスクチコミ!0


98さん

2002/11/13 10:16(1年以上前)

> フレッツ接続ツールはないほうがいいのですかねぇ?。

ルーターと一緒に使うと接続できません
アンインストールしましょう
接続はルーターにまかせ
ブラウザはダイヤルしないを選択して下さい

書込番号:1063276

ナイスクチコミ!0


スレ主 にしざわさん

2002/11/14 18:38(1年以上前)

レスありがとうございました。
ネット検索でコレガの物の設定を解説したページを読んだときに、
そのような記載がありまして、気にしておりました。
削除してやってみます・・・。
 忙しくて、いまだに着手できず・・・(涙

書込番号:1065949

ナイスクチコミ!0


Salsoさん

2003/01/08 12:14(1年以上前)

nifty ってダイヤルアップでは、IDの入力時に大文字にしないとはじかれてましたよ。DSLではどうかわかりませんが。

×:abc12345@nifty.com
○:ABC12345@nifty.com

かも。

完全にマニュアル通りにしても駄目なら、本体の不具合ということも考えられますよ。私は他社製品で不具合品を返品したら、送られてきた代替品も不具合品だったことがありました。

書込番号:1198320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

有線ルーター > PERSOL > PBR005

スレ主 WASHIさん

XPでWindows UpDateを実行するとインターネット接続の共有のアイコンが
消えてしまいました。
UPnPは動いているんでしょうか?皆様はそんなことないでしょうか?
2台のPCが同じ状態になりました。
メーカーにメールを送っても返事がきません。
情報をお持ちの方よろしければ教えてくださいませ。

書込番号:1036706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

西日本で使えないのですかね?

2002/10/22 11:04(1年以上前)


有線ルーター > PERSOL > PBR005

スレ主 うお 困ったさん

先週半ばに東京から神戸近辺に引っ越してきたのですが、東京ではこのルータが使えていたのに神戸では使えない・・・

回線はどちらともフレッツADSL8Mです。
プロバイダーも変えてないです。
実際先週末に東京に戻って使うと東京ではやはり問題在りませんでした。
PC直接ならフレッツツールで接続は出来るのですが・・・
これはモデムとの相性なのでしょうか?それとも日日本では使えないのでしょうか?

どなたかわかる方教えてください (>_<)

書込番号:1016966

ナイスクチコミ!0


返信する
Su-25さん
クチコミ投稿数:138件

2002/10/22 16:11(1年以上前)

うーん、繋げないという情報だけでは、答えようがないです。具体的にどういう症状がでますか? あと、ネットワークや接続の設定も確認してみてください。同じだとは限らないので。

書込番号:1017376

ナイスクチコミ!0


CACACAさん

2002/11/12 06:48(1年以上前)

NTT西のフレッツADSLは地域によっては、MTUの値を1454に設定しないと繋がらない場合が有ります。
PBR005の、リセットスイッチを押しながら電源を入れて5秒間たったらリセットスイッチを離す。
その後、ルータのウェブ設定ページに入り、http://192.168.123.254/sysp.htm を開いて、MTUを1454に設定する。

書込番号:1060924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MSNメッセンジャー4.7には?

2002/09/30 17:13(1年以上前)


有線ルーター > PERSOL > PBR005

スレ主 どれにしようかなさん

persolのホームページでこのルータのファームウェアを見てきたのですが「UPnP対応により Windows Messenger4.0で 音声・動画チャット…
」と記載されていました。そこで質問ですが、4.7でも音声・動画チャットできるのでしょうか?どなたかご存知でしたら教えてください。

書込番号:974742

ナイスクチコミ!0


返信する
taku2003さん

2003/01/15 18:19(1年以上前)

XPは使ってないけど、Windows2000であれば、
Yahoo!メッセンジャーはOK
ネットミーティングはDMZ設定でOKでした。(特殊AP使えばDMZしなくてもよいと思いますが)
たぶん、OKだと思いますよ。

書込番号:1218921

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PBR005」のクチコミ掲示板に
PBR005を新規書き込みPBR005をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PBR005
PERSOL

PBR005

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 6月 7日

PBR005をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る