
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




買ってみた感想ですが、筐体は金属製でしっかりしていてある程度重みがあり、他社のプラスチック製よりしっかりしたつくりだと感じました。
その他、付属のマニュアルに書いてなくてちょっとハマったところを書いておきます。
まず、本体のリセットですが、電源を切り前面のリセットの穴にピンなどを差込み、押した状態で電源を入れます。電源が入っても数秒押し込んだままにします。
それとプリントサーバー機能ですが、ルーターのアドレスを工場出荷時以外のアドレスに変更したりしている場合、そのままだと印刷できません。
プリンタのプロパティ→ポート→ポートの構成とたどり、Printer Positionに自分が設定したルーターのアドレスを入れます。これで正常に印刷できます。ちなみに僕はHPのCP1700で正常に動作しました。
クリーンにインストールするならプリンタをいったんすべて削除して、プリントサーバードライバをインストールして再起動、で、プリンタの追加→ローカルプリンタ(下のチェックははずす)→PrintServerにチェックして、あとはドライバのインストールと同じ手順で・・・っという方法もあります。
最後に速度ですが、BBIQのFTTHなのですが、以前PCでルーターを組んでてほぼ常時89Mbps出てました。しかしこのルーターは今のとこ最高50Mbpsでした。(BBIQの測定サイトで。)
以上、感想とアドバイスと参考でした。
0点



2004/06/09 01:48(1年以上前)
追加です。速度はPPPoEではなくダイレクトにEthernetモードでの測定結果です。
それとCS等のネットゲームをしてもラグなどはありませんでした。
書込番号:2900070
0点



2004/08/04 01:30(1年以上前)
PPPoEでつなぐと10Mbpsまで落ちました・・・。
書込番号:3104999
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
