

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年11月11日 16:50 |
![]() |
0 | 6 | 2003年11月5日 13:42 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月28日 16:07 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月16日 17:44 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月3日 15:45 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月16日 00:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2003/11/06 04:09(1年以上前)
ルータをリセットしてみました?
書込番号:2097934
0点



2003/11/10 09:17(1年以上前)
gaiajgir さん ありがとうございます。
早速、ルータをリセットして見ましたが同じ現象でした。
ちなみに、こちらの機器構成は
OS:Win Me
Printer:エプソン PM−200C
です。
書込番号:2111640
0点


2003/11/11 16:50(1年以上前)
私も、PBR007を使用していますが、バージョンアップはしませんでした。
で、もしかしたら、ルーターのIPアドレスが変わっていないでしょうか。
プリンタのPORT設定のIPアドレスと同じでしょうか。
それでも駄目でしたら、一旦、プリンタドライバ、PORT、プリンタサーバー
を削除して、それぞれ、もう一度インストールしなおして見るしかなさそうですね。
書込番号:2115763
0点





PBRU001の板がないのでここに書き込みました。P2Pソフト使用に伴いポートを開放したいのですがマニュアルを見てもいまいちわかりません。ど素人の私にわかりやすく教えてください。ちなみにヤフーBBです。
0点


2003/07/27 16:18(1年以上前)
取説読んでもわからなければサポセンに行けばいいかと.
梢
書込番号:1802015
0点


2003/07/27 16:22(1年以上前)
あと、P2Pは合法の範囲内でやるようにしましょうね
書込番号:1802030
0点

ソフトにより、設定がことなったりするけどね。
自分がそのソフトで使うポートをTCPもしくは、UDPかTCPとUDPであけて、そのポートにきたものを1台のパソコンに送るようにすればいいだけです。
詳しくは取説、もしくは、サポセンに聞きましょうね。すでに、私は、開け方言ってるけどね。
P2Pって、ICQも一応P2Pに入ったはずだけどな・・・
書込番号:1802328
0点



2003/07/27 20:05(1年以上前)
て2くん さんありがとうございます。でも実際どの設定画面でどうすればいいのか教えてくれませんか。サポートセンターには電話はつながらないし・・・
書込番号:1802618
0点

仮想サーバ機能の設定になると思いますけどね・・・
私はこの機種を持っていないのでわからないですが・・・
書込番号:1803183
0点


2003/11/05 13:42(1年以上前)
DMZ機能を使用します。設定画面でDMZの項目を選択し、ソフト名称と使用するポート番号を入力して、再起動知ればOKだと思います。
仮に、ソフト名称が不明な場合(ルーターに登録されていない場合)、ソフト名称を使用するポート番号を入力してもOKのはずです。
書込番号:2095547
0点



今時、まだフレッツISDNしか利用できない環境の者です。
まだまだブロードバンドは・・・。
PBR007を購入しました。
で、家の中でcoregaの無線LANを使いネットに繋げていますが、インターネットをしていると回線は切断されていないのですがネットが出来なくなります。そこで、ルーターの電源を切り、回線を一度切断してから、また電源を入れると繋がるのですが・・・!?なぜなのでしょうか?全くわからないのです。通常ネットに繋がっているのに何故なんでしょうか?誰か判る方おられませんか?
0点


2003/10/28 16:07(1年以上前)
私のルータ(エレコム4M3)も同様です。リセットすると通信エラーが直ります。頻度は2ヶ月に1回くらい。まぁ、リセットは簡単なので、たいした障害にはなりませんが。
書込番号:2070463
0点





PBR001を使用しています。
(PBR001の板が見つからなかったので…板違いですみません。)
今まではNTTのフレッツISDNで2台のパソコン(windowsのXPとME)を
このルータを通して接続していました(プロバイダはぷらら)が、
このたびフレッツADSL12Mモア(実測は2Mにも達しません)に
変えました。
すると、インターネット接続できなくなりました。
(ルータ経由せずに接続したときは両パソコンとも快適に接続)
設定の仕方、パスワードの入力の間違い等、あらゆる可能性を
チェックしましたが、できません。
ちなみにADSLのモデムもルータもランプの点灯は正常です。
サポートもゼンゼンつながらないし、メールでの回答もなく
困っています。
何かご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。
0点


2003/03/30 22:48(1年以上前)
>(ルータ経由せずに接続したときは両パソコンとも快適に接続)
このときはフレッツ接続ツールを使用していますよね?
ルータ経由の場合はフレッツ接続ツールは不要(邪魔?)と思いますが
ルータ経由でもフレッツ接続ツールを使ってませんでしょうか?
フレッツ接続ツールをアンインストール後、各設定をもう一度確認し
接続してみてはいかがでしょうか?
私ビギナーですが、とりあえず思いつくことを書いてみました。
書込番号:1444003
0点


2003/03/31 14:42(1年以上前)
フレッツADSLで、ぷららに接続しています。ルーターはPBR007です。
以下、確認可能でしょうか。
1)PBR001経由で、フレッツ・スクウェアに接続は可能でしょうか。
2)上記が可能でしたら、ルーターに設定した、ぷららのユーザーID
に間違いはないでしょうか。
ぷららのフレッツ・ADSLセットの場合のユーザーIDは、
ユーザID+@set.plala.or.jp になります。
書込番号:1445757
0点


2003/03/31 15:01(1年以上前)
間違えました。訂正します。
ユーザID+@set.plala.or.jp ではなく、
ユーザID+@plala.or.jp になります。
書込番号:1445805
0点



2003/03/31 21:46(1年以上前)
がくぼんさん、BILさん、さっそくの回答、本当にありがとうございます。設定方法、機種の接続方法(工場出荷時にも戻しました)、パスワード等、何度も何度もここ2週間やって
まったくうまくいかなかったのですが、
今日、あらためて、再度同じことを繰り返すと、
設定ユーティリティのところで再起動にかなり時間がかかり、
途中で中止すると、なんと接続されました。
(大文字小文字等注意して何度も入力していたので、パスワードとIDに間違いがあったとは考えられません…何がどう違っていたのでしょうか…ゼンゼンわけがわかりません…)
今はルータ通してネットしています。
何はともあれ、本当にありがとうございました。
書込番号:1446833
0点


2003/09/16 17:44(1年以上前)
はじめまして、NONOといいます。
使用しているモデムと、ルーター両方ともDHCサーバー機能を
ONにしていると接続できないのではないでしょうか。
もし、モデム側にDHCサーバー機能があるようでしたらOFFにして
見てはいかがですか。
書込番号:1948424
0点





CATVで接続しています。
今までPC1台でしたが、今度4台に増えましたので
このルーターを使おうと思っています。
そこで質問ですが、
ルーター自体にセキュリティ機能があると思うのですが、
新たにファイアウォール系ソフトを入れた方がいいのでしょうか?
ウイルス駆除ソフトは入れるつもりです。
例えば、シマンテックでいえば
Norton Internet Security にするか、Norton AntiVirusにするか、
という事です。
宜しくお願いします。
0点

比較的安価なルータは、セキュリティー機能的にあまりよくなかったりします。また、ルータを通過してしまった、ものは、パソコンにそのままきてしまうので、入れてる方がまだ安全ですが・・・
と言いながら、私は、セキュリティーソフトを一身上の都合により、すべてのPCから削除したけど。
書込番号:1821985
0点



2003/08/03 04:02(1年以上前)
て2くんさんありがとうございます。
とりあえず入れておいた方が良いみたいですね。
ところで、セキュリティーソフトをインストールする場合
ルーターとPCを接続する前と後では、どちらが良いのですか。
それとも、どちらでも良いのですか。
初歩的な質問ですいませんが宜しくお願い致します。
書込番号:1822022
0点

どっちでもいい。好きな方を先にすれば。どちらにしろ、LANを組むとセキュリティーソフトの設定をしなければいけないときがあるので。
ちなみにセキュリティーソフトを入れることで速度低下する場合があります。大幅に
書込番号:1822103
0点



2003/08/03 15:45(1年以上前)
て2くんさんアドバイスありがとうございます。
今日は、子供とプールに行って疲れたので明日にでも買ってきます。
とりあえず接続を先にしてみます。
このメーカーのサポセンは当てにならないみたいなので自力で
接続してみます。どうしょうも無くなったら、またこの場所を
お借りして助けて頂こうと思いますので、そのときは宜しくお
願い致します。
書込番号:1823197
0点



PBR007を昨日まで使っていたんですけど、安定度は良いしそれ以前に使っていたコレガのルータよりも完成度は高いと感じました。
が、サポートの対応の悪さはどうにかならないものでしょうか?
メールでの問い合わせにも1週間や2週間の放置は当たり前。電話は当然つながらない…
せっかくいい製品を販売しても会社イメージがこれなんで、もったいないなぁ〜と思ってしまいます。
書込番号:1764822
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
